宇宙のはなしと、ときどきツーリング

モバライダー mobarider

デジタルカメラ

2005年03月24日 | ~2010年 モバイル ・PC
昨日の夕方は、ジュンク堂と紀伊国屋書店に行ってきました。
けっきょく欲しい本は見つからず、ヨドバシカメラに寄ってから帰りました。

デジカメの買い替えを考えていたので、見に行きました。

今は、コダックDC4800を使っているのですが、
少し大きいため、この頃不便に感じてきていました。



コダックは発色が気に入って購入しました。
原色系が多少強調され鮮やかに撮影できるため、ツーリング先での風景を取るのに合っていると思っています。
でも、被写体によっては不自然な色調になることもあります。

ま、3年半使用してきたので、そろそろ新しいのが…
というのが本音です。

写真は、「高野山 奥の院 根本大塔」です。
とにかく、赤とか青(あと黄色も)がはっきりと出ます。



500万画素コンパクトタイプが希望だったので、店内を色々と見ていると、
今では500万画素が主流らしく、様々なメーカーから発売されていて選ぶのが大変です。
(中には、700万画素という製品もありました。)

そして、自分が気になったのが、キヤノンのIXY DIGITAL 600とパナソニックのLUMIX DMC-FX7-Sです。
IXYは、LUMIXに比べると少し大きく重いのですが、710万画素と起動の早さに魅力を感じます。
(電源ボタンを押してから、本当に早かったです。)
LUMIXは、なんといっても手ブレ補正。液晶が大きいのも使い易そうでした。



この日は、2機種のパンフレットと、駅で配っていた号外を手にして帰りました。
ライブドアのアレです。

現在検討中なので、アドバイスなどあれば、よろしくお願いします。
たぶん、給料後の今週土曜日に購入です。