アラスカで使えました。方法は以前に書いた通り。
アンカレッジ空港到着後、SIMカードをイーモバイルからドコモにチェンジ。
予想通りCell Oneの電波を掴んで通話可能な状態になりました。
と同時にドコモから2通のメールを受信。
一つは日本への電話のかけ方、もう一つは紛失・盗難時の連絡先が書かれていました。
使っていませんが発信も可能なようです。
旅行中は着信もありましたが寝ていたので放置…
この分だと、ドコモがローミングで対応しているGSM圏はすべて使用可能だと思います。
904以前のドコモ携帯とS11HT(イーモンスター)を持っていいる人はお試しあれ。
もちろん海外でですが…

あとGPSカメラの方も問題なしでした。
ただクイックGPSが使えなかったせいか、
衛星の補足に時間がかかりましたねー
GPSカメラで撮影したデータは、
Picasaでアップロードしマップを選択することで、簡単に写真が地図上に配置されました。
これはかなり便利なのでオススメ。
帰ってからの写真の整理や、回想にもってこいです。
旅行のルート確認にも使えます。
その他はもっぱら移動中にブログネタを書くのに使用。
けっこう活躍したイーモンスター君でした。

アンカレッジ空港到着後、SIMカードをイーモバイルからドコモにチェンジ。
予想通りCell Oneの電波を掴んで通話可能な状態になりました。
と同時にドコモから2通のメールを受信。
一つは日本への電話のかけ方、もう一つは紛失・盗難時の連絡先が書かれていました。
使っていませんが発信も可能なようです。
旅行中は着信もありましたが寝ていたので放置…
この分だと、ドコモがローミングで対応しているGSM圏はすべて使用可能だと思います。
904以前のドコモ携帯とS11HT(イーモンスター)を持っていいる人はお試しあれ。
もちろん海外でですが…

あとGPSカメラの方も問題なしでした。
ただクイックGPSが使えなかったせいか、
衛星の補足に時間がかかりましたねー
GPSカメラで撮影したデータは、
Picasaでアップロードしマップを選択することで、簡単に写真が地図上に配置されました。
これはかなり便利なのでオススメ。
帰ってからの写真の整理や、回想にもってこいです。
旅行のルート確認にも使えます。
その他はもっぱら移動中にブログネタを書くのに使用。
けっこう活躍したイーモンスター君でした。
