mokuson2's blog

Welcame to my blog

ついに大人のおもちゃを・・・・・

2015-04-29 22:40:21 | 日記

 ドローンにはとても手が出せないが、孫にプレゼントという名目で買っちゃいました。対象年齢15歳以上となっていますからやはり大人のおもちゃと言うべきでしょうね。

 乾電池を買った店には20,000円ぐらいの高価な品がありました、コントローラには搭載されているカメラからの動画や静止画がみれるようです。私がこどもの頃にはあったのでしょうかね?。部屋の飾りにもなりますが、大小いろいろと揃えたくなりそうです。

 http://ccp-jp.com/toy/products/item/89/ では詳しく動画を含めて知ることが出来ます。明日は休み使いこなせるように頑張らねば・・・・・・。孫がラジコンを欲しいとか言っていると聞いたばかりに・・・・・・・。


ゲリラブロク参

2015-04-27 11:04:52 | 日記

    http://guerilla47.blog.fc2.com/blog-entry-43.html

世間をお騒がせたした、容疑者のブログは上のURLです。日本一になったなんて喜んでいた矢先、今度は福井県の同じく嶺南にある市に住んでいたとか。

 私には原発に賛成も反対も出来かねませんが、反対運動を行っている一部の人には好感が持てません。

 再稼働、深く考えれば難しい問題ですね。福島の原発も事故以来なにも一向に解決されていないような気もするのです。


お疲れさま。

2015-04-24 23:08:51 | 日記

お疲れさま。ガラケー完全終了へ

今までお世話になりました。

本経済新聞によると、日本の携帯電話メーカー各社は2017年以降の従来型携帯電話(通称:ガラケー)の生産を中止するそうです。さらにNECはスマホを含めたい携帯事業から完全に撤退するとのこと。なんだか一つの時代が終わったような、寂しいニュースです

いまの若い方は初めての携帯電話がスマートフォンという人も多いと思いますが、僕が初めて手に入れた携帯電話はNEC製のN502iでした。その後超小型端末のpremini-Sなんかで遊んでいたものの、movaの停波によって泣く泣く机の引き出しにしまい込んだものです。その後はスマホの波に乗ってiPhone一直線となりました。

今のスマートフォンはどれを選んでも高性能で使い勝手もいいのですが、なんだか画一的で遊び心が足りないような気もします。高性能なガラケーで世界を驚かせた日本の携帯電話メーカーも、スマートフォンでもう一花咲かせてほしいものです。

http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%81%8a%e7%96%b2%e3%82%8c%e3%81%95%e3%81%be%e3%80%82%e3%82%ac%e3%83%a9%e3%82%b1%e3%83%bc%e5%ae%8c%e5%85%a8%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%81%b8/ar-AAbCczZ?ocid=HPDHP

 上の画像は私が最初に買った携帯電話(左)現在のスマートフォンです。最初の携帯は処分して手元にはありませんが昨年カタログを探し出しましたので当時の携帯に間違いありません(サイズの比較もそんなものだったでしょう)。

1985年頃から2002年頃にかけて、NTTおよび事業譲渡したNTTドコモ向けに自動車電話や携帯電話端末を供給していた。メーカー記号は会社の略称の「JRC」より「R」を使用していた。事業初期より参入し、アルファベット1文字のメーカー記号及びムーバを名乗る事が出来る特権を得ていた。

 カタログには1996.9 となっていますからそれ以降に買ったということです。妻も最初は携帯が欲しいなんて言わなかったのですが入院した時に買い与えたのですが9月になれば丸10年間使用した携帯となります。私には古臭くて見るのも嫌なのですが平気で使用していますが、引き続き従来型携帯電話を使用するなら後2年で買い替えないといけないという事でしょうね。確かにスマートフォンは料金が確実にUPしますから考えなければなりません、妻よどうするのだ。

 もうひとつ お疲れさま。が、あります。徳島県に住んでいた幼なじみが亡くなったとか、実家で確かめれば間違いないことなんでしょうが・・・・・。スマートフォンの電話帳には登録されていましたから電話してみたのですが「現在使用されていません・・・・」との事。年末の喪中の案内が届くまで彼の登録はそのままにしておきます。


SONGS

2015-04-21 21:49:43 | TV

 久しぶりに歌謡コンサートを見たのだが、気になる高橋真梨子の番組をチエックしたら SONGS に出演と。こりゃ是非録画しておかねばなんて、先日の中島みゆきの再放送の二の舞にならないように。

                          

 HPには     期間限定盤【CD+DVD】

VIZL-831 ¥3,780(税込) 全11曲+ボーナストラック3曲+映像2曲

【期間限定盤DVD】
 1.陽かげりの街        2.far away
 Live from Christmas Dinner & Concert 2014 @ホテルニューオータニ東京

 の案内も、レンタルじゃなく買いたいとも思うのだが・・・・、資金をどう捻出しようか?。


管理人のミタ

2015-04-18 23:16:43 | 日記

 ふくい春まつりイベントのひとつ、越前時代行列が行われました。私は仕事を終えて事務所に戻るにはお濠に沿って徒歩なり自転車で通行する歩道が通行止めに。上の写真右側の人込みでは通れません、回り道の途中では中央の写真を。昨年末から始まった工事なのですが完成は28年度とか下のような姿になるとか。

 この部分は堀の水はポンプで汲み上げられて舗装までされています。これが「管理人のミタ」が今日4月18日午後2時20分頃にミタ、福井城祉の姿でした。