mokuson2's blog

Welcame to my blog

宮廷女官 チャングムの誓い

2007-08-31 21:31:12 | TV
     <BS2> 2007年9月7日(金)午後7時45分~8時43分

   第33話「うぬぼれ」


医女試験に合格し、修練生となったチャングム。これから半年の間で50の試験を受け、成績のよい順に配属が決まることになる。不可を3つとると落第となり、医女の資格を得ることが出来ない。チャングムはさっそく、教授シン・イクピルから不可を一つ与えられる。一方、もう一人の教授イ・ヒョヌクは、経典を読み解いたチャングムの聡明さに着目する。


宮廷に戻り、司憲府(サホンブ)の監察官の任に就いたチョンホ。同士を集めようと、理想を同じくしたかつての仲間を訪ね歩く。また、トック夫妻は以前のように宮中に酒を納めることが出来るようになる。


シン教授の授業で医学の知識の豊富さを披露するチャングム。それでもシン教授のチャングムへの厳しい評価は変わらない。一方のイ教授はチャングムを呼び出し、修練生全員で宴会に出席するよう言い渡す。宴会の日はシン教授の実習と重なっていた。



 異常なくらいの猛暑の8月でしたがチャングムの舞台(韓国)では池に氷が張っているようです。
人間はなかなか現状に満足することが出来ずにもう少し涼しければと考えてしまいますが、道路がアイスバーンになるような寒さも困ります。夏には冬を・冬には夏が良いと思ったり。
 明日から9月ということで、1日の明日は早朝5時半より10数戸の氏神様の祭りということで掃除など準備のために出なければなりません、毘沙門天様 にしかられそうですが、ああ・・いやなことだ。                                                 
 

携帯電話

2007-08-30 21:14:40 | インポート
 PLALABroach管理ツールからアクセス解析を開きアクセス元集計を開いたのだがプラウザ別集計には i-mode が94回  EZweb が13回と表示されている。
 私の場合、インターネット・ブログ・メールはPCで行っているのだが i-mode ・ EZweb を使用してブログをみて頂いているということになる。
 アクセス解析は3日に一度ぐらい確認しているがプラウザ別集計を詳しく確認したのは昨日が初めてであった
 私は を殆んど利用しない、通話のみの契約でメールなどは出来ない。だから私のブログを からみて頂いているということに驚いている次第なのです。 からブログに投稿できるのは知っていましたが
 現在の機種は2年程使用していますがワンセグが観れる機種に変更したいなー
と考えてはいますが我が家では財務大臣が・・・・・・・・なので 。持っている カルチャーショックの私でした。                                         
 

永久保存

2007-08-29 21:09:16 | インポート
 去る26日の午前中に鯖江市のある地区で大掛かりな防災訓練が行われたそうです。参加された家庭へ午後伺ったおり、いただいた NTTの災害用伝言ダイヤル「171」 の説明書をスキャナーしました。今までもこれからも災害の発生時には被災地の方を心配して電話をかけるため混雑してなかなか繋がりにくい状況です。 のない頃、家庭の一般電話でも回線が混雑しましたが、 が普及した今はその混雑も何倍以上にもなるでしょうから当然回線もパンクするでしょう。NTTの災害用伝言ダイヤルを利用すれば時間は要しますが(直接の通話ではないですから)確実に安否を確認できるのではないでしょうか
ご利用にあたっての事前契約等は一切不要です。」とのことです。
  
 利用する機会がなければよいのですが災害にあわれた場合には是非どうぞ。
永久保存の一部でした。                                       
 

福井の銘菓

2007-08-28 20:56:23 | インポート
     丹生郡越前町(旧・朝日町)にある朝日 風月堂」さんです。
こちらでは田舎まんじゅうが非常に有名で、地方からも注文が入るほど人気があるそうです。この田舎まんじゅうは平たく、あっさりした味わいのしっとりとしたあんこが、薄い生地のすきまから“顔”を覗かせています。これは稲刈りの終わった田んぼに雪が降り積もる様子をイメージしているとのこと。
 「あんこがやわらかいことでまんじゅうが平たいんですよ」ともお店の方からお聞きしました。この地域は田舎まんじゅうを売っているところは他にもあるのですが、
これを広めたのは風月堂さんだそうです。
 店内には和菓子だけではなく、洋菓子もあり季節限定や数量限定のも多いそうです。

 以上の写真・文章は「ハイピース」さんのブログからの引用ですが私の町内では味自慢で名高い銘菓のお店です。私には一口で食べれるぐらいの大きさです。もとは写真のように白でしたが、評判が良いためお祝い用に紅白もあるようでございます。
   朝日 風月堂   
福井県丹生郡越前町西田中8-34   0778-34-0062         
 さんの紹介でございました。                                     
 

かぐや姫 ゴールデン・デラックス

2007-08-27 20:46:33 | インポート

 クラウン かぐや姫/ゴールデン・デラックス

  SIDE  1              SIDE  2

  神田川                 赤ちょうちん

  アビーロードの街           うちのお父さん

  22才の別れ              なごり雪

  僕は何をやってもだめな男です   加茂の流れに

  マキシーのために           もういいじゃないか

  そんな人ちがい            この秋に

  僕の胸でおやすみ           妹

  夏この頃                この季節が変われば

  大きな片想い              ポカポカ日曜日

  離婚歴三回               あの人の手紙

  突然さよなら              おもかげ色の空

  遠い街                  雨が空から降れば 

             
 離婚歴三回 なんて考えかたでは羨ましいような曲名ですね、今なら 「バツ 三 」 でしょうか 神田川・赤ちょうちん・22才の別れ・妹 がお気に入りの です。
残念ですが発売日は不明です。