今日、帰りにスタンドでガソリンを給油しました、左がそのレシートです。
新聞やテレビなどでガソリン価格の高騰を盛んに取り上げています。価格の高騰を報道するのではなく、二重課税の不公平を大きな問題としてもらいたいのです。3種類の税を徴収して更に消費税を負担させているのです。通常の買い物なら4,513円に消費税がプラスされる訳ですから4,964円の支払いで済むのです。
ある政党が単価が160円を超したら25.1円だったか28.7円の税を暫定的に徴収しないと公約に述べていましたが、それでは駄目なんです。
会計検査院のニュースでアベノマスクの保管料が6億円とか、使用していないパソコンが数十億円も購入されているとか無駄な支出はかなりあるんじゃないですか。
私は今日の給油が54.09リッターで消費税込みで4,964円だったなら高いとは感じません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます