親戚の葬儀から帰り、妻が車から降り写真の鳥に気が付きました。普通なら飛び立ってしまうのでしょうが動きません。先々月だったか孫の綺麗な写真を写したいとミラーレスの一眼レフカメラを買ったものですから、早速カメラに収めました。一眼レフカメラは息子のバレーボールの試合を写すために持っていたのですがフイルムのカメラでした。それからデジカメは買ったのですが性能がだんだんとUPしてスマートフォンが性能が良いので使用していませんでした。有効画素数が約2420万画素数となっていて、上の鳥は3984×2656pixel・解像度180pixelのサイズで写しています。
燕ではないと思うのですが、大きな植木鉢の下に置く樹脂の皿に水を入れて傾けて鳥を入れました。お寺へ納骨のために行く時間になったので妻にそれを見せたら「日陰に置いたら」と言われ木の下へ移動しました。
走っている車内で猫にでもやられるかも・獣医さんへ連れて行かないと・・・なんて話をしたのですが1時間ほど後に帰宅したらもう姿はありませんでした。飛べなかったのですが、回復出来たのでしょうかね?。左上の鳥の目を見るとなにか言われているような気持にさせられました。