約6年間産休中?なんて見出しからHPを。6年近く産休中のNHKの青山祐子アナウンサー(44)は中央の画像です。
青山アナは2011年1月に会社役員の男性と結婚し、翌12年3月に第1子男児を出産。13年6月に第2子となる女児、15年7月に第3子となる次男を出産。今春には第4子次女を出産するなど、約5年間で4人を出産したことでも話題となった。長男出産を控え、12年1月20日の放送を最後に、司会を務めていた「スタジオパークからこんにちは」をお休み。現在まで産休をとっている。
経歴を調べると「筑波大学へ進学後は弓道へ転向。在学中の1993年1月に行われた第43回三十三間堂弓道遠的大会/成人女子の部で優勝している。」とか。私も一度だけ観光で三十三間堂を(左の画像)拝観したことがあります。左のような成人式に行われる大会は一度見てみたいと思うのですがなかなか機会がありません。
昨日の記事じゃないですが、昔取った杵柄の弓なんですが、有働由美子アナも名はユミと関係ありそうですが(48)とかですからもう出産はむりでしょうね。
もうしばらくで紅白歌合戦が放送されますが、引退・紅白に出場しないなんて言っていた歌手に20分程で200万のギャラなんて何しているんだNHKと言いたい、数年前にはステージで秋の叙勲で受章された紫綬褒章を疎そうな扱いをしていた歌手も追加で出場させることも含めて。
幅広い年代に好感を持たれる歌手を選ぶという事は難しいであろうが、最高裁判所の判決があったように視聴料を負担している年代層のことも考えて欲しい。
青山裕子アナウンサーに関しては第43回三十三間堂弓道遠的大会/成人女子の部で優勝しているとのことだから忖度してあげましょう。