● ■■■緊急連絡■■■「何もせずにいれば、【犯罪者】とされてしまいますよ!」 144857483
「代理人弁護士 田中聡志」という方から連絡が来ておりませんか?
その問題から貴方様をお救いする為に我々はご連絡しております。
※メール本文はこちら※
民事訴訟問題、並びに刑事告訴の危険に現在貴方様は晒されています。
個人情報の流出が原因で、このような事態となっている可能性が御座います。
上記URLより本文をご確認、折り返しご連絡下さい。
● 【損害賠償及び慰謝料請求に伴う民事訴訟、並びに刑事告訴についてのご連絡。】
代理人弁護士 田中聡志 [satoshi_tanaka@jp-communication.co]
通知人 中村 祐希
上記通知人代理人弁護士 田中 聡志
当職は、通知人中村祐希氏より委任を受けた代理人として、貴殿(当通知受信メールアドレス所有者)に以下の通りお知らせ致します。
通知人は、出会い系サイトにて貴殿とのメールのやり取りをされ、待ち合わせの約束をしたにも関わらず、幾度となく直前に断り、音信不通によるキャンセルを受けております。
また、メールでのやり取りでは、暴力的な発言や金銭の要求、通知人を精神的に追い詰めるような発言をされており、通知人は多大なる精神的苦痛を受けております。
内容及び貴殿身元確認は、当該出会い系サイト及び関係各所よりの情報開示を受け既に確認済みとなっております。
上記の事から、通知人は貴殿に対し、貴殿の行動により消費したポイント代金、交通費等の損害賠償金及び、やり取りによる精神的苦痛に対する慰謝料請求の為、民事訴訟を起こす準備をしている事をお知らせ致します。
また、通知人が所持する証拠資料を捜査機関へ提供し、被害届提出及び刑事告訴も検討しております。
【詐欺罪】及び【傷害罪】にて立件される可能性がある事をご理解下さい。
その場合、「10年以下の懲役」及び「15年以下の懲役又は50万円以下の罰金」または、【併合罪】となる可能性もあります。
改めて、正式な書面を持ちご連絡させて頂きます。その為、当職からのメールの拒否、及びメールアドレスの変更をされないようお願い致します。
万が一そのような事となった場合、故意に逃走を図ろうとしたと判断し、速やかに被害届の提出及び、刑事告訴へと移らせて頂きます。
尚、今後通知人に対する連絡等は全て当職宛として頂き、通知人には直接連絡をされないよう、くれぐれもご注意下さい。 以上
2日程前から上の様な2種類の迷惑メールを受信するようになりました。
私には全く関わりのない内容ですが、最初の ● 代理人弁護士は脅迫・脅しのようなもので ● ■■■緊急連絡■■■は「飴とムチ」で例えるならば飴の様な内容です。
まるで現在、私も被害者のような立場みたいですが、一切見に覚えもなく私のPCなど没収して履歴など調べれば無関係という事は明らかになるでしょう。無論詐欺サイトでしょうから証拠資料を捜査機関へ提供し、被害届提出及び刑事告訴・・・など出来るわけがありません。私がやるべきことは無視してメールを削除するだけでよいのです。