mokuson2's blog

Welcame to my blog

お客様の個人情報を含む・・・・

2012-10-29 22:53:17 | インポート
 お客様の個人情報を含む内容の通知が銀行からありましたことをお伝えいたします。


いつもご利用有難う御座います。

<o:p> </o:p>こちらは銀行がお客様情報を開示したものです。こちらを閲覧できるのは優良ゲスト様のみです。ご自身の個人情報が含まれていますので必ずご閲覧ください。

 考えれば私は銀行などにはメールアドレスなんて届けてはいない。



 3億円なんかに騙されるものか 、銀行名など入力して振込開始をクリックしたら大変なことになる。                     

  


小野グループ Ⅱ

2012-10-28 21:58:11 | インポート
 小野光太郎/昭和7年7月7日   ・昭和31年3月 明治学院大学経済学部卒業
 小野 稔  /昭和36年5月18日平成2年7月 英国オックスフォード大学大学院経営学科修了
■  高額納税者が公表されていた2004年分までの納税額で、小野光太郎氏は7年連続で県内1位。小野稔氏は04年分まで4年連続で、光太郎氏に次ぎ県内2番目の高額納税者だった。



 福井県文化振興事業団の会長。福井県立音楽堂の名誉館長でもある。以前事業団のアルゼンチン債権問題を議会で取り上げた。当時の教育長から話しがある、と言われ、「小野さんが全額責任もつ」と説明うけた。たしか数十億円の巨額 だったとか !?


小野グループ副代表 小野稔氏が講義 (平成23年12月7日(水))
 小野グループでは昔から手掛けている眼鏡のレンズや繊維製品生産のための編み機の製造などのほか、最近ではコンビニエンスストアなどの事業にも取り組んだ経験を加えて幅広く事業を展開している。
 事業を進めるうえで最も重要なことは、互いのコミュニケーションを密にすることにより、意思決定のための材料をお互いに知らせ合い、互いに利益を享受することである。このため人に会うことを厭わないことが鍵となる。海外でのビジネスでは、欧米と日本では人々の感覚がずいぶん異なることも経験するが、さまざまな経験を経てコミュニケーションの強化を図っている。
 本田宗一郎の「理念なき行動は凶器である、行動なき理念は無価値である」などの言葉に教えられることが多い。

  私には由紀さおりのコンサートでも県立音楽堂へ入館しましたが、その時パンフレットで名誉館長だったと知りました。以前からドイツのカールマイヤー・カールツアィス・BBS ・美術品の小野コレクションなどといろいろと報道で知り福井の偉大な経営者だと尊敬していたのですが26日の報道以来がっかりしました がっかりした顔 。小野グループなんて砂上の楼閣や虚像の塊だったような気がします。年齢を考えると今回の件で晩年となりかねないのじゃないでしょうか !? 、最後がこれじゃ人生何だったのでしょうかね。                        

 

小野グループと政治献金

2012-10-27 23:16:32 | インポート
 今日は敦賀へ行く予定が妻が行かないということで取りやめに
軽 とB4 の2台を洗車してワックス掛けをしました。軽の拭き取りはは妻に任せ、私は自車を念入りに B4
はスイッチを入れなければメーター類は真っ黒でわかりません、妻にスイッチを入れスピードメーターをみせて「このメモリが無いところまでスピードを出したのだが、覆面パトカーに・・・・・・・・」と報告しました。反則金はきのう銀行で振り込みましたが、金額までは教えませんでした。「私に反則金のお金をくれれば・・・・・・」なんて。案の定「だから私は一緒に行きたくないの」とも
 反則金の支払いで不正経理なんて言われないようにやんわりと報告を
 本物の不正経理のグループはこのような政治献金をしていたそうです。
 HPは 2011/04/05 となっていました。
先に小野グループと第一勧銀のコネクションについて書きましたが、今回は小野グループと政界との繋がりについて考察してみます。
使用した資料は政治資金収支報告書です。
大体がいわゆるパーティー献金ですが、それを近年で気づいた範囲でまとめてみました。
http://timetide.way-nifty.com/jprofile/2011/04/post-dac1.html    
http://www.bing.com/search?q=%E5%B0%8F%E9%87%8E%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%A8%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8B%A7%E9%8A%80%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&form=HPDTDF&pc=HPDTDF&src=IE-SearchBox
  

熱心だー

2012-10-26 22:47:54 | インポート
 ワシマイヤーなど経営破綻
福井市にある小野グループの傘下で「BBS」のブランドで、高級車用のホイールを供給してきたワシマイヤーや眼鏡用のプラスチックレンズの製造会社、アサヒオプティカル
 
 福井銀行(本店福井市、伊東忠昭頭取)は26日、小野グループ(本部福井市)傘下のワシ興産(東京都港区)、ワシマイヤー(福井市宝永4丁目)、アサヒオプティカル(同)の3社について、東京地裁へ会社更生手続き開始の申し立てを行い、保全管理命令が下りた。同行は3社から「10年間にわたり不正経理処理があり、10月末の資金繰りに窮している」との報告を受けているとした。3社への貸出金178億が取り立て不能の恐れがあるという。
 代表取締役会長/小野光太郎  代表取締役社長/小野  稔  常務取締役/小野 信行
 監査役/小野 慶子・小野トミ子

 アサヒオプティカルは2001年 5月に日之出・和田両工場を統合し、本社・工場を鯖江市下河端町47-26に新築移転と事業沿革には記載されているが、佐々木眼鏡という会社の建物だったのだが倒産して抵当にでもなっていたのか銀行から安値で買ったのだろう 、倒産から10年後は会社更生法だなんて縁起は悪い土地・建物なんだ 。佐々木眼鏡の代表取締役社長/佐々木松志は倒産後も黒塗りのクラウンを運転していたようだが2010/07/22日死去、84歳だったとか。不正経理処理があったとかだが銀行も見逃していたのじゃないだろうか 。私が想像するには他の2社でも上の小野一族が役員に名を連ね高額の報酬を得ていたのであろう。熱心に働いていた社員は2ヵ月後の冬の賞与はどうなるのだろう
 それに比べ下のサイトは迷惑メールなんのその数分おきに送信しているようだが熱心のようでも私には迷惑この上もない 。                           


 

つるが観光物産フェア2012

2012-10-25 21:06:56 | インポート


 天気予報では土曜日は晴れ時々曇りとの事だ。妻も休みらしいから二人で出掛けようかと考えている。昨年も覗いて来たのだが美味しいグルメと言えば妻も、たぶん行こうとなるであろう 。日曜日は我が家のほんこさんということで妻に休んでもらいたいのだが 。私の病気( )が再発しないように高速は利用しないで国道8号線をゆっくり走ろう