mokuson2's blog

Welcame to my blog

模範を示して

2021-04-30 21:21:11 | 日記

                               

 ワクチンの接種を終えてから、全然マスクをして発言していないのではありませんか?。

貴方がその様な事では、議員の会食・深夜の飲食・役人の飲食など無くなりませんよ。明日から5月ですよ、まだオリンピックやGO-toなど実施したいのですか。国民の全員がワクチンの接種を終えるのはコンピュータ「富岳」で調べて下さい、貴方のカンピュータより正確な答えが出ますよ。

  現行のワクチン接種1回当たりの対価は2070円だが、時間外は2800円、休日は4200円にそれぞれ増額。集団接種に医師らを派遣した医療機関には、医師1人1時間当たり7550円、看護師は同2760円を支給する。休職している看護師さんも今更、危険な業務に携わりたくないでしょう、政府に騙されないように注意して下さい。


新冠ウイルスを・・・

2021-04-21 22:01:01 | 日記

 「新冠ウイルスを忘れて・・・」なんて翻訳がおかしいいからわからない。お昼の食堂のテレビでは福井県で26名の感染者と放送されていた。福井県も負けじと頑張っているようだ、国体じゃあるまいに。彼女も同じくニュースをみていたから知っていたのである。

 会社の食堂は昨年の今頃と比べると食堂を利用する者が少ない、その為か除菌スプレーなどなくなっている。買ってまではやれないけれどおしぼりなど使えとあげている。まず手を拭いてテーブルも拭くように言ってある。食堂に入るときにドアのノブに触れる、テレビやレンジなどのコンセントにプラグを、リモコンにもふれる、レンジのスイッチにもふれるなど口にする直前に手を拭かねばいけないようだ。

 社内では彼女達はマスクを着用していない、私は作業時は使用しないが(私は他の人と話をすることがない一人だから)今はマスクの着用がエチケットじゃないだろうか。

 孫からハンバーグを買ってきてと頼まれ、妻が孫の家へ持って行ったとか。息子がいるので会社と聞いたら「会社の会議で一緒になった同僚が感染者、だからPCR検査を受けて結果がわかるまで休み」とか。妻は離れていたから大丈夫なんて、これで私も妻の濃厚接触者になってしまった。

 ワクチンはいつ接種されるのか見当もつかない、一日も早く安心出来るようになって欲しいと願う。政府に要請するか検討、政府も要請があってから検討して発令となる。私はゴールデンウイークなんて予定もないし出かける気持ちもない。要請するまでに数日を要して発令までには一週間ほどかかっている。遅いんじゃないですか、自分はワクチンを接種したから大丈夫とアメリカまで出かけ、でも心配とインドなどにはいかないと。

 新聞にはオリンピックまで後、数日とカウントダウンの欄があるが本当に大丈夫なの、安全なの?。政府はあてにならない、まずマスクの着用と手指の除菌が自分を守るのではないか。

 

 新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、大阪府と東京都が菅政権に緊急事態宣言の要請をするべく動きだした。大阪府の吉村洋文知事は宣言が出されれば、直ちに人の動きを抑えるために飲食店や大型商業施設などに休業を求めたいと会見で語った。

 一方、東京都の小池百合子知事も4月20日、自民党本部を訪問し、二階俊博幹事長と面会。小池知事は緊急事態宣言の発出について、「国との連携を図ることによって感染の拡大が収まる、ベストな方法は何か。連携を取らせていただく中で進めていきたい」と党本部で記者団に明かした。

 しかし、官邸と菅義偉総理の動きは鈍いという。

「20日夜に5大臣会合が一応は開かれましたが、何も決まりませんでした。推移をみて週内に総理が決めると先送りです。緊急事態宣言は二階幹事長、加藤官房長官、西村経済担当相、田村厚労相もやるべきと言っています。しかし、菅総理は乗り気ではない。官邸はいま、総理のワンマン体制なので必然的に茶坊主の和泉補佐官や坂井官房副長官も後ろ向きになる。表向きの理由は、宣言を出して休業要請すると、多くの国費が必要となり、経済的にダメージが大きいこと。麻生財務相の顔色をうかがい、経済最優先を掲げていますが、さすがに今の状況でその理屈はおかしい」(官邸関係者)

 本当の理由は別のところにあるという。前出の官邸関係者が続ける。

「このまま緊急事態を発出すると、今回も一番先の18日に言い出した小池知事の手柄になるからです。だからこそ、都道府県に『まずは飲食店の見回り隊をしっかりやれ!』『繁華街の練り歩きを知事自身がやったのか』などと難癖をつけ、要請をいったんは保留にしました。(要請とは関係なく)『総理が自ら決断した』と演出して発出したいそうです」

 菅総理の「小池嫌い」は有名で永田町、霞が関で知らぬ者はいないという。今年1月8日に発出された首都圏1都3県を対象とする緊急事態宣言は、グズる菅総理が小池知事に押し込まれる形となった。小池知事の政治手腕を評価する声は上がる一方、官邸では「わきまえない女」として酷評された。

 

 小池知事は20日、菅総理よりも二階幹事長に会って緊急事態宣言を直訴。官邸とますますこじれているという。

「小池さんは幹事長室で医療崩壊危機と緊急事態宣言に向けた重大な決意などをかなり強い口調で説いた。小池さんはこの危機的状況を政局にしてはいけない、とさすがに『わきまえている』とのことです。しかし、菅総理の威厳とプライドを守る、という『わきまえ』が相変わらず、足りなかった。そこに尽きるでしょう。最近の官邸では小池対策が重要なテーマになるくらいです。小池さんがどう動くかを想定してコロナ対策を行うなんてまさに本末転倒です。小池さんを過剰に意識し過ぎだとみな、呆れています」(自民党関係者)

 一方、菅総理と小池知事のバトルで「蚊帳の外」となっている大阪の吉村知事。しかし、さる政府関係者は「大阪と兵庫は既に緊急事態宣言要請・発出のタイミングを過ぎている」と危機感を募らせる。

「大阪、兵庫では、緊急事態宣言状態のメルクマールであるステージ4を概ね全ての指標でとっくに超越しています。本当に大阪は日本では経験したことのない、災害時のような医療崩壊が発生しています。吉村知事としたら、大阪は菅総理の外遊に“忖度”し、宣言要請を帰国後の20日まで待ったのだから、そろそろ宣言を出して欲しい。でも、官邸からは『前回の緊急事態宣言を1週間も前倒し解除させておいて、自業自得だろう』という恨み節も聞こえます。週内には大阪、兵庫には発出されるだろうが、遅すぎます」

 しかし、こうした緊急事態宣言もワクチンが国民に行き渡るまでの「一時しのぎ」でしかない。だが、肝心のワクチンが届かないからこそ、3度も宣言を出さなければいけない悪循環となっている。

 菅総理は米国から帰国後、その成果として16歳以上の国民全員分のワクチンについて「9月までに供給されるめどが立った」と胸を張った。しかし、実情は違うという。

「恥ずかしいことに菅総理とファイザーとの電話会談は公表の10分より短く、ほんの数分でした。河野大臣は『実質的に』、総理は『めど』と発言しているとおり、何ら契約上の担保はありません。5000万回分の追加と説明しているようですが、口約束に過ぎません。一国の総理なのにファイザートップに対面面談を断られ、赤っ恥をかきました。9月末が調達のメドというのは『選挙対策か』と霞が関では失笑が漏れています」(前出の政府関係者)

 自民党の新型コロナウイルス感染症対策本部長を務める下村博文政調会長は、65歳以上の高齢者に対するワクチン接種について「自治体によっては医療関係者の協力が足りないので、今年いっぱい、場合によっては来年春までかかるのではないか」と越年する可能性に言及している。

「安倍官邸も別の意味で酷かったですが、菅官邸にはもはや政策と理性がなく、頭の中にあるのは、政局とそれによる内閣支持率アップだけです。今週末の内閣支持率がどうしたら上がるか。どうやったら誰に邪魔されることなく、菅総理が主役を演じられるシナリオを作れるか。それを最優先に動いています」(前出の官邸関係者)

 東京で緊急事態宣言が再発出されれば、菅総理がせっかくバイデン大統領から支持を取り付けた東京五輪開催も危うくなる。菅官邸にいよいよ退場の時期が迫っているかもしれない。


日焼け防止かコロナウイルス予防か

2021-04-08 20:56:51 | 日記

          

 スマートフォンを向けていたなどと変な疑いをかけられると困るから、写真は写せませんでした。会社から帰り信号待ちをしていた女子高生がこの様な姿で自転車に乗っていました。自動車のガラスはオープンしても良いほど良い気温でした。私は日焼け防止の為なんだろうと感じたのですが、先程彼女から「あなたの住所を編集してくれませんか」とメッセージが届きました。

 中国からコスメ用品を買うので私の家に宅配したいから住所などを知りたいのでしょう。寮では留守などで受取りにくい、会社なら事務所で受け取ってくれそうなんですが迷惑だからと。アマゾンプライムなら送料はいりませんが中国からだと送料はどれだけになるのでしょうかね。ただ日本製より中国製が自分にあうからと思ううのでしょう。

 この写真と帽子を着用して日焼け防止をしなければいけないと返信しました。

 福井では今日11人の感染者が発表されましたが、感染した日から数日を要して検査を受ける人、受けない人がいるのですからまだこれから先も安心出来ません。緊急事態宣言を発令してくれ、解除してくれとの繰り返しで効果は全然ないのではないでしょうか。私は高齢者に含まれると考えられますがワクチンをいつ接種してもらえるのか不明です、日本に入荷しなければいけないのですから。

 まだGO-toの再開を云々なんて自民党のぼけ老人(非国民)が発言しています。この厳しい時期にのんびりと旅行なんて、余裕があり裕福な人だけしか出来ません。国民より観光業の経済しか考えないのでしょう、もうGO-toなんてやめて他の事業に予算を回したらと考えます。インフルエンザの流行する時期は限られますがコロナウイルスはどうなんでしょうか。新たな変異ウイルスなんてワクチンの接種が追い付かないのが実情じゃないのでは。誰かさんは上手く敵前逃亡したと私は感じます。


清明節

2021-04-03 21:30:45 | 日記

 珍しいい事に今週は月曜から今日の土曜まで彼女と一緒の時間がありました。西山公園の花見から3日間会社で仕事、昨日は彼女にとっては今年の見納め海津大崎から長浜豊公園と竹生島での花見でした。今日は彼女に飲ませたくて買った酒を持って寮へ。

 海津大崎では駐車してしばらく湖岸を散策しました。彼女の指を琵琶湖に入れて指をなめさせ、海ではないと教えました。そこから長浜へ向かう車の中では「桜街道だ」なんて言って楽しんでいたようです。豊公園での散策後は昼食をと考えたのですが、食べて欲しいと考える店を探すのも面倒で長浜駅とつながっているフレンドマートに入りました。食事出来るような店がなく、「弁当を買おう」と言うので彼女は寿司を私はサンドイッチと牛乳を買い駐車場へ向かいました。途中で吸い殻いれやベンチがあったので、キーを渡してタバコを吸うからと彼女を先に車に行かせました。弁当を買ったとき「アイスクリームはどこ」と聞かれたので二人分のつもりで2個買いました。タバコを吸い終えて車に戻ると彼女はアイスクリームを食べていました。寿司を食べ始めて巻きずしやいなりの事を聞くのでメモ用紙に書いて説明したら「巻きずしは作れるよ」なんて言ってました。食べ終えたら2個目のアイスを食べ始めました、好きなんですね。長浜港のそばのホテルに中華料理のレストランがあったのでそこで食べようと考えていたのですが、彼女がOKと返事してくれなかったのです。

 この時期、乗船する前に検温、船内では間を空けて着席です。そもそも二人の休みを考えてのドライブです、土・日の混雑は避けています。とにかく自撮りなどをするため竹生島ではスマホのバッテリーがないとか。竹生島での階段が足に応えます、年なんですね。四国の金毘羅さんなんてもう登れません。彼女は「疲れたか?」なんて車の中など何度も聞いていました。「疲れたらホテルで休憩する」とその都度返事していました。宝巌寺のお堂に向かう途中、線香をたいている匂いがしてきて「私この香りが好き」と言うのですが、私には感じないのですが線香だろうと。散策を終えて乗船する前に、「今度は玲玲も連れて来てあげて」なんて言うのです。相手は中国に夫も子供もいますから私などと二人にはなりません、私も誘いたくもありませんから「玲玲は嫌いだ、愛してるのは貴女だけ」と「帰りは夕食を一緒に食べよう、私が支払いするから」なんて言うのです。時計を見ると夕食の時間には早く鯖江に帰れそうでした。ヤマダ電機が目に入り店に向かいました、「疲れたからホテルで休憩する」と中へ。要らないとは言うのですが充電ケーブルを買って帰りには充電させました。

 妻と結婚する前に長浜・竹生島に行きましたが40年以上前の事、海津大崎の桜を観たのも10年以上前の事です。鯖江の回転すしで食事しました、妻には連絡しなかったのですが、帰宅したら準備してなく「食べて帰ったのでしょう」です。妻には彼女とドライブと言っていましたが、海津大崎から長浜豊公園と竹生島と行って来たとは教えました。

 やがて彼女は仕事時間に入ります、休憩時間に食べれるようにアイスクリームも買って、会社の冷蔵庫へ入れさせました。寮では小さい冷蔵庫ですし、二人分の食材で一杯ですから入れられません。寮で酒を口に含んだら、目をテッシュで拭くのです。どうしたと聞いたら「中国では清明節、亡くなった父親の事を思い出して」なんて言うのです。二親がいない私よりしっかりしている彼女でした。