![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1185913848.jpg)
先日の海水浴場も敦賀市にはたくさんあります。
ここでは歴史的なことは述べませんが写真の赤レンガ倉庫が象徴するのではないでしょうか。
100年の歴史・昆布貯蔵庫としても使用されていた
敦賀港の東側に2棟並んで建っている『赤レンガ倉庫』は、福井県内でも有数のレンガ建築物。外国人技師の設計によって1905年に建てられた当時は石油貯蔵庫として使われ、数年前までは昆布貯蔵庫としても使用されていました。今現在、倉庫としては使用されておりませんが港町敦賀の象徴的建築物のひとつとして有名です。柱の内側に壁を設け、内壁に柱のない空間になっているのが大きな特徴です。
小樽や函館の観光名所から比べれば、2棟では寂しいものですが
![](/img_emoji/がっかり.gif)
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
柏崎刈羽原発は地震後話題になっていますが敦賀から南の海岸線は原発の銀座か渋谷か六本木といえるくらい、自慢にならない日本一でしょう。
皆様がお越のときは、ナマズもおとなしくしてくれるでしょうから是非おいでください。
![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1181466227.jpg)