レガシーツーリングワゴンが納車されたのは10年以上前の4月末だったと思うのだが、その時も金華山へドライブに。昨日は懐かしくなり一人で再び金華山へ と B4 は向った。当時は妻も会社が休みで金華山にあるバンガローなどでアルバイトなどしたものだが今は建物はそのままだが営業はされていない 。近くにある越前市の金華山グリーンランドにはバンガローで宿泊・キャンプ・バーべキュー
などの県内外のマイカーが10台以上はあっただろう。隠れた穴場ということだろうか、新緑のなか空気は本当に美味しいのだろう
。まだこの時期ではバンガローなどで宿泊しても暑くもないし、蚊に刺されるなんてこともないだろう。息子達が就学前だったと思うのだが夏、海水浴場でキャンプしたのだが騒々しくてキャンプなど以後は行ったことが無い。急遽今日も休日になり3日間の休みもこれということなく終わった。明日。明後日と仕事だがその後は4連休となるのだが予定は何もない
。
![音符 音符](https://pub.ne.jp/broach/image/emoji/onpu.gif)
![](https://pub.ne.jp/mokuson2/image/user/1335808230.jpg)
心に刻まれた名曲をフルオーケストラの迫力ある演奏とともにお届けする「歌謡チャリティーコンサート」。45回目となる今回は、「美しき日本を歌う」をテーマに、総勢16人の歌手の熱唱をお楽しみいただきます。
まず、美しき日本の情景を歌った3曲、坂本冬美さん「夜桜お七」、藤あや子さん「雪深深」、吉幾三さん「津軽平野~木造田植唄入り~」で幕開け。
次に、今年はオリンピックイヤーということで、日本が活気に溢れていた東京オリンピック開催の年のヒット曲、新川二朗さん「東京の灯よいつまでも」、ペギー葉山さん「学生時代」をお送りします。
また、母の日にちなみ母子の情愛を歌った名曲を特集。夏川りみさん「童神~ヤマトグチ~」、中村美律子さん「瞼の母」、島津亜矢さん「感謝状~母へのメッセージ~」を熱唱する。
スペシャルゲストには、「日本の母」を代表し、エッセイストで落語の林家一門のおかみさん・海老名香葉子さんをお迎えして、多くのお弟子さんとお子さんを育てた経験から導かれた「母の心」をうかがいます。
加えて、「日本の応援歌」として岡本真夜さん「TOMORROW」。ジブリアニメから手塚作品、「ルパン三世」に「宇宙戦艦ヤマト」も織り交ぜた、老若男女に愛されるアニメソングのメドレーも!
さらに、渡辺美里さんがチャリコン初登場!
「日本に生まれて良かったな」と思える一曲が、きっと見つかります。
歌謡チャリティーコンサートお楽しみに!!
<司会>
押切もえ・小田切千(NHKアナウンサー)
<出演>
岡本真夜 木村弓 坂本冬美 ささきいさお 島津亜矢 新川二朗 中村美律子 夏川りみ
濱田めぐみ 平野忠彦 藤あや子 ペギー葉山 吉 幾三 渡辺美里 (五十音順)