mokuson2's blog

Welcame to my blog

老化が原因の五十肩

2009-02-28 20:44:59 | インポート

 軽い痛みを感じるようになって二ヶ月程、それがやや悪くなったように思えるので、心配もあり今日は整形外科へ診察に行った。素人の自己診断で「五十肩は治療で治る病気ではなくある程度の時期がくれば治るとか、肺がんが転移して肩が痛いのだろうか 」などと妙な楽観や心配をしていた。正月が明けて妹と話をしたら「カルシュウムが沈着して云々・・・」とか聞いたのだが、診察の結果は全くそのとおりでした。廊下なら関係なくよいのですが老化が原因の五十肩とは
 
http://www.municipal-hospital-sakai-osaka.jp/sinryoka_c/seikei/kubikata.html    より
 肩が痛くなる病気には、主に老化が原因である五十肩・石灰沈着性腱板炎・腱板断裂などがあります。
五十肩とは、肩関節周囲の筋肉・腱・関節包・滑液包(肩の周りの袋)の慢性炎症によって、肩を動かすとき、特に肩を挙げたり、帯を結ぶような仕草のときに痛みを生ずるもので、50才前後の人に多いため、「五十」肩といわれています。レントゲン検査をしても年齢の変化が少し認められる程度で異常はほとんど認められません。半年から1年で自然に直りますが、時に、肩が固まってしまって動かせなくなるようなことがあり、リハビリに通っていただいたほうがよい場合もあります。お風呂で温まったときにタオルを伸ばし両手でもって背中を洗う動作も効果的なリハビリ方法です。痛くない範囲で動かしていてもあまり効果はありません。痛みが出始める範囲より少しきついめで動かすのがこつです。
 五十肩のうちで特殊なものに「石灰沈着性腱板炎」という病気があります。これは、肩関節周囲の筋肉・腱に石灰(カルシュウム)が沈着し、それが刺激となって激痛を生ずるもので、夜も寝られず、肩を全く動かせないほどの痛みがあるのが特徴です。レントゲン検査をすると、肩関節の周りに白く石灰が沈着しているのが認められ、診断がつきます。炎症を抑える注射と鎮痛薬投与により3週間程度で治癒します。あんなに痛がっていたのが、嘘のように痛みがとれてしまい、大変感謝されるのですが、実は患者さん自身の治癒力により直っているのであり、医者は診断をくだし、安心してもらうことが主で、少し手助けをしているのに過ぎないのです。

 今日は注射をしてもらい湿布薬も受け取りましたが、また月曜日から暫くリハビリに通院しようとも予定をしています 。湿布をするべきか風呂で温めるべきか迷う所でもありますが、私には双方が必要のようです。医者の不養生なんて諺もあったようですが素人の判断なんてもってのほかですね。ネットで医薬品の販売が問題化されていますがこれも難しいことですね、ネットで購入して回復される人、副作用やかえって悪化する人さまざまのようですから。
 病院には息子の高校時代のガールフレンドが看護師として勤務されていて「お久しぶりです」「
おめでとうございました」などと会話もできました 。                     


菅山かおる、ビーチバレー転向

2009-02-27 22:11:34 | インポート
菅山かおるビーチバレー転向
ビーチバレーに転向し、ロンドン五輪出場を目指すと26日、マネジメント事務所が発表した。ペアを組む相手は未定。現在はブラジルで練習を積んでいるという。
 リベロやアタッカーとして活躍した菅山は宮城・古川商高(現古川学園高)から小田急入りし、1999年にJTへ移った。2005年に初めて全日本女子に選出され、「かおる姫」の愛称で親しまれた。06~07年シーズンにはV・プレミアリーグ
の準優勝に貢献したが、08年5月に「新しい可能性を探してみたい」として引退。
 これから再び のプレイがみれるチャンスがあるということで
すね 。しかし引退前に休養した時期がありますから健康を第一に考えてプレイをなさってください。
  高校時代では2年生の時に第27回
春の高校バレーで優勝、3
年生では
主将を務めたとか、その春の高校バレーも今年は第
39回となり3月20日より開催されます。
       
  

言葉に‘命’を与える

2009-02-26 21:52:57 | ニューモラル
  言葉に‘命’を与える

 親しい間がらだから、お互いに分かっていると思っていることが、案外、正確には伝わっていないことがあります。お互いの気持ちを十分に理解しあうには、やはり言葉できちんと表さなければなりません。言葉を通して、自分の思いや考えを伝え、相手の気持ちを理解することは、自分と相手との違いを明確にすることでもあります。違いが明確になり、お互いに心が通い合ったときこそ、お互いの出会いとふれあいの喜びを感じることができます。
 言葉を通して、お互いの共感が深まり、そこに喜びが生まれたとき、言葉は“命”を持ったといえます。言葉に“命”を与えるのは、相手になんとかして自分の思いを伝えたいという、私たちの心なのです。
 

   
      なぜか今週は‘’シリーズみたいになってしまいました


まんじゅう「殿上の華」

2009-02-25 21:59:32 | インポート

 まんじゅう「殿上の華

鯖江市は市内の魅力ある特産物を認証する「わが村自慢の一品」に、河和田の夢の会の「殿上(でんじょう)の華・まんじゅう5種」を認定した。
 
殿上の華」は、ユズと赤唐辛子を使った同地域伝承の調味料「ゆずうに」を練り込んだ白あんなど5種類のあんを米粉の薄皮で包んだまんじゅう。地場産の米や農産物、ふくいのおいしい水に認定された「桃源清水」の水を使っている。
 認証制度は、農業者の生産意欲の向上と農業生産の維持・拡大、活性化を図る目的で本年度新設され、これまでに5品を認証している。


 2月もあと3日となりましたが、先日のバレンタインデーにはかくも沢山の方から本命や義理のチョコをたくさんいただきまして誠にありがとうございました 。何をお返ししようかと思案中ですけれども「人により程度はことなりますが、生活習慣病・・・・」になられては返ってご迷惑をおかけすることになりますので、深いおもいやりの心を込めまして下記の画像をプレゼントの品といたします (商品の発送をもって・・・・なんて) 

 
  http://item.rakuten.co.jp/hanaechizen/ichigo001/             
 

ルーツは

2009-02-24 21:41:33 | インポート
  昨日メールが届き名前が決まったとか。我が mokuson 家
 からは曾孫となります。両親は京都生まれの京都育ちです。
  昨年の9月には亘輝くん、12月には真優さん、今月には
 和華さんが誕生しました。これからは亘輝くんの姿をみる機
 会も暖かくなれば増えることでしょう。3人が仲良く遊ぶこと
 はありえないでしょうが、みんなルーツは mokuson となりま
 す。両親がいますから半分だけですけれども
  ニュースでは行きたい保育園が云々とか、この3人がそれ
 ぞれに通園する頃はどう変化していることでしょうか
  。先程までNHK歌謡コンサートをみていましたが昨日の記
 事の茉奈・佳奈が「いのちの歌」で出演していましたが、
 歌詞にもあるように
     
生まれてきたこと 育ててもらえたこと
      出会ったこと 笑ったこと
        そのすべてにありがとう
                            この命にありがとう
 
といえるような大人に成長して欲しいものですが、まずは両親の愛情が不可欠でしょうね。過保護もいけないし大変でしょうが頑張ってください。