さすらうキャベツの見聞記

Dear my friends, I'm fine. How are you today?

年末年始

2009-01-02 12:48:00 | Thursday 生活
昨年は、お世話になりました。
(こちらをご覧になっていらっしゃる方々には)この拙いブログともども、今年もどうぞよろしくお願いいたします。



 さて、以下、近況報告をば。


 ~キャベツの年末年始 編~

12月29日(月)
 夜勤明け。帰りがてら、近くのショッピングセンターにて、人の多さに圧倒される。
 夜は記録の研修会(伝達勉強会)のため戻るが、…日勤さん大忙しのため、延びに延びたが、やらせていただきました

12月30日(火)
 休んで、掃除して、布団を干して、英語の勉強をして、府中のキリスト集会所にて、2008年最後の祈り会&学び会に出席す-ただいま、ローマ書9章中盤。

12月31日(水)
 その日に買った菓子折りを、高田馬場にて車内に置き忘れるというハプニングをしでかしたが、無事見つかる。
 人とランチの後、イノ坂の下にある珈琲問屋で本日の珈琲(¥100)等を頂き(な、懐かしい)、
午後は、ご挨拶がてら、昔のバイトの一つ、蕎麦屋でお手伝い(懐かしい×2)。
 話をする間もなく時間は過ぎ、その後、約2時間かかって、無事帰宅。

1月1日(木)
 今年の通読の仕方を考える…まあ、それでやってみましょう…か。

 あっという間に、午前が過ぎ、よく食べ、午後、夜勤入り。
 珍しく静かな夜勤。ただ、八戸が、断水・・・明日(八戸での特別学び会あり)、大丈夫なのかなぁ・・・と心配。

1月2日(金)
 いつもより早く夜勤明け、なぜだか、さまざまお菓子やお惣菜を買って帰宅する。
 断水を狙ったかのように、夜行バス(←1週間以内だと、往復で安くなる)で帰ってきた同居人と挨拶をし、運がいいな、と互いに言う。
 そして、「食うか?」と買ってきた袋を見せると、一瞥した同居人、「いい」と一言。「俺、今日からダイエットする」。
 一瞬静まり、
 その後、もそもそ布団に入った同居人の背中に向かって、
「俺、今晩からダイエットにする。お互いガンバロウ」とキャベツは宣言す。

 八戸の断水-銭湯は循環型だったり地下水のため大丈夫らしい。口コミでは、「朝五時に銭湯行って来ました」「○○地区、水圧弱いですが無事です」「△△、今止まりました」等々。それにしても、ハクサンダーロボって、ハクサンダーロボって…




        ************


 本日のひとこと。


    『われ 既(すで)に取れり、既に全(まっと)うせられたりと言ふにあらず、
     唯(ただ)これを捉(とら)へんとて追ひ求む。
     キリストは 之(これ)を得させんとて 我(われ)を捉(とら)へたまへり。』

                      (新約聖書・ピリピ3:12,文語訳)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする