
*************************
□英イングランド東部サフォーク州で2~12日のわずか10日間に、付近で売春をしていた女性5人が次々と遺体で発見された。


□過去最高の収益を上げた米証券大手ゴールドマン・サックスがボーナス大盤振る舞い・・・どうやら、社員1人当たり平均約62万ドル(約7300万円)


□15日、「ハッピーローソン」が東京・日本橋にオープン。



□キャベツに、“お見合い写真”が本日送られてきました。お相手は小学2年生。差出人はWorld Vision japan。・・・というわけで、結婚相手ではありませんのであしからず。
今までチャイルド・スポンサーも考えていたものの、続けていけられるのかどうか等で悩み、二の足を踏んでいましたが。
「全ての人に“なにもかも”はできなくても誰かに“何か”はできる」byボブ・ピアス宣教師(World Vision創設者)
1ヶ月4,500円・・・1日150円出費を抑えるよう頑張ろっ

【注】
1)切り裂きジャック:1888年にロンドン東部で売春をしていた女性5人がナイフで惨殺された事件。
さて、私はキリスト教ではないのですが、、キャベツさんのブログ、、へこんでたりするときに勇気をもらえます。
これからも時々、訪問させていただきます。
仕事の忙しい中、お会いできて良かったです。
このBLOGを実際に見たのは、初めてですが、宗教学という視点でみても、なかなか興味が沸きますね。
キエイスト教でもないし、多分この先も信者にはならなさそうな気もするし…(ウチの実母はカトリックの信者らしいです、自分の性格を見て、かなりのめり込む性格というのもあって逆に宗教から遠ざけたそうです)。
某のだと、俗に汚れているなと反省しきり。
でも、こういう視点で、詩とかの作品が書けるようにはなりたいとは心に思いました。
さて、11月初めの書き込みでは「クリスチャンであればこそクリスマスを云々」といった趣旨の書き込みがあったように思いますが。クリスマスプレゼントは、する(日本語は時制がないですね。「し続ける」としておきましょうか)のですね。
ちなみに、もしよろしかったら、記事関係とちゃう場合、「○月の掲示板」のほうにコメント残していただけたら・・・と思います。
記事と関係のないコメントの場合、何人か、そういうわけで削除させていただいていたので・・・
またの機会を楽しみにしています。
それにしても、なぜ、皆様「12月の掲示板」無視していかれるのでしょう・・・ううむ。
>クリスマスプレゼントは、するのですかね。
私の場合、今回が初めてです。また、クリスマスプレゼントというのは、どちらかというと、世の習いに迎合した形です(ボーナスもらったことと誕生日プレゼントを贈るのが遅かったのとが背景にありますが)。
もらったほうが多少喜んでくれたようなので良かったですが・・・今後もするとは限りません。