釣魚を捌き、自分で料理をするようになると、専用の道具が欲しくなる。
元来、形から入るタイプでもあるし。
湾フグ釣りにハマり、フグを捌く機会(と言っても身欠きをですが)が多いと、皿の柄が透けるような薄く綺麗なフグ刺を菊模様に並べてみたいと思うものの、結果は遠く及ばない。
これまでは、持っている刺身包丁で納得いく薄さに下ろせないのは腕が足らないからだと思っていたのだけど、どうやらフグ引きでないと無理だということを悟った。
フグ引きの存在は知っていたものの、刺身包丁とそれほど差はないだろうとタカを括ってたのだが、そうではないとようやく悟ったのだった。
フグは釣るのに専用竿が必要だし、上手く捌くのにも専用包丁が必要なんだな。
そうと知ると、ウズウズとポチり虫が騒ぎだし、大晦日にかみさんの実家でアカメの刺身を振る舞うための大義名分からついに、

(ポチりました。)
いつかは欲しい、と思っていたフグ引きがついに我が手に来ましたよ。
腕は別として、フグ引き持ちとなれば立派なフグ釣り師だよね。
これでブログ掲載のフグ刺の写真がグレードアップするに違いない。
ご期待ください。
🐡
元来、形から入るタイプでもあるし。
湾フグ釣りにハマり、フグを捌く機会(と言っても身欠きをですが)が多いと、皿の柄が透けるような薄く綺麗なフグ刺を菊模様に並べてみたいと思うものの、結果は遠く及ばない。
これまでは、持っている刺身包丁で納得いく薄さに下ろせないのは腕が足らないからだと思っていたのだけど、どうやらフグ引きでないと無理だということを悟った。
フグ引きの存在は知っていたものの、刺身包丁とそれほど差はないだろうとタカを括ってたのだが、そうではないとようやく悟ったのだった。
フグは釣るのに専用竿が必要だし、上手く捌くのにも専用包丁が必要なんだな。
そうと知ると、ウズウズとポチり虫が騒ぎだし、大晦日にかみさんの実家でアカメの刺身を振る舞うための大義名分からついに、

(ポチりました。)
いつかは欲しい、と思っていたフグ引きがついに我が手に来ましたよ。
腕は別として、フグ引き持ちとなれば立派なフグ釣り師だよね。
これでブログ掲載のフグ刺の写真がグレードアップするに違いない。
ご期待ください。
🐡