3月3日の桃の節句にちなんで、
在ユジノサハリンスク日本領事館では州立図書館でお雛様イベントを開催。
イベントではひな壇が飾られ、生け花、お習字、折り紙などが体験でき、
訪れたロシア人客を楽しませていました。
中でもお茶を点てて飲ませてくれるコーナーでは、
抹茶ミルクを別に用意するなど
日本人からすればユニークな抜け目のないサービス。
ひな壇前ではカメラ付き携帯電話でひな人形を熱心に撮影する女の子が
とても印象的でした。
日本文化も随分最近はサハリンで知られるようになりました。
サハリン→北海道
写真・雛人形を見るロシアの女性
在ユジノサハリンスク日本領事館では州立図書館でお雛様イベントを開催。
イベントではひな壇が飾られ、生け花、お習字、折り紙などが体験でき、
訪れたロシア人客を楽しませていました。
中でもお茶を点てて飲ませてくれるコーナーでは、
抹茶ミルクを別に用意するなど
日本人からすればユニークな抜け目のないサービス。
ひな壇前ではカメラ付き携帯電話でひな人形を熱心に撮影する女の子が
とても印象的でした。
日本文化も随分最近はサハリンで知られるようになりました。
サハリン→北海道
写真・雛人形を見るロシアの女性