世の中はゴールデン・ウィークに突入なのだけど、年中暇だらけの
貧乏人には、何の「黄金週間」などという輝きもない日常である。
ところで最近、ダイエットを始めた。ダイエットと言っても何も
特別な事をする訳でもない。食う量を減らすというだけである。
太った原因は、昼メシ代わりにいつも菓子パンを3個食べていたの
が主因であろうと思う。現在体重が80キロを超えているので、標
準体重を考えると、10キロは減らす必要がある。
菓子パンというのを侮っていたが、よくよく袋の表示を見ると、菓
子パン1個で450Kcalぐらいあるものらしい。ヒトは部屋で何も
しないで一日過ごす場合、1500Kcal位しかエネルギー消費しな
いようで、つまり一日菓子パン3個を超えて食べると太るという計
算になろうかと思う。
今まで、カロリー計算を考えて生活したことが無かったので、菓子
パンというものが、如何に肥満への道であるかが最近になって自覚
されたという処である。(恐るべし、チョコチップ・メロンパン!)
目下のところ、昼はソバを茹でてザルソバを食べている。ソバばか
りでも飽きるので、おにぎりを二個位食べたりもする。夕飯もいつ
もの量の半分位にして、こんな調子で1か月過ごしたら、どれだけ
痩せるのか様子をみたいと思う。
以前にも82キロの体重から、60キロを切る位まで落としたこと
があるが、あのときは、3度の食事をコーンフレークだけにしたり
食事抜きを繰り返したら、いつの間にか体重が減っていた。体が軽
くなると走りたくなり、土手をジョギングするといつまで走っても
疲れることがなかった。が、これは30代の頃の話なので、今回はど
うなることやら‥。
ヒトは何故ダイエットをしたがるのか?
私の場合、若い頃から痩せていた方なので、痩せている自分という
セルフ・イメージが根底にあり、デブの自分を許せないという感情
が働くみたいに思う。ダイエットへの志向性というのは、一般的に
もそんなものだと思う。
ダイエット志向とは、自己愛的、ナルシチズムの一種なのかもしれ
ない。ヒトは年齢と伴に、自己愛傾向は低下するものである。
自尊心とか社会的な体面(世間体)は高まるが、自己愛は薄まるもの
に思える。だから、中年は太るのだ。
中年は容姿も衰えれば、肉体の代謝も衰える。運動不足にもなる。
自分の外見にもこだわらなくなる。そして太る自分を許容する。
でも、若い頃の自分にノスタルジーが強いヒト程、ダイエットとか
美肌とかを志向するのだと思う。
私がダイエットをしようと思ったのは、ウエスト廻りが太ってきて
いつものジーパンがはけないからと、鏡に映った丸みを帯びた自分
の顔が気に入らないという理由なのだけど、やはりナルシチズムの
一種なのかな。。。。
男の美学というものは、ナルシチズムを超えた地点にあるというの
が、私の持論なので、自己矛盾を解消すべく心身を引き締めたい。
貧乏人には、何の「黄金週間」などという輝きもない日常である。
ところで最近、ダイエットを始めた。ダイエットと言っても何も
特別な事をする訳でもない。食う量を減らすというだけである。
太った原因は、昼メシ代わりにいつも菓子パンを3個食べていたの
が主因であろうと思う。現在体重が80キロを超えているので、標
準体重を考えると、10キロは減らす必要がある。
菓子パンというのを侮っていたが、よくよく袋の表示を見ると、菓
子パン1個で450Kcalぐらいあるものらしい。ヒトは部屋で何も
しないで一日過ごす場合、1500Kcal位しかエネルギー消費しな
いようで、つまり一日菓子パン3個を超えて食べると太るという計
算になろうかと思う。
今まで、カロリー計算を考えて生活したことが無かったので、菓子
パンというものが、如何に肥満への道であるかが最近になって自覚
されたという処である。(恐るべし、チョコチップ・メロンパン!)
目下のところ、昼はソバを茹でてザルソバを食べている。ソバばか
りでも飽きるので、おにぎりを二個位食べたりもする。夕飯もいつ
もの量の半分位にして、こんな調子で1か月過ごしたら、どれだけ
痩せるのか様子をみたいと思う。
以前にも82キロの体重から、60キロを切る位まで落としたこと
があるが、あのときは、3度の食事をコーンフレークだけにしたり
食事抜きを繰り返したら、いつの間にか体重が減っていた。体が軽
くなると走りたくなり、土手をジョギングするといつまで走っても
疲れることがなかった。が、これは30代の頃の話なので、今回はど
うなることやら‥。
ヒトは何故ダイエットをしたがるのか?
私の場合、若い頃から痩せていた方なので、痩せている自分という
セルフ・イメージが根底にあり、デブの自分を許せないという感情
が働くみたいに思う。ダイエットへの志向性というのは、一般的に
もそんなものだと思う。
ダイエット志向とは、自己愛的、ナルシチズムの一種なのかもしれ
ない。ヒトは年齢と伴に、自己愛傾向は低下するものである。
自尊心とか社会的な体面(世間体)は高まるが、自己愛は薄まるもの
に思える。だから、中年は太るのだ。
中年は容姿も衰えれば、肉体の代謝も衰える。運動不足にもなる。
自分の外見にもこだわらなくなる。そして太る自分を許容する。
でも、若い頃の自分にノスタルジーが強いヒト程、ダイエットとか
美肌とかを志向するのだと思う。
私がダイエットをしようと思ったのは、ウエスト廻りが太ってきて
いつものジーパンがはけないからと、鏡に映った丸みを帯びた自分
の顔が気に入らないという理由なのだけど、やはりナルシチズムの
一種なのかな。。。。
男の美学というものは、ナルシチズムを超えた地点にあるというの
が、私の持論なので、自己矛盾を解消すべく心身を引き締めたい。