witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

野呂スカその11 始めました

2024-03-08 00:41:25 | 野呂スカ&野呂糸スカート
しばらく前に野呂スカ編もうと思って糸出して、放置されてた野呂スカート系記事をまとめました
まとめたやつ「その9」なってて、↑この記事「その11」になってます
間に「その10」あるの、やや忘れてて(わけあり放置中)
とりま写真の整理が出来ている新ネタの方を上げますよ


ちょうど2年ほど前に野呂英作オンラインショップにてゲットしてあった、野呂スカートキットです
糸が日本で通常販売の無い「シルクガーデンソックヤーン」で限定品


グラデーションでない(いや、揺らぎはあり)タイプのシルクガーデンソック*ソロ*だったら、通常販売品ですがね
 
そのちょい前にだだっとまとめた記事で、シルクガーデンファインの野呂スカについて書きましたが


それとはゲージ、使用針、使用量など少し違うことになっています
(目数段数の詳細は未確認)

少し前にユザワヤで、野呂英作あづみ(ユザワヤ限定野呂英作毛糸)を使った野呂スカートの編み図が販売されていたのですが、それと目数段数同じでした
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

秋冬毛糸 『あづみ 23番色』 野呂英作 NORO価格:1,985円(税込、送料別) (2024/3/7時点)


 


この脳トレ系と同じシリーズの編み図なのですが、売り切れたのか検索にかからなくなりました
あづみが販売終了なんですかね 去年に続いて福袋に入りましたものね
先日蒲田店では 2色ぐらい 奥の方に置いてありました
横浜店では、サンプルはまだ着せてあって、スカート脳トレ編み図も付けてもらえるような感じだったのですが、糸を見なかった気がします(^^;)


袋から出してこんな感じ
規格外品なのかなと思っていますが、量ると全部で500gでした お得ですね
使用量は470gとなっています
 

てことで、編み始めました 1月末の写真です
そもそもモバイル編みかけがなくなりがちだったので、終わらなさそうなやつ、いうことで野呂スカしようという経緯でした
で、すっかり忘れているので、思い出そうとブログ記事見たら、変なところでブツ切れていたという
11枚目ということで、今回は初めて!一番長いAパーツから編むことにしました
(いうて、うち手編みしたのは6枚、つまり7枚目か)
 

7枚目に倣い、Aパートは2玉交互に編むことにしました
Aパートは目数が多いので、グラデのピッチが短くなるため他のパーツに比べて縞っぽくなるんです
それがいいという向きもあると思うのですが、私はグラデっぽいのが好きなので
交互編みの楽しさについては、リンク先にまとめてあるので省略します
 

そう、今回使用針が5号なんですよ!
それもあり、割と進みはよかったです
でもなんか、ゲージが、編み地を思いっきり横に引っ張ったゲージなんですよね
スカートで重みで伸びるから、てのも考慮した感じというか
なので、ブロッキングしない状態だと、感覚的に、今まで編んできたAパーツより幅が狭いような気がずっとしていたのですが、糸足りなくなると困るしパターンの目数で編んでいます
ここに9枚目(機械編み)のテーブル広げ写真がありますが、9枚目もちょうど同じ丸テーブルぐらいの大きさなので、大丈夫かなと


ちょっとね、編み終わりと編み始めのグラデを合わせるのは無理でした(-_-;)
お腹周りのパーツをこれから編むので、サイズ調整、リピート数を増やすかもしれないので、まだ糸は切らずここで保留にしています
それと、ちょっと心配な事が
Aパート重量が 121g程度で編めてしまいました
トータル重量から考えると、普通のクレヨンソックの野呂スカで340g、今回のパターンでは470g
ですが、Aパートの重量、以前クレヨンソックで編んだものは 140g弱かかっているのですよ
何故今回の方が軽いのか??

ゲージにしても、その「横に引っ張ったゲージ」スカートの上の方は下の方のパーツの重さで引っ張られる方向でしょうけれど、最後のAは余計な重さはかからないので、そんなに伸ばされないのでは?思うんですよ
裾もくるくる丸まってくるし、なんだか短くなりそうだなぁって、、全体長さもそうだけれど、全体に対してAパーツの見た目が短くなる気がします
しかし、今更このパートをまるっと編み直すことは考えられないので(交互編みしててほどきにくいから余計)これで進めていくしかありませんね、、
てことで糸は十分にありそうな気がするので、上のEパートを目数増やして編み始めたところです
 



そう、ここのラベリリンク見ると、英語版はDL販売があるようです
パターンだけ欲しい場合は、それもありかも?

 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする