witch's knitting room

編み物とか、編み物とか、編み物(^m^)

Amory and Rebecca @ asakusa

2010-01-28 00:34:48 | FO KimHargreaves_FW
年末にerico様とibe様とお会いする事ができました。
場所は浅草…松屋のパピーショップに掘り出し物があると聞きましたのでね。
それほど広くないお店でしたが、サンプルも豊富だったし、気になるローワンの糸は一通り置いてあるので、見応えがありました。もうすぐ閉店だなんて、残念過ぎます。今度からローワンの糸を手に取って見るなら、日本橋三越かな~?三ツ葉屋は、品揃えに偏りがありますよね。魅力的ですが(セール糸含む…)
 
そんな約束もありましたので、その時にどうしても新しく仕上がった物を着ていこう!てのでボタン付けやらkim新刊からやら頑張っておりました…
以下、写真はerico様が撮影して下さったんですよ。どうもありがとうございます!
 
まずばAmoryです。

Amory_w2編み終わった時点で、決して水通しで縮めてはならない感じの横幅だったのです。なので、ぬるま湯で、洗いとすすぎの温度が変わらないように気をつけながら洗いました。
編み中の記事で「目の不揃いは…」とかつぶやいておりましたが、引き揃えなので馴染んでそれなりになったと思います。
でもって、水通しの水の重みで逆に伸びたかな?と干してる間は思ったのですが、乾くと大丈夫でした。
 
 

Amory_w4前後身頃に入ったレース模様に結構伸縮性があるので、ジャストサイズで編んだ方がよいと思います。
 
襟ぐりのあき具合もなかなかよいなと思いました。インナー見せてもよいと思うし。ネックレスとかアクセサリーが映える感じ。



 
 

Amory_w3カフと裾のボタンが同時に見えるように撮ってもらうのが難しかったです。

ibe様に洗脳されて白で編んで、自分に着こなせるかどうなのかな~と思っていましたが、合わせる服の色を選ばないのでとても使いやすいものになりました。身頃のレース模様と袖裾のギザギザで、ニットですがエレガントに見えるし。非常におすすめのパターンです!!

それから、私のは糸が謎のカシミヤ混?のせいか、割と軽めに仕上がったのもよかったです。指定糸だと10玉?ウチのは計ったら300gでした。つーてもibe家のタスマニアンメリノアルパカはもっと少なかったようですが(身頃の細さもあるけど…しつこい…)
 
 
続いてRebeccaです。
 

Rebe_w1Amoryの上に着ちゃうってのが、ネタ的にはやばい人ですよね~いや、しかしamoryは編みものしない人には手編みに見えない系のデザインだと思います。

ビッグウールって、太糸好きにはたまらん糸(パターンも色数も豊富)だと思うのですが、使い勝手はどうなんだろう?風が吹いたら寒いのでは?と思っておりました。
編地はそれほどみっちり詰まった感じではないのですが、大丈夫、糸がふんわり空気を含んでいるせいか、風が吹いても結構暖かいです。実家の関東平野吹きっさらしの庭に長時間いても大丈夫でした。
 
 

Rebe_w2Rebeccaは全体に(袖だけでなく)割とタイトなパターンだと思いますが、ビッグウールの伸縮性のある編地を生かして、ぴちっと着たらよいと思います。大きめだと気太りする系というか…

パターン通りにピコット無しだと、もうちょっとクールな感じなのかな~と思いますが、私はビッグウールのピコット付き気に入りました。
にしても、よく考えるとGlee(あ、完成記事がない…)とどこが違うんだ?ってところですよね…kimの繰り返しにやられ策略にはまる人…
 
 

Rebe_w3ガーター編みのペプラムに引き返しでサイドシェイプが入っているので、きれいに広がっています。
 
先輩で「太って見える」と書いておられた方が居たので、どうかな~と思っていたのですが、結果大変満足です。
これの上にさらなるアウターは着られないというのが北海道在住者には少々厳しいのですが、とてもお洒落に着られると思います。
首周りは結構開いているので、素敵な巻きもの合わせるとよいなと思いました。
(私はこの日、更に例のベリー色のカウルをかぶるという、編みネタ的に怪しい人でした…)
 
 
 
 
そんな訳で、人通りも多い中、何枚も撮影して下さったerico様、付き合って下さったibe様、どうもありがとうございました!!
 

Asakus1Asakus2Asakus3ついでに小さい写真でね、とご了承頂けましたので、記念写真も公開。
 
erico様は、これまた今回の会合のために頑張って仕上げて下さったdeepVcardiganを着てきて下さいましたよ。ヘイズ/スプレイのふわふわ感と色合いとがあいまってとてもかわいかったです。お似合いでした。
ibe様はやはり出来立てほやほやのhannahを着てきて下さって、これまた襟のあき具合やらフィッテングも完璧で追っかけ必須な感じでした。
またご都合のよろしいときに作品見せて下さいませ。

Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rebecca with picot finished!! | TOP | caramel TDGYs for my sons f... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
erico様、沢山撮って頂いてありがとうございました... (naganasu)
2010-02-02 10:07:48
erico様、沢山撮って頂いてありがとうございました!あの後帰省中に撮る機会はあるだろう、と思っていたのですが結局あまり撮れなかったので大変感謝しております。私も楽しかったのでまた機会のある時は万障お繰り合わせでお願い致します。
太糸ね~収納場所がネックなのですが早く編めるし大好きです。お買い得品見つけたら是非トライなさって下さいませ。そしてアモラーになりますか!これ、着丈伸ばさなくても大丈夫そうじゃないですか?是非前後身頃の引き返しも編んでみてほしいです。
ナイト様の編地、お宅のスプレイさんとは違う感じで面白かったですよね。ナイトとヘイズって違うものだったのか~てことはまたヘイズで着るものも編んでみたいなぁと激しく妄想が広がりました。そうそうkuhko様のナイトdeepVもよかったですよ~
返信する
写真きれいにとれてるか心配だったのですが、ちょ... (erico)
2010-01-31 22:24:33
写真きれいにとれてるか心配だったのですが、ちょっとホッとしました。すごく楽しかったのでまた遊んでくださいね。
naganasu様のrebeccaを見て太糸いいなあとまた洗脳されました。そしてamory仲間にも加われたらなあと思っております。
そしてナイトのわりとしっかりした編み地を触らせていただいて、感激でした。ポチしようと思っているのに色が決められずまだ迷っています。今度はぴったりのdeep Vを編むつもりです。
返信する
●ibe様、先日はお忙しいところありがとうございま... (naganasu)
2010-01-31 11:32:45
●ibe様、先日はお忙しいところありがとうございました。何度かお目にかかりリクエスト品は見せていると思ったので、新しいものを、と頑張っていたのですよ。白は本当に使いやすくてよかったです。kuhko様みたいな雰囲気の薄いグレーで編もうかと思っていたのですが。そうそう、ゲージの合っていない糸で編むとサイズ調整難しいですよね。
amoryの裾がrebeccaのペプラム中央から見えてしまうとこれがイマイチなので、一生懸命スカートに出し入れしてました。
掘り出し物、stashに入れておかねばですね。やっと撮影しましたよ。

●kuhko様、連投まだ続く予定だったのに失速中です。今月中に去年のネタを終わらせようと思っていたのに、今月って今日までっすよ、汗。
kuhko様の編みたいBWもの、そっかbethかっっ。もっと早く知っていればそっちにrebeccaを回した用がよかったかも?フエルト化のつなぎ、撮影して見せられないほどうまく出来なくって、すみませぬ。編地の方を撮ったのでまたそのうちアップしてみます。kfbは、よそでは絶対に書けないつまらん事ですが、自分のところでは何書いてもいいはずよ、てことでお許し下さいませ。
浅草はやはりチビズが居なくてゆっくりお喋り出来たのもよかったですわ。いや、チビズ同士の絡みも面白いですけどね。そうそう、ibe家での方はamoryとfayeにbillieを着ていったってかなり無理があるやつでしたが…kuhko様とおそろで素直にdeepVの方がコーディネート的には正解ですよね。
いやはや、私も繊細なhoneycombにやられましたよ。
返信する
連続投稿お疲れ様です!見応えありますね。 (kuhko)
2010-01-29 10:41:04
連続投稿お疲れ様です!見応えありますね。
特にBW、編みたい物があるのでとっても参考になります。フェルト化のつなぎなんかも、どうしてらっしゃるのだろう?って気になる所だったんです。脇や襟ぐりのkfbもさすがのテクです…またお写真ガン見してしまいました。
amoryとrebeccaのコーディネイトもibe様が仰るように素敵です!
浅草オフ、とっても楽しそうなご様子に(羨)でも別日に少しでもお会い出来たので大変嬉しかったです。naganasu様とibe様お二人の繊細amoryに身がすくむ思いではありましたが…(笑)
返信する
amory&rebecca、出来たてほやほやを... (ibe)
2010-01-29 06:32:00
amory&rebecca、出来たてほやほやを拝見出来て、本当に嬉しかったです♪白amory、とてもお似合いでした。洗脳しておいて良かったです(笑)。サイズ、丁度良い感じでしたね。私はちょっとぴちぴち&寸詰まりなので、今度編む時(来るのか?でもあのレースパターンは編んでて楽しかった…)は気を付けようと思っています…。
rebeccaとのコーディネイトもさすがです。やばいどころかとっても素敵でしたよ。開きがamoryと丁度良いバランスなんですね~。
松屋浅草の掘り出し物はあの時点でもあって良かったです(笑)。て言うか今でもあるかも…。お近くの方は是非是非(笑)。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | FO KimHargreaves_FW