(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

大宮ソニックシティ MC

2014年07月28日 | ライブ・公演・舞台

昨日の、大宮ソニックシティに参加されたJ友様から
ジュリーのMCを伺いました。どうも有難うございます

 

ホール前の階段の花壇、素敵!ハーブとコニフアーと花

左側の白い建物がホール、ホテルも有ります。

赤い花も咲いて、とても素敵だったそうです。雨模様ですね

トークで期待通り26日の披露宴参加の話してくれました!
元マネージャーのお嬢ちゃんと、言うだけで名前を言わなかった。

※初めの挨拶
こんなに蒸し暑く 夕立の中、大勢お集まり下さいまして
有難うございます。こんなに大きなホールを一杯に出来て感無量、
いつまで、続くか皆さんもお体大切に。


アンコールで出てくるなり、耳にすっと入れて体温測定!36度7分、
(※ へえ~図るんだ、終わってから皆で体温じゃなく血圧を測らなくてわねと話した)

黒のダブルのスーツに黒くつ、白ネクタイ、広告業界の人は
派手だったが、自分は新郎より目立たないようにしらた。
ゆずが知っていますかと挨拶にきたが、もちろん知ってるがなあと
コピーライターの
仲畑貴志さんも来ていて、久しぶりとあいさつ
小泉今日子さん、林真理子さんも、小林稔侍さんが
しらぬふりをしている感じだったが、はね駒でお父さん役
僕は教師だったと話し挨拶?僕のほうが芸能界では先輩なのに、とか

(こんな所にこだわりがありそう。)
ゆずにも先に挨拶に行ってあわてさせたかったような
山田監督が挨拶する時マイクテストしたり入ってなかったり、
年だねえと笑ってたら、自分がする時も同じようになって、
ライブのマイクをたたいて実演〓
森本マネが勝手~を歌い、沢田研二さんも一緒にと言ったが♪
ワンマンショーでしょうと言って断った!
新郎は奄美の出身で地酒も飲み、みんなで歌い踊ったが
僕は立たないで上半身だけで踊った。

この話をたっぷりで終わった!ご機嫌




別のJ友様によれば、

山田監督に、始め誰だかわからなかったと
いわれたそうです。

小林稔侍にはすっかり忘れられてたらしいです。
ゆずには先に挨拶されてしまったらしく
まんざらではない様子。
「ゆずというのをやってます」「知ってんねん」
って何度も言ってた。
乾杯の音頭頼まれて嬉しかったみたいだよ。
お父さんのときもやったんだって。
正月の渋谷の楽屋に森本父と新郎新婦で頼みに来たんだって。
そういうの嬉しがるのやっぱ年取ったのかな。
でも、可愛いわぁ
ウケたって喜んでいたから、また話すかもね(^O^)


※ 新郎は山田監督のもとで映画製作に携わっているらしい。

出席の林真理子さんのブログ「あれもこれも日記」に早速

http://hayashi-mariko.kireiblog.excite.co.jp/201407/article_40.html

林さんは、ただ今話題の「白蓮れんれん」が売れているのですが
かつては80年頃のエッセイでジュリーの事を書いたり
タイガースのジュリーの事を書いた短編もあります。
「美華(みーはー)物語」
http://jugem.jp/mono/amazon/4041579201/

ジュリーが売れていた頃、林氏はジュリーと眼が似ていると言われたと
喜んでいた過去があったがそれはとうに昔のことです 
連載中の文春のエッセイにも書くかな?
そういえば「婦人公論」に村岡恵理さんとの対談が載っていて
立読みに行こうと思っていたのに、すっかり忘れていた。



 

みんなからのコメント コメントする

maruchoroさん、今晩は~♪コメントどうも有難うございます(^^)
大宮に行かれていましたか、楽しかったようですね!
「お腹大放出!!」
頂いたコメントを、改めてブログに貼らせてくださいね(^^)
saoさん、こんばんは~
大宮行ってきました。
ジュリーお顔が痩せて、、素敵でした。

披露宴の裏話をするジュリー、昔、レコ大や紅白の裏話をするジュリーを、ふと、想い出しました。モノマネ入りの絶妙なトークでした。

お嬢ちゃん、お嬢ちゃん(千絵さん)と連発するジュリーは、本当に嬉しそうで、こちらも、シアワセな気持ちになりました。

おなかは大放出。。。しまう時も、何か以前と違い、「見て、ポン~」と言っているかのように、一瞬止めるように見えるのは、私だけでしょうか?
ファンの間で、話題になっているのを知っているのではないでしょうか~?
ananさん、コメントどうも有難うございます♪
大宮のコンサートのMCは楽しかったようですね(^O^)
出席した結婚式が、良い式だったからでしょうね。
フェスでも、楽しいお話が出るでしょうか?
ますます楽しみになりました(^o^)丿
saoさん
おはようございます(^^♪

大宮でのMCのご紹介、ありがとうございます。
『ワンマンショーでしょ』と言って、おことわりするところ・・ジュリーらしい気がします。
ご一緒にお願いしますと頼んでこられた方にも、気を使った断り方のように思えますね。

結婚式のお話、聞いてみたいですよね(^^)
  • anan
  • 2014年7月28日
コメント

なら100年会館 MC

2014年07月28日 | ライブ・公演・舞台

あっついですね 真面目にお料理作っています。
夕飯は、とうもろこし、枝豆、オクラ、アスパラと茹でるものばかり
火を使う料理で、さらに汗だくになりました。



そして、奈良のMCをやっぱり書いておきます。
なんたって、MCで秋元康の名前が登場しました。
五木さんのリクエスト葉書の時に、秋元氏の名前が出たのは
そういう事だったのか、と訳がわかりました。
7月18日の日記 
http://town.zaq.ne.jp/u/0224sao/nz1py1gatv5dyw

                     

※、順番はいい加減です、簡単に(始めのMC)
久しぶりに奈良に来たら、鹿にシカトされました。
主治医からは、走るな、叫ぶなと言われています。
免許は勇気をもって返上して下さいと言われています。

(アンコール前MC)
(※意外に早い登場は、さっさと終わって阪神巨人戦を見たかったのかも?)

座っていたでしょ、そのうち出てくると手を叩いていたら大間違い。
帰ってやろうかと思った。奈良は3時半という チューットハンパな時間で
こんな事を世界遺産でやっていていいのか?
大器晩成でなくてすぐ売れて、やってもせいぜい40までと思ったら
今でもジュリーと呼ばれて・・・(ジュリー!!と大声援)
みんな他の道があったのになんで来るの、
「今を除いて」凄かったのは勝手にしやがれの頃、
「今を除いて」・・・(と何度も強調していました)

ザ・ベスト10が始まる前に企画書が書かれて、それには
私の「憎みきれないろくでなし」が1位という企画書だった。
秋元とか、構成作家が作っている。
あの番組は自分がピークを過ぎてからの番組だったが
皆勤賞で出ていた。

せこいから、来週の順位をマネージャーに何位ですか?と
聴きに行かせる。来週はどうでしょう?と聞かれるので
順位は秘密なんですが、もし一位ならコメントは「次は一等賞かな」
落ちていたら「ここまでかな」と答えていた。
番組が始まる前に構成作家に色々とインタビューされる。
「憂鬱」と書いてくださいといわれ、一生懸命 字を覚えた。
書けないから、カタカナにしているのに。
(※この辺りのザベスト10はよく覚えている)

あの頃は携帯は無かった、今は簡単に字が出てくる。
でも、字が見えない、老眼鏡でも読めない。
電車の中で特大にして見ていたら、隣りの人が吹き出して笑っていた。
画面が見えないモードにしたら良かった。
(※前に知らないうちに、私の携帯がこのモードになって、見にくかった)

主治医からは、走らないように、無理しないように言われている。
昔の細々とした姿を思い浮かべてきた人は、ステージのどこにいるの?
と思うかも。(細々と、細々を何度も言っていた。)
東京五輪までは歌うが、五輪が始まれば東京にはいられない。
(なんで?人が増えるから?)
88歳まで歌おうと思っていたけど、いつまで歌えるかな?
と弱気な事を言っていました。

コメント