今日は、ジュリーは長野の、まつもと市民芸術館でのライブですね。
私は松本に行ったのは、もう20数年、いや もっと前かしらん・・・?
まつもと市民芸術館は まだ新しい、きれいなホールです。
大ホール、キャパ1800人。
参加のJ友さん、M様によると はるか遠くからですが、
JRでやってきたジュリーを目撃されたそうです
『紺色の半袖ポロシャツに、茶系のチェックズボン、
黄色のリュック、サングラス~素敵でしたよ
電車から1番に降りてきたぐらい速かった
私は一本早い電車にして正解だったかな?』
とのことで、大興奮だった模様です。良かったですね~
しかも、お席は2列目センターの神席とのこと!
勘違いじゃなく、ほんとにジュリー光線浴びまくりですねレポいただきました、有難うございま~す!
わぁ~勘違い光線浴び過ぎて…顔がニャケテしまいます~
どうしましょう~(笑)
今日のお声の調子は…まぁまぁ良かったと思います。
いくつかの場面で声が苦しそうで、裏がえるような~?
でもそれが何とも色っぽくて、素敵でした。
MCは短めだったかな?
特に変わった話題はなかったです。
かけ声に(ヤカマシイ~)
僕は会話したくないのひとりで喋りたいの!
でもかけ声が多いのは、ファンじゃない人が多い証拠…
何故ならファンは怒られるの知ってるから~
みたいな事、言ってました。
前後は忘れましたが、
僕もこれでだいぶ大人になったんですよ~
我慢…我慢みたいな・・・・
登場の時のトークでは、お馴染みお医者さん禁止事項、
熱がでたら、すぐに入院!
これは、私は初めて聞きました。
とにかく、今日も元気で素敵なジュリーでした。
中の写真は撮れませんでした。バッグのカメラチェックも有り~
厳しくて、私の前には禁止の紙を持ったおにいさんが~
Mさま、どうも有難うございました。
会館
ホール内、なかなか 個性的なデザインのホールですね。
- 2014年9月26日
- コメント(4)
- トラックバック(0)
みんなからのコメント コメントする
本当に、松本のホールは新しくて、立派ですね!
もう少し近かったら、近所の観光がてらに
行きたいものです☆彡
松本に行ったのは私もsaoさんと同じぐらい、スキーの道中で寄ったりしたぐらいです。
日本で初めて小学校が出来たのが松本だったような、曖昧な記憶があります。
素敵なホールですね~!
私のジュリ友さんも1列真ん中という神席でチケットが届いた日からハイテンショ~~~ンでしたよ。一度でいいから神席いただきたいわ~!
レポのご報告ありがとうございます。
綺麗な会場ですね。
- anan
- 2014年9月26日
小学校は開智小学校じゃなかったでしょうか、美しい学校です。
お友達はなんと、一列の神席ですか!!
興奮されたでしょうね、凄いですね~
松本は地元の方も多かったようですが、盛り上がったようで
なによりでしたヽ(´▽`)/