(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

①「花の首飾り」より「銀河のロマンス」

2015年11月12日 | タイガース・GS

昨日のブログにいただいたコメントですが、私が知らなかったこと、私が知りたかったことについてだったので、勝手ですが抜粋させていただきました。

        

 EKOさんからいただいたコメント⇒ 私は「花の首飾り」より「銀河のロマンス」の方が好きです。 雑誌の対談で加賀まり子さんがジュリーに「あなたの銀河のロマンスって売れてるみだいだけど、私はちっともいい歌とは思わない。」というようなことを言っていたことを思い出しました。もっと中身のある歌を歌えということかな。
それに対してジュリーは「あれは、花の首飾りが素晴らしい歌だから売れたのだと思います。」というようなことを答えていました。

加賀さん、なんて事を・・・それに対して、ジュリーはとても謙虚です。(腹たっただろうな・・・汗)

いつもJ友様がおっしゃるのは『私たちタイガースのファンは、「銀河のロマンス」が好きだからレコードを買ったので、「花の首飾り」を買ったのではない。両A面で売れたのは「銀河のロマンス」が良い曲だったから。』といつも言われています。

ジュリーファンですが、私は「花の首飾り」が好きでした。当時のトッポの、硬質な透明感のある高音の歌声は、タイガースの新しい魅力でした。「花の首飾り」の詩的な歌詞と美しい楽曲のせいで、タイガースを煩い、わけわからないと思っていた一般人にも、見直させたところはあったと思います。その辺がこの曲をタイガースの代表曲といわせる所以でしょうか

 が、しかし2011年の、ほぼタイガースの時にジュリーが「感情を込めないで歌った」という「花の首飾り」これが素晴らしく良かった。どんな曲もジュリーが歌えば、ジュリーの曲になってしまうんだな~♪ 甘やかで上品で柔らかい、ジュリーの声にピッタリ。

あんまり録音状態が良くないのが残念な「花の首飾り」

https://www.youtube.com/watch?v=mMOr88QnKu8

長くなったので、その②に続きます。

 

コメント