(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

星野仙一講演会

2015年11月22日 | 日記

J友様からです。
http://music-calendar.jp/gs/2015112201/

あまりにも安直すぎる命名由来…ザ・タイガース誕生秘話。
タイガースがナベプロから期待されていなかったという話は本当で、中井マネージャーによると「渡辺みささんは、GSは不良の音楽」だと思っていたそうです。


 

       

友人と、甲南大学であった星野仙一さんの講演会に行ってきました。
ラッキーにも、友人が抽選に当選したのです。
前方のセンター、一般席では一番良い席で見てきました。

星野さんは、69歳ですが若々しく、かっこよかったです。
甲子園には行けず、悔しかった。阪神にはドラフトで指名してもらえなかった
最下位の常連だった、阪神タイガースの監督に誘われた時の話。
元々、阪神ファンだったので嬉しかったが、中日を辞めたあとで とても悩んだ。
FAの金本を阪神に誘うため、毎日ストーカーのように電話した。
悩みまくる金本さんを、必死でくどき落としたそうです。
阪神、中日ではリーグ優勝までだったが、楽天でついに日本一に!
ある日、ナベツネから巨人の監督にと誘われ、嬉しかったけど
アンチ巨人をつらぬいて、断ったそうです。
優れた選手とは道具を大事にする人とか。
常に努力を忘れない、ユーモアの中にも一本、筋が通ったお話に感心しました。
やはり、人の上に立つ方は違う・・・ とてもダンディな方でした。

  
講演会の前にランチはJ友様のおすすめの、岡本でイタリアン。生ウニのクリームスパゲティ、牛ホホ肉の煮込み。前菜、デザート、あと白ワインを昼間から飲む(^-^)
                

    
大学の校内で、桜が咲いていました。


 

  • 11月22日 23:29

 

みんなからのコメント コメントする

haruさん、こちらにコメントいただいて、どうも有難うございますm(_ _)m
ご心配いただいていますが、原因が不明でなんともしようがありません。ここのZAQが閉鎖される前に、gooが復帰できたらいいのおですけど。
星野さんだから、やっぱりブログに書きたくて~ 星野さん、やはり言われることを聞いていたら、一流の方は違う!ユーモアも交えて、面白かったです。
星野さんに桜も彩りを添えていました。春秋に咲く桜です(^-^)
saoさん、こんばんは。
こちらにコメントするのは久しぶりです。

ブログのトラブル、大変ですね!しかも閉鎖もせまってきていて・・・。
無事復帰できることを願っています。

星野監督って69歳なんですねー!ほんと若々しい。
何かをなし得た方のお話しってきっと重みがあるんでしょうね。

桜!ここにも咲いていたんですね(^-^)
  • haru
  • 11月23日 01:26

 

コメント