私は遠くて行けませんが、bubukoさんが東京の三越で開催中の「昭和のスターとアイドル展」に行かれたそうです。公式サイト→http://www.kayoukyoku.net/
行かれたbubukoさんのブログ→http://ameblo.jp/yhrnbk/entry-12156931487.html
bubukoさん→「世界はボクらを待っている」の大きいポスター。写真に撮りた~い。
ジュリーの写真があっちにもこっちにもありました。
一番多かったんじゃないかなドキドキ、外ではマルベル堂のブロマイドを売ってました。
ここもジュリーが一番多かった」
だそうです、bubukoさん、有難うございます。やっぱりジュリーが主役ですわね!
そして、こちらはJ友様から教えていただきました。↓
◎三越本店で開催中「昭和のスターとアイドル展」
関係者の佐藤剛さんのツイッターから →『どうしても一ヵ所だけ、沢田研二さんの素敵な写真を観ていただくコーナーを設けたかった。』
行かれたジュリーファンによると、久世さんコーナー近くの柱に シンプルにジュリーのポスターが1枚貼ってるそうです。大阪や広島での開催も考えたいとか?
TAP the POP https://twitter.com/tapthepop?lang=ja
こちらでも ツイッターに三越イベント掲載。(5月3日のツイッター)
それと 昨年掲載された記事「我が窮状~」
去年夏に公開された記事ですが、ふたたび多くの人に読まれているのでご紹介します。
「我が窮状〜稀代のスーパースター沢田研二の反骨精神」
歌に込めた切なる願い(メタファー)とは?
http://www.tapthepop.net/news/34239
どうも有難うございました(^-^)
こちらもJ友様から、ツイッター情報です。
ツイッターからラジオ番組を聴いたジュリーファン
山田邦子さんが2009年9月発売セカンドアルバムレコード「贅沢者」
「涙のGood Vibratio」「永遠の恋人」2曲の作曲ジュリー
贅沢なアルバムで坂本龍一、細野晴臣、近田春夫、糸井重里などなど参加
レコーディングの時に、わからないようにね、そーっとジュリーがいらして、
だれかわからないくらい普通に覗いてらした。
歌唱指導してくれたので異常にあがってしまい、うまくレコーディングできなかった。
元町映画館で上映中のハイテンション映画祭で「妖怪ハンターヒルコ」を見てきました。
でも眠たくて。。。。また改めてアップします。