(移転しました)Saoの猫日和/old

saoの猫日和のURLが変わりました。
⇒ https://blog.goo.ne.jp/saoneko0224

⑥聖地巡礼・キャンティ(食事)

2019年11月23日 | JULIE メモリーズ

飯倉片町のキャンティのHPは⇒こちら 1960年創業という事は、東京タワーができて2年後。私も産まれていますが、田舎の風景とは程遠い独自の華やかな文化が、ここには すでにあったのだなと思います。

店内に入って、テーブルの用意をするのでお待ちください、との事で暫く待ちました。1階は明るくてカジュアルな雰囲気だけど、ここはかつて文化人が集ったという場所ではありません。地下のレストランに案内されるまで、やっぱりドキドキします。

その後、一階の入って右手にある階段を下りてゆきますが、これまた狭い階段で、下の画像の左にチラっと階段が写っています。階段を降りた右手には狭い個室があったな。

地下のほの暗いレストランは、やっぱり想像よりも狭いです。秋らしい、紅葉のディスプレイが飾られていました。真ん中には年季の入った、カトラリーやお皿を置く台がありました。傷があちこちについていたので、もしかしたら開店の当初くらいから有るのかも、このお店をずっと見守ってきたんだろうか?

私達は3人だから、4人かけの席に案内されました。赤いチェックのテーブルクロスが、いかにもイタリアンです。我々の他にはやはり予約をしていた、5~6人ほどのサラリーマン風の一団。楽しくお喋りしているのが、真横だから聴こえてきて、どうやら業界人風でした。他は、2人かけの席が周りに有りました。

メニューを渡されて、BIANCO ビアンコ 4,400 yenを注文しました。(サービス料別)量的にちょうど良いです。バジリコスパゲティを食べて見たかったのでね。実はお店の人に「ワインでもいかがですか?」と言われたら、断り切れないかも~💦と内心思っていいたけど、言われず。ちょっと安心(笑)

右からトマトのチーズのせ、ニシン(イワシかも?)のマリネ。レンコンのマリネ、バジル風味。イタリアンでレンコンというのが珍しく、どれも美味しかったですが、イワシ(ニシンかも?)とレンコンは、和総菜のようだと思いました。

右端にチラっとしか写っていないけど、パンも美味しかった。

 

ほんのり塩味の、野菜スープはやさしい味でした。

 

これがメインの、バジリコスパゲティに肉の揚げ焼き、ミラノ風カツレツ。思ったよりずっと薄くて、厚さは5mmもないけど、ちゃんと肉の味がしましたよ。バジリコは、ここのは実はパセリと大葉だと聞いているけど、たっぷりスパゲティに絡んで風味が口に拡がりました。

 

お楽しみのデザート♪右はアップルパイでした。もう詳しいお店の説明は忘れた~

 コーヒーも飲んで、満足 満足。ここでバジリコスパゲティを食べるのが かねてからの念願だったので、願いが叶いました。一度来たので、気が済みましたわ。

お帰りは、また階段を上って・・と階段に向かったら、「こちらです!」とお店の方に、横の出入り口を示されました。正面から見たお店の左手の坂の途中にあったドア。ここが実はキャンティの入り口でした。そうやったんか・・

ほんとの入り口はここだった。

 今と昔では、キャンティは随分 違っています。かつて一階にはベビードールがありました。その当時の想い出をJ友さんから聴かせていただきました。次は、ジュリーメモリーズ

コメント (7)

⑤聖地巡礼・キャンティ

2019年11月22日 | JULIE メモリーズ

聖地巡礼はさかのぼって、11月7日。

以前から一番行ってみたかった場所です。

J友さんと六本木に行くために、違った行先の地下鉄に乗ってしまって、乗ったり降りたり おのぼりさんはウロウロ・・ほんとに焦るわ~💦 やっと飯倉片町の交差点まで来て、左手に突然東京タワーが聳えているのが見えた時は、嬉しかった✨ 電信柱がジャマ(-_-;)

始めて見たわけでもないのに、その姿が見えただけで、思わず歓声を上げてしまった東京タワー。建った年が私の年齢とさほど変わりがなく、郷愁とシンパシーを感じてしまう。タワーの鮮やかな赤い色が、何十年たっても古びた感じを抱かせず、スマートすぎるスカイツリーよりも、やっぱり好き。

こっちの方角かな?と東京タワーの方面に向かって歩いていたら、あ ここや!そこは想像よりも意外に小さな間口のお店だった。

キャンティ

 開店は12時で、まだ時間があるので周りをグルリと巡りました。側面から見ても やっぱり大きな建物じゃない。

お店の横が緩やかな坂になっていて、向いのビルも昔と変わらないそうです。昔を良くご存知の方から伺ったところによると、入っているお店は今は変わってしまっているけれど、ここでジュリーが仮縫いをしていた姿がガラス窓から見えたそうです。

もう37年も前に、お店の前まで行っただけ。今回は12時になって、店内に初めて入りました。

入り口ではケーキやお菓子を売っています。タローさんのライブでは、キャンティのケーキの袋を持った人もいました。

1階はカジュアルなカフェで、席の用意をするまでお待ちくださいとの事。

少し待って、こちらにどうぞと案内されました。狭い階段を降りて地階へ。

赤いチェックのテーブルクロスがかかった席に案内されました。やっぱり店内は大きくないです。

続きます

コメント

④聖地巡礼、あの公園へ

2019年11月21日 | JULIE メモリーズ

聖地巡礼シリーズ、まだ続いています。

6日の六本木EXシアターの翌日、一緒にライブを見たJ友さんたちとは、夫々が別行動になりました。

7日にJ友さんの行った聖地巡礼、以下はJ友さんからです。


 

大興奮のタローさんのライブの翌日、まずは、港のみえる丘公園へ。

いつものとおり展望台に立ち、
ジュリーがここも散歩してるのかな
大晦日に停泊している船の汽笛が聞こえるって 言ってはったなあ・・

とか思いながら、J友さんに教えてもらった公園の方へ、
近くを左へまがるとすこしの坂道。

去年、謝罪会見をした児童公園です。

滑り台やベンチがおいてあります。でもこじんまり。

しかし丁寧に管理されている風です。
このごろの児童公園は草ぼうぼう生え放題のところありますもんね。
インタビューの画面をみて、景色が良さそうなので
行ってみたいと思いました。

ジュリーの立ってはったところかな?と地面の写真もとり、
人形があればよかったかな、とカメラマン位置を確認してみたり。
散歩途中に体操とかしながら見る景色としては
開放感があってよかったです。ぐっと乗り出すと海もみえました。

しかしー帰り道、ああ こんな坂を記者さんたちに囲まれて、
これからどう切り出そうかと考えながら、
すこしうつむき加減で歩いたジュリーはーーと
想像すると、切なかったです。

会見のあと自宅とは反対方向へ去ったーと、記事にありましたが、
飲む約束のため、港のみえる丘公園の方へいかはったのかな、
と納得してます(勝手に)

角を曲がって降りてゆく、あの公園への坂道。
公園そのものより、しみじみしてしまいました。

ジュリー!ぜったいの絶対に、さいたまスーパーアリーナ
リベンジしてくださいね!!!


 

J友さん、レポを有難うございます。

翌日私は、迎賓館赤坂離宮と東京ジャーミー、そしてJRに乗り換えのために原宿駅前にいました。

解体されるという話を聞いていたので、駅舎のこの姿はいつまで見られるのだろうかと思い写メ。

その原宿駅がやはり、オリンピック後に解体されるとニュースになっていました。⇒こちら

うちのジーさんより1歳年上の原宿の駅舎、出来る限り同じ形に再現されるそうだけど、なんだか寂しい・・

コメント (2)

11月19日「SHOUT!」静岡市民文化センター

2019年11月20日 | ライブ・公演・舞台

私は行っていませんが、やすこさんから、昨日の静岡市民文化センターのライブのご報告を頂きました。どうも有難うございます(^-^) キャパは約2000席


ジュリーは、今日は徳川の😸になっていたから、静岡、駿府城ということで😅

終始、ニコニコ😁✨✨ご機嫌良いジュリーでした。それと比べて、カズさんの顔がこわばって見えて、すぐ二人の仲を心配しちゃいますが、その後、ギターを弾く手は、派手に動いていて安心😊
歌声は良くでていて、根ぐされ…の、出だしの声が一番綺麗な声。
探偵は、いつも心に刺さるけど、
ジュリーの声が絶妙のタイミングで、ひっくり返るから、余計にドラマチック😆
ストリッパーのうたいだしが、随分 おとなしく感じたのは、歌詞間違えないように慎重にかな?なんて勝手に、思ったりして。

凄く速く時間がたち、君をのせて♪

そしてジュリー🐱登場!
ジュリー!と後方から、何人かの声。
「子ネズミ🐀たち」と、彼女たちに話しかけて「おいらは徳川のネコなんだぞ!」
と、威張って笑いに変えていました。
まとまった、というか、内容が濃いMCはなく、
それで、えーと、だから、その、(?_?)で、とかが多く、自分の頭を指して、もうここに来ちゃったからと、言ってました。

桜を見る会や、高速料金、静岡にのぞみ(新幹線)の停まらない話。また、黒はんぺんや、お茶の話、それから静岡の方言について、紹介してましたが、
「~ずら」とか、他にも今の私達、普通には全く使わない言葉を、言ってました。私が子供の頃の、歳をとったおばあちゃんが言っていましたが、全国の皆さん、誤解なさらないでくださいねm(__)m

足パッチン頑張ってくれました❗️
私も家で試してみましたが、できません┐('~`;)┌

私の前に背の高い方いらして、一桁代の席ですが、ジュリーが隠れてしまうことしばしば😓
でも、とても楽しかった‼️
私の場所と、耳のせいか、拍手が、あまり大きく聞こえてこなかったのは何故??
私の左隣や後ろの列の方々、多分、大阪の皆さんだったみたいです。
ツイッターで、高校生の女の子が、マイクを落としそうになったジュリーが、可愛いかった、
と、書いてくれていました。驚くべき71歳、素敵なジュリーです😍


やすこさん、早速のレポをどうも有難うございます(^-^) MCでお話が全然まとまらないジュリーが可愛いです(笑)

去年、私は初めて静岡で9月末に行われるはずだったライブに行く予定でした。それが台風のせいで、10月31日に振替になり、会場も静岡マリナートに変更になりました。まだドタキャン騒ぎの余波も消えない静岡の公演でしたが、富士山の山影と共に、楽しかった思い出が残っています。

コメント (2)

③聖地巡礼(ジュリーのサインは新しい場所へ) 

2019年11月19日 | JULIE メモリーズ

私自身が巡った聖地巡礼シリーズの途中ですが、J友さんから新しい聖地のご紹介をいただきました。


J友さんより

『大阪の西成区にある居酒屋に、明月荘の玄関枠と
ジュリーのサインが書かれた柱が保存されています。
そこの店主さんと、リンド&リンダースの宇野山さんが
お知り合いです。
先日、そのお店に行って明月荘の玄関枠と、柱を見せていただきました。

(店内にある、玄関枠)今はもう無くなってしまった明月荘が、ここに有ります。

 

ジュリーの柱のサインは、縦書きで「沢田研二 H9?.1 まさか平成のはずはないし」9月1日か8月1日?「平成のℍではなく、41年です」と、お知らせをいただきました。昭和41年は、1966年。まさにデビュー前の、ファニーズ時代ですね。

青春プレイバックでジュリーが指し示した部屋内の落書きは横書きでした。あのサインの書いてあった木はどうなったんでしょう⇒「青春プレイバック」

昭和41年の8月か9月1日が正しいのでしょうか。

さらにJ友さんより 

『店主さんは鹿の狩りが趣味らしく、
お店には鹿の首から上が
壁に飾られていたり、水槽にはヤモリや爬虫類がいたり。
お店の料理には鹿肉が出たりと、そういうものに
慣れない方にはちょっと、難しいお店かも?

雰囲気は女性向きとは言えないかもしれないので
店名は伏せさせてください。』

 私は、鹿の頭部もヤモリもけっこう平気です(笑) 鹿肉は北海道産を貰って、家で焼いて食べました。赤身で臭みもなく、意外に美味しかったです(^^ゞ

店名が気になる方は、9月に宇野山さんが このお店でイベントをされていて、それがTwitterで紹介されていたので、探してみてください。 

コメント (2)

タローさん、お誕生日おめでとうございます✨

2019年11月18日 | タイガース・GS

ただいま、聖地巡礼の途中ですが・・


 

1946年産まれ、11月18日はタローさんの誕生日、

73歳のお誕生おめでとうございます(^-^)

今もタイガースのメンバーが仲良く集まれるのも

気遣いを忘れない、タローさんの優しい性格のせいだと思います。

「青い鳥」はタイガース時代にリリースされた時、綺麗な優しい曲で

メルヘンな物語の世界が目に浮かぶような曲だと思いました。

タイガースの中でも、私は特に好きな1曲です。

去年の京都のジュリーライブが11月18日で

まさかのタローさんが登場した時は、嬉しかったな~(^-^)

タイガースのメンバーが今も変わらない友情の絆で

結ばれていることが、私にはとても素敵な事だと思います。

トッポも次は集まってくれますように・・

 

コメント

②聖地巡礼・東京ジャーミイ「ライラ」

2019年11月18日 | 紀行(建築・桜)

聖地巡礼その② 7日は迎賓館赤坂離宮の次に、東京ジャーミイ・トルコ文化センター

代々木上原にお住まいと事務所をお持ちの、madameHから、是非訪れて下さいとおすすめされました。そこはジュリーが歌う「ライラ」が聴こえてきそう⇒YOUTUBE「ライラ」(THE TIGERS 1982) 

東京ジャーミイ・トルコ文化センターは、代々木上原の駅から近く、青空に突き刺ささる尖塔。ここはまさに聖地。

トルコと日本の懸け橋として2000年にオープンしたイスラム礼拝堂。トルコ文化センターとしても一般公開されています。オスマントルコ装飾様式の建物の玄関を入ると、そこはまるでトルコの宮殿のよう。礼拝堂には大きなシャンデリアとドーム型の天井、そして鮮やかなイスラム装飾があり、思わず息をのむほどの美しさ。(と、ネットに書いてあった) 

1階の入り口付近、ハラルのマーケットも有り、ムスリムとか、ハラルとか、今は日本でも一般的な言葉になりました。一階に置いてあった、ドライのデーツの実が美味しくて食べまくり(^^ゞ お昼でお腹が減っていたのよ。

 

礼拝堂内では、女性はスカーフで頭を覆います。備え付けのスカーフを頭から被り、生れて初めてイスラムの女性の気分になりました。最近は、地元の神戸でもイスラムのスカーフを被った女性をよく見かけますが、昔から神戸と東京にイスラムの人が多かったそうな。神戸にも北野にモスクがあります。

二階の女性専用の祈りの場所から写す。男女で場所を分けるという事に、ちょっと疑問は持ったけどね。

鮮やかで美しく繊細な装飾に、気持ちも静かに厳かになりました。

午前中はネオ・バロック様式の赤坂迎賓館から、午後は一気にコーランの流れるイスラムの世界へ。TOKIOという大都会の多様性、懐の深さを感じた一日でした。

ジュリーが歌う「ライラ」⇒(歌詞 安井かずみ、作曲 沢田研二)は、タイガースの1982年の同窓会のアルバム曲。タローさんが6日の20周年記念ライブで歌った「朝焼けのカンタータ」も同じくアルバム収録曲です。「ライラ」だけが毛並みが違い、何故イスラムだったのか、しかも作曲はジュリーだし。

私は、アルバムの中で一際 異彩を放つこの曲が好きでした。YOUTUBEで久しぶりに聴いて、ジュリーの透明感があり、突き抜けるような一途な声の魅力は、これぞ沢田研二やわ

コメント (4)

①聖地巡礼・迎賓館赤坂離宮

2019年11月16日 | 紀行(建築・桜)

レトロメディア・囃ハルト商店さまが、1969年GS退潮の中のタイガースについて書かれています。「ラヴ・ラヴ・ラヴ」を演奏中のタイガースのジュリーに何がおこったのか⇒ ローリング・ストーンズのこの一曲


タローさんのライブに参加した6日と、翌7日には聖地巡礼。

四ッ谷で降りたら、駅の近くに学習院の初等科などが有るのを見て、へー こんなとこにあるんや。そりゃ、皇族方のお住まいから近い方がいいわよね。セレブそうな女性達が学校の前にいたので、何か行事があったのかな?

目指すは、迎賓館赤坂離宮。⇒公式HP 迎賓館赤坂離宮は、明治42年に東宮御所として建設された、日本では唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築物です。

まるでベルサイユ宮殿みたいな、ゴージャスにして気品あふれる門。

この門の前にいるのは、まさにPYGのメンバーたち。

1968年に赤坂離宮を改修して迎賓館にするという閣議決定を経て、大規模改修工事がスタート。PYGが結成された1971年は、改修工事の最中でした。だから門しか写せなかったのか?のではなく、元々は非公開、門だけでも十分にドラマチックです。

このPYGの写真を元に、聖地巡礼の為に迎賓館赤坂離宮を訪れた・・というのは全くウソで、この門を見ていて、そういえばPYGがこの前で写していたな・・、と思い出しただけです。

この飛び切りゴージャスな、およそ日本的ではない、タイムスリップしたような非日常的な、美しすぎる建築物が見たかった✨昔は公開していなかったので、念願かなって嬉しい(^o^)丿 聖地巡礼は思いがけない、たまたまでした。

離宮の入り口前で、飛行機に乗る時みたいな 厳重なセキュリティチェックがあり、金属探知機に、ペットボトルを持っている人は一口飲んでみせる。テロ対策なので当然だわね。その順番待ちで、かなりの時間がかかりました。日曜祝日や午後からだと、もっと待ち時間はかかったでしょう。並んで待っている隣のお爺さんが「若い人が全然いない」そりゃそうでしょ、平日の昼間に暇な人が来てるのよ~

やっと、関門をくぐり抜けたら、はい 1500円です。タッカ~!!仕方がない。とにかく一度見たかったので。館内での写真はNG、残念💦 文化財、国宝だから仕方がないです。

中はこんなんでした。

ネオ・バロック様式に日本的な意匠が加味された、絢爛豪華な空間に、自分が今いる時代を忘れます。天井画に描かれた神話の時代の女神に誘われて、天に昇っていきそうだった、気分だけはね。だけど、ここを訪れたトランプ大統領やアウンサンスーチーさんらの海外有人や、現首相の写真が至る所に飾って有るのを見ると、ここが今現在の外交の舞台であることも実感させます。政権が変わったら、即座に写真もチェンジされるんだろうとも思わされる、超現実的な場所でもありました。

和館は前もって予約をしていなかったので見られなかったのが残念。外観の写真は撮り放題で、お天気が良くてほんとに良かった。

和館を見なかったので、全体は1時間半もあれば十分見ることができてしまい、お次は まさに聖地に向かいます。 

コメント

PYG、姫路厚生会館ライブのメモリ-ズ(1971年5月30日)

2019年11月16日 | JULIE メモリーズ

先週の水曜日は六本木でタローさんのライブで、ほぼタイガース。日曜日は奈良100年会館と忙しい週でした。その間の聖地巡りや、J友さんから教えていただいたジュリーとの思い出など。


奈良では、初めてゆっくりお話しをできた姫路のJ友さんから、ジュリーとの思い出話を伺いました。私と同年代のJ友さんは『姫路で行われたPYGのコンサートに行きました』とのこと、おお!PYG! それはレアですね 

J友さんより⇒『よく覚えているわけではありませんが、会場は厚生会館で、 席は前の方でした。後ろを振り向いた記憶がないので、会場の後方に人が入っていなかったのかどうかは、わかりません、2階席に観客がいなかったのは覚えています。

一番忘れられないのは、コンサートの最中に突然、1人の観客の少女が舞台に上がった事。舞台に上がって、そのままスーっと舞台を横切って歩いて行ったのを見て、唖然としたそうです。それが一番忘れられません。』との事でした。

「誰も少女を止めなかったんですか?PYGのメンバーの反応は?」と尋ねたところ、「係員もメンバーも誰も少女を止めなかった。そのままステージは進行しました。」とのことで、へェ~でした。

下は別のJ友さんから頂いた、その日のチケット。もはやこの6人のうちの3人はもういません。1971年5月30日、PYGはピッグとカタ仮名です。

1971年の姫路でのPYGのコンサートといえば、2016年の 糸魚川のコンサートでジュリーがMCで⇒ 『私は売れない時期も経験していますPYG時代)。九州と姫路のことは忘れない、観客よりメンバーのほうが多いんやから。』

今でもジュリーのトラウマになっているんですね💦 広島のJ友さんからは、PYGのコンサートで入り待ちか出待ちで、ジュリーに握手をして貰えたと聞いています。(そういう時代もあったのね、いいな~)

2016年のブログにPYGのことが ⇒野村のよっちゃん、沢田さんに幸せをもらった。 

ブログにいただいたコメント⇒ PYGですが、結成してすぐのころ 私たちの故郷、姫路市の厚生会館へ来たことがあるのをご存知ですか?私にとっては 初ナマ ジュリーでした。
広い会場の前 数列しか観客はおらずT_T。私は2列目くらいでしたが、ステージと座席の間にオーケストラボックスらしい空間があったので それほど近くなかったです。
数人が曲の間奏で 「研二~」と叫んだところジュリーが「ウルサイ!!」と >_<
高校の先輩が写真部で、その時のステージのジュリーをたくさん撮っていて貰いました。自由に写真撮れたんですね。


参加した方達の以上の証言、前数列にしか観客はいなかった、ジュリーから「ウルサイ!!」と言われた。観客が舞台上を横切っていったなどと、なんやらカオスな公演だったように思えます。 ジュリーには いまだに忘れられない、PYGのステージになったようです。

コメント

~A Lot of Good Friends~ DVD先行予約受付開始!

2019年11月14日 | タイガース・GS

先日6日の「森本タローとスーパースター 再結成20周年記念ライブ」DVDが発売になると、タローさんちにお知らせが(^-^)⇒~A Lot of Good Friends~  DVD先行予約受付開始!

● 発売日 2019年12月中旬

● 先行予約受付開始 2019年11月15日(金)より 

6日にご覧になれなかった方も、ほぼタイガースが見られます!パンフレットも買えます。他にも色々、発売されていて ほ~と思いながら 見ました(^^ゞ 画像も嬉しいです。ピー先生、はじけていますね。


 



 奈良のライブのMCでジュリーが『バンマスにジャズを覚えろと言われて、ナット・キングコールの「モナリサ」を歌おうとしたが、Mona Lisa Mona Lisa・・・ホニャララ・・難しくて歌えなかった・・』と言っていた「Mona Lisa」は、有名な曲なので、私も初めの「モナリサ モナリサ・・」のところだけは知っているのですが、その後は全く聞き取れません。(英語だし)

改めてこちらで⇒「Mona Lisa」 歌詞は

Mona lisa, Mona lisa men have named you ♪

赤字がジュリーが歌えなかったという箇所です。

当時のジュリーの歌唱力や技量はともかく、まだ若い男の子に似あう曲ではない、そんな感じはします。ロックは音楽では無いと断じていたバンマスは、この先 音楽を目指す若者はジャズを歌えないといけないと 思っていたのでしょうね。

 


この頃、忙しくてあんまり見にいていなかった「ハッピー昭和クラブ」さん。ジュリーが話題になっていました。⇒「ジュリー作曲作品集」を出してください!

コメント (2)