東武鬼怒川線大谷向駅下車、そこから茶臼山から毘沙門山を通るハイキングコースがあるので、歩いてみました。地図にはこの道は掲載されていませんが、インターネットで調べれば、この山を上った方々の報告がたくさんありますので、それを参考にしてのぼってください。私にとっては余り面白味のない山でした。毘沙門山から下ると、途中二つに分かれ、大桑方面の道を進みました。車道に出て、大桑方面に行かず、板穴川方面に進むと平田神社に出ます。そこに写真のヒノキがあります。「樹高35m、周囲4.5m、推定樹齢350年、平田神社が元和5年(1619年)創建去れたとき植樹されたと伝えられている。」と、書かれていました。この木のてっぺんは白骨化していて、これから先どういう風になっていくか、少し心配です。
最新の画像[もっと見る]
- 竈門神社のクスノキ 4週間前
- 竈門神社のクスノキ 4週間前
- 牛久沼近辺散策 1ヶ月前
- 牛久沼近辺散策 1ヶ月前
- 牛久沼近辺散策 1ヶ月前
- 牛伏寺のスギ 2ヶ月前
- 鉢伏山 ブナノキ権現のブナノキ 2ヶ月前
- 杉野沢薬師の大杉 3ヶ月前
- 中部北陸自然歩道のカツラ 3ヶ月前
- 青森県 三沢駅近くのケヤキ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます