日本国憲法を不磨の大典と考えている人がいるようだ。この人達の意識構造は戦前のままなのだろうか。戦前だからという理由で否定する気は無いが、余りにも硬直化した意識は特別天然記念物かシーラカンスかと思う。
聖書やコーランなら神様から与えられた真理とされているのだからおいそれとは変更できまいが、日本国憲法は人間が作ったものだから何らかの不具合があっても当然だ。不具合を放置せよとはどういう意味だろうか。
文面を変えずに解釈を変えれば良い、と考える人もいる。この人達はそのことの危険性を感じないのだろうか。解釈によって変えられるのならその時々の権力者が好き勝手に解釈して骨抜きにしてしまう。憲法9条が典型例だ。そうさせないためにも明文化する必要がある。
因みに私は自衛隊は違憲だと思っている。今更軍備放棄などできないから、違憲状態を黙認するか、憲法を変えるかの二者択一になるだろう。この場合、改憲のほうが安全だ。そうしなければ済し崩しにされて歯止めが効かなくなってしまうからだ。
ドイツは戦後だけで59回も改憲しているそうだ。このことによってドイツは危険な国に変わっただろうか。私は現代ドイツこそ世界で最も正常な国だと思っている。最近、英国のBBCが行った国際アンケートでも「最も良い影響力を持つ国」にドイツが選ばれている。
現実とルールに矛盾があるなら、ルールに基いて現実を改めるか、現実に基いてルールを変えるかのどちらかしかあり得ない。どちらも変えずに超法規的措置を認めるということが、権力者に民意を無視した恣意的な国家運営を委ねることになると気付かないのだろうか。
聖書やコーランなら神様から与えられた真理とされているのだからおいそれとは変更できまいが、日本国憲法は人間が作ったものだから何らかの不具合があっても当然だ。不具合を放置せよとはどういう意味だろうか。
文面を変えずに解釈を変えれば良い、と考える人もいる。この人達はそのことの危険性を感じないのだろうか。解釈によって変えられるのならその時々の権力者が好き勝手に解釈して骨抜きにしてしまう。憲法9条が典型例だ。そうさせないためにも明文化する必要がある。
因みに私は自衛隊は違憲だと思っている。今更軍備放棄などできないから、違憲状態を黙認するか、憲法を変えるかの二者択一になるだろう。この場合、改憲のほうが安全だ。そうしなければ済し崩しにされて歯止めが効かなくなってしまうからだ。
ドイツは戦後だけで59回も改憲しているそうだ。このことによってドイツは危険な国に変わっただろうか。私は現代ドイツこそ世界で最も正常な国だと思っている。最近、英国のBBCが行った国際アンケートでも「最も良い影響力を持つ国」にドイツが選ばれている。
現実とルールに矛盾があるなら、ルールに基いて現実を改めるか、現実に基いてルールを変えるかのどちらかしかあり得ない。どちらも変えずに超法規的措置を認めるということが、権力者に民意を無視した恣意的な国家運営を委ねることになると気付かないのだろうか。