糞との格闘・・・堆肥の散布なのであるが。
近所の酪農家の好意により、牛の糞と藁草を頂いた。
まだ、未醗酵未熟成なので、堆肥とは言えないのだが、大量の藁が畑の土の為に良いのだろうと・・
トラック一杯分を畑に散布する。一輪車に積み上げて適宜散布する。腰が痛い・・・・
辛い仕事は午前中で切り上げて、上州100名山の一つの"戸神山"へ上った。通称尖山と言われ、典型的なコニーデ型の山容は、関越高速道路の沼田ICを過ぎたら、右手にその美しい姿が見られる。
昨日の破風山より330m程度低いのだが、きれいな独立峰ですばらしい展望を持っている
北側には三峰山があるので、谷川岳の展望は望めないのであるが・・・
東南西の展望はすばらしい。
山頂からの展望をどうぞ
南方向の赤城山
西方向の子持山
北東方向へは上州武尊岳が美しい
東方向には、日光白根と皇海山が見えるのだか、映像が無い。