goo blog サービス終了のお知らせ 

うたかたの夢暮らし 睡夢山荘にて(Dream life of Siesta hut)

夢から覚めた泡沫のごときだよ、人生は・・
せめて、ごまめの歯ぎしりを聞いとくれ

朝目覚めて思った。

2024-09-08 14:22:42 | 身辺
何も目覚めたから、今起きなくても良いんだ
想えば、生涯初めての自由を得られたのではないだろうかと
この自由は、何にもやらなくても良い自由だ

今まで、誰かの為に、何かの為に、自分の為に、将来の為に、もっと言えば社会の為に、人類の為に、
何かに取り組まなければいけない、努力しなければいけない、お金を稼がなきゃいけない、健康の為に身体を鍛えなきゃいけない、栄養のあるものを食べなきゃいけない、規則正しく生活しなきゃいけない、身綺麗にしなきゃいけない、礼儀正しくしなきゃいけない、数え上げればキリがない。

昨日、収入の一角を占めていた賃仕事の契約から引退した。
今日から経済的収入は僅かな所謂年金だけである。僅かながら蓄えもある
切り詰めれば数年は、そんなに苦労せずとも暮らせるだろうし、私が亡くなったら妻一人暮らせる道も考えてある。
何より、75歳にあと3か月弱という年齢からは、そう多くは生きてはいないだろうと思えることもある
その時まで、痛い思いや辛い思いが、そんなに多くなければ良し、そんなに長く生きていなくても良しと云った程度の希望なのだ
しかも、折よく手作り小屋での一人山暮らしである事も僥倖。

こうなったら、何もしなくても良いのだ !     しても良いのだが、しなくても良いのだ
なんと楽なのだろう。
これを自由と云わずして、何なのだ。

暑くなかったら、大根の種蒔き準備をやるかな・?  明日でもいいかな・?
飯は喰うかな??  今は要らないかな??
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観光果樹園会社からの引退 | トップ | フローリング補修塗装 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自由 (すなおか)
2024-10-25 14:31:54
私も「自由ってなんだろう」って随分と
考えました。
でも、そもそもこんなことを考えているのが
自由かなと思っています。
年金暮らしとはいえ、食うには困らず。
身近に病気を患っているものもいない。
親しかった人の訃報に接するのがちょっと
悲しいが、そろそろ自分もかと納得させている。
返信する
自由 (睡夢人)
2024-10-25 21:28:51
>すなおか さんへ
>自由... への返信
自由というより、気ままかな??
独りだと炊事洗濯掃除、暖房用薪作り、雨漏り修理、煙突掃除、買い出し等々
怠惰は許されませんね・・・

畠の作物は待ってはくれないし・・
返信する

コメントを投稿