花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

神戸森林植物園

2012年07月11日 | バードウォッチング

鳥仲間で行くので、一応バードウォッチングとなりますが、

今の時期、ほとんど鳥は期待できないのでお花見気分で行ってきました。

アジサイがたくさん!!

人もいっぱい!!

   

ミカワチドリ                    マヤベニガク     

  

アナベル                         ?

たくさんありましたが、アジサイにも少々飽きてきましたので・・・これくらいで。

 

見つけた鳥はホントに少なく・・・・・

でも真っ先に迎えてくれたのがキビタキ 

そして いつもの ホオジロ

遥か彼方に、何とか姿を確認した ホトトギス

一応矢印つけましたが、2羽いました。 (分かりますかね~)

よく見つけたものだと、見つけたお仲間さんにビックリです。

お昼のお弁当を食べながら、ホトトギスの声だけはすぐ近くで楽しみました

というより、どこで鳴いてるのか気になって おにぎりもってウロウロ 

この時、ヤマガラも見つけましたが、写真は無理。

 

大きな池があり、 スイレン、コウホネ、アサザがいっぱいでした。

黄色いのがコウホネとアサザですがほとんどアサザのようでした。

アサザは今、絶滅危惧種になってるので、こんなにたくさんあると嬉しいですね。

 

アサザ

ついでと言ってはかわいそうですが アオサギ

 

ネジバナ   右の写真 なぜか横向きに??

   

 

ネムノキも花が満開。 

  

 

ハンゲショウ                          ロウバイ(いつも花ばかりですが、葉っぱ)

   

モクゲンジ 大きな木でした                       ウツボグサ ?        

  

オカトラノオ                      桐の実

  

ノリウツギ     

  

 

たくさん撮ってきたので、選んでもたくさんの枚数・・・

途中でめんどくさくなりましたら、すみません。

いつも、ありがとうございます 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする