花鳥にゃん月

カメラにはまり、心に入り込んだものを写して遊んでます。
日常のどこにでもある風景・・・

またまた 翌日長居へ

2018年03月05日 | バードウォッチング

先週金曜日に 仕事帰りに寄った 長居植物園

レンジャクの群れを 見つけてしまいました

最悪~!!

何故かって 双眼鏡も 鳥用のカメラも持ってなかったんです

メタセコイアの 木の上の方を 飛び交う鳥を発見

なんだろう???

すると そばに大きなカメラを構えたおじさんが狙っています

「あれは何ですか?」

「ヒレンジャクです 黄も一羽いますよ」

えーーーーっ!!

悔しいですね~ 一切見えません

「明日も 居ますかね~?」

「多分・・・?」

という事で 翌日 カメラと双眼鏡携えて 出掛けましたよ

 

ところがいません・・・

ですので 他の鳥だけ写してきました

この日は 植物園内にある 自然史博物館の学芸員の方による バードウォッチングの日でした

遠くから ・・ たくさん参加されています

以前は 私も参加していたのですが 大勢で移動するので 鳥が逃げてしまいます

これなら自分で探したほうがいいかなという事で 最近は参加していません

 

見にくいですが コゲラ

 

カワラヒワ

 

モズ 多分雌かな? 優しい顔してますので

 

池の中央に カワウが集まっています

中に 婚姻色で 頭の白い鵜を見つけたので ズームで 一枚

と思ったら そばに亀がウジャウジャ・・・・気持ち悪~ぅ

 

今回も梅に集まる メジロを!!

梅が満開でしょ!!

 

まだ蕾だよ~

 

翌日 行った友人によると レンジャクは まだいるとの事

明日も再度 挑戦してみるかな・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする