皆さんのブログを拝見していると
最近 やたらと ナツズイセン という名を目にしていました
ごくごく当たり前に よく見る花のように 書かれています
そんな花なら 私も知ってても 良さそうなのに 初めて聞くような・・
もちろん まだまだ知らない花はたくさんありますが
それにしても この状況 自分ですごく不思議になりました
花としては よく見るような感じの花
とはいえ 苦手なユリに似た花 面倒なので見て見ぬふりしてきたのかも
先日 近所の花壇で 見つけました
これこそ ナツズイセンに 違いない
花は ほとんど終わりですが いつもPCで 見ていた花です
やっと ナツズイセンに 出会えた
自分なりに 不思議解明をあれこれ
多分 ナツズイセンという名は 聞いても この姿は想像出来ない
別物だと 頑固に思い込んでいたのだろうと
いろいろ調べていくうちに 見たことのある花だと思い
PCに保存してるファイルを調べると ありました
でも この花の名前は リコリスというファイル名になっていました
ヒガンバナの仲間なんですね
葉がスイセンの葉に似て 夏に花が咲くから付いた名だそうな
ということで しっかり ナツズイセン覚えました