最近 ミシンを 買いました
以前持っていましたが 重いし もう使わないだろうと捨てたのですが
端切れが溜まってるので 何か作ってみようかな~
今までは 暇つぶしに手縫いで チクチクと・・・・って思っていたのですが
面倒くさくなってきたので 一気にミシンでとなりました
長い間 触っていないし 機械も変わってきてるので 最初は四苦八苦
なんとか 糸をセット出来たので まずは練習がてら 雑巾など
慣れるまで もう少し 掛かりそうです
近所の散歩 小さな花壇の花が 新しく植え替えられていました
ニチニチソウ ペンタス・・・ あのオレンジは フシグロセンノウ?
雰囲気から フシグロセンノウかと思ったのですが 調べると クロサンドラだそうです
イメージだけの記憶ですので いい加減です
ペンタスは 花期の長い花ですね
シコンノボタンまで 植えてありました
まだ小さな株ですが これ結構大きくなりますよね
この後どうするのかな?と 余計なお世話ですが 気になります
人のいない公園の 日陰に咲いていた淡いピンクのサルスベリ
可愛いなと思ったのですが 写真に撮ると そうでもないな
草むらのヘクソカズラ 花もいいですが 蕾の姿も好きです
草むらの野草たちは ほんとに元気
これほどの暑さにも 負けていませんね~
かわいい カタバミ
そして ヒメイワダレソウも
アレチヌスビトハギは あちこちで見るので もういいかと思っていたのですが
ここのは 別の花かと思うほどきれいに咲きそろっていました