ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■3206【移転】

2007-09-23 10:19:31 | 東京のレストラン

サンニイゼロロク(ベーカリー、ケーキショップ/神谷町)
テイクアウトのみの店舗です

*高級レストランの味がリーズナブルに楽しめる「街のパン屋さん」

日比谷線ルートの帰宅ウォーキングで見つけたお店。
先日橙さんとこの界隈をブラブラした際、パン好きな彼女のために夕食前に立ち寄りました。
全面ガラス張りなので、大きなステンレスシェルフの棚に焼きたてのパンが並ぶ様子は通りを歩いていても自然と目に入ります。
私が通りかかる時間帯にはほとんど売れてしまってスカスカですが…。
手書きの立看板のみがさりげなく掲げる店名は3206? この4桁の数字はお店の住所に由来しているようです。



NOBU TOKYO Roy'sなどでお馴染みのソーホーズ・ホスピタリティ・グループが、パン&ペストリー工場の一角にショップを併設したテイクアウト専門のベーカリーショップ。旧店名はソーホーズ・ベーカリー。高級レストランの味がカジュアル、かつリーズナブルに楽しめる穴場スポットです。



入口正面にはケーキやサンドイッチなどのショーケース、更に奥にはパン工房が見え、パンを焼いているところを目の当たりに出来ます。



パンを4つ、スコーン2つを購入(支払いは890円)。

色の異なる3つの丸いパン
どれも同じ「パン・オ・レ(ミルクロール)」の籠にあったもの。
同じパンでこんなに色が違うものなのか!?と、わざわざ極端なものを3つ選んでみた。(味は変わらない…ような???)

フロマージュ
しっかりした噛み応えの生地の中にはクリームチーズがたっぷり!

プレーンスコーン
素朴さが魅力のスコーンも、此方のものは細長い形状といい、きれいに揃ったきめといい、とってもリッチな印象。
口当たりもサクサクと柔らかく、まるでクッキーのようです。

クランベリースコーン
こちらはクランベリーの果肉入り。甘酸っぱさが程好いアクセント。

販売は対面方式。職人さんが売り子?も兼ねているので、接客が無愛想とか態度が高圧的だとか一部で批判もあるようです。
が、私的には「でもそんなのカンケーない」。
売っているものが美味しいんだから買えればいいじゃないですか。味が変わるわけじゃないし。
伊勢原の某店みたいに仕切りに精出すやり手オババ(あっゴメンナサイ)がいるよりずっといいと思うのですが…。

3206
□8:00~20:00
□土・日・祝定休
□港区虎ノ門3-20-6 大久保ビル1F
□03-5776-6532

※地下鉄日比谷線神谷町駅A3出口から地上へ、左折して5分ほど歩いたところにあります。

【2015年7月追記】
※旧店舗をベーカリー厨房として使用、新店舗は日比谷通りに向かい2軒先です。
□無休
□港区虎ノ門3-20-4

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■Easy Way 喜楽茶 愛宕グリー... | トップ | Have a Break…/070924 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

東京のレストラン」カテゴリの最新記事