◆活動資金の寄付をお願いしています◆
横須賀線、急病人だかで品川目前で止まった。。。具合が悪かったら家にいてくれ。他人に迷惑かけるな。朝の5分がどれだけ貴重かわかれ!月曜から気分悪い(`ヘ´)
はぁ・・なんかしまりのない1日であった。ランチに「釜揚げしらす弁当」がっつり食ったのに、もうはらへった。しらすは断然生より釜揚げだ!しらすが「生」なのは、とれて30分間だけだからね。
昨日、夕方からワイン10杯プラスアルファゴン飲みしたのに、もう飲みたいし。週初めはまじめに家に帰る!ブルーマンデイの反動でつい寄り道したくなっていかん。が、お寺でワインの件で、フライングだけでなく、その後も面倒かけた安部つよぽんのお店にチョトご挨拶に行きたい気が。。。
binot、ただいまカウンター席を女子が占拠しております。さっきとなりにいた男性のおひとりさま、「軽めの赤と、豚肩ロースのロースト」オーダーし、サクッと退店。私はあーいう風にできないんだよな。。。すでに3杯さ(^_^;)
binot、BGMはインターネットラジオなのだが、さっき「ファントムオブパラダイス」のサントラから「グッバイ・エディ・グッバイ」が!! 一人でコーフンして、状況説明に苦労するなど(^_^;)
Goodbye, Eddie, Goodbye やっぱいいね。
まさかbinotで聴くとは思わなかった!


昨日と今日は美ワイン処Rの Wine de Weekend ♪
26thのテーマは「スペイン」です。
DSC-TX55フォトブック
Twitterで実況済みですが、デジカメでも写真を撮ったので追加します。


アルベット イ ノヤ ブリュット レゼルヴァ(ベネデス)
発泡/Albet i Naya
キメ細かな泡立ち、スッキリとした果実味のオーガニックカヴァ。




ブラン プラネル(コステルス デル セグレ)
白/Castell del Remei
キレの良い柑橘系の風味にハーブや南国フルーツの香りが重なります。




ポルティコ ド リア(リアスバイシャス)
白/Rectoral do Umia
白い花、新鮮な果実を感じるフレッシュな味わいのアルバリーニョ。




ヴィニェードス センテナリオス(ルエダ)
白/Cuatro Rayas
柑樹齢100年越えのベルデホ。華やかでクリーンかつ厚みのある味わい。




ラ カシーリャ(マンチュエラ)
赤/Ponce
ベリー系果実、ハーブやスパイスなど様々な香りに、たっぷりとした果実味のボバル。




プント イ コマ(カラタユド)
赤/Jalon
完熟した赤系果実の風味、ミネラル感も効いてエレガントな味わいのガルナッチャ。


アバディア デ ゴマリス(リベイロ)
赤/Coto de Gomariz
土着品種のブレンド。パワフルな果実感に丸みのあるタンニン。




アバデンゴ クリアンサ(アリベス)
赤/Ribera de Pelazas
凝縮した果実味と樽由来の香りが織りなす深みのあるフアン ガルシア。


エテルヌム ヴィティ(トロ)
赤/Abanico
色合い濃く、艶のある果実感にキメ細かなタンニン。ティンタ デ トロの傑作。


モスカテル アルグエソ(ヘレス)
シェリー/Herederos Argueso
マスカットから造られる甘口。深く丸みのある味わい。




ワイン会のものとは別、通常メニューのグラスでいただけるカヴァです。
ワイン10杯コンプリート、フードはデザートも含め7品いただきました。支払いは9,000円。

美ワイン処R、26thワイン会。テーマはスペイン、絶賛開催中です。昨日今日ほとんど食っていないので、料理ガンガンいく! 久々にデジカメで写真撮るお。
美ワイン処の26th Wine de Weekendより帰宅。
彩り野菜トマト煮のチーズ焼き、そら豆のムース、青森にんにくのコンフィ、スペイン風フレンチトースト、ぶり茶漬け、若鶏シェリー蒸し、ショコラオレンジをいただきました( ̄∀ ̄)
ワイン10杯コンプリート、フードはデザートまですべて美味しかったでーす!
※詳細は こちらの記事 をご参照ください。

★店舗情報/moomoo's/美ワイン処R
グリーン車でまたヴァカ発見。。父母子の3人で座席くるりんしていた。残り1席に座る人の身にもなれ。通勤時間帯は4人でも許しがたいのに、、、同じ車両でなくてよかった。
自由が丘駅なう。アスパラ祭り@mondoの余韻に浸りつつ帰宅。ちと先が長いのが残念だが、座れたから横浜まで各駅でノンビリ行くお( ̄∀ ̄)
mondo、写真撮影はNGなのだが、今日いただいたお料理はソムリエのたむっちが撮ってくれているので、後ほどまとめてご紹介しまつ。スペシャルコースをバイザグラスでいただいて、支払いは1万7千円ちょい! 好物だけのディナーコースに大満足(≧∇≦) BGMはずーっとデヴィッド・ボウイだったし!!
