ナンシー・Chang!のおいし~生活

湘南(住まい)&東京(勤務地)で見つけた、あんなこと、こんなこと。

■□ご訪問ありがとうございます□■

■記事の作成・編集→投稿は基本的にPCで行っています。スマートフォンで閲覧の際にはレイアウトが崩れてお見苦しい箇所もあります。 ■ゲストブックはブログを持たない友人に提供しているカテゴリーです。 ■投稿者名が空欄のネガティブなコメントは承認しない場合があります。 ■「安藤美姫」カテゴリがパスワード制になりました。閲覧希望の方はメッセージにてパスワードをお問合わせ下さい。

◆活動資金の寄付をお願いしています◆

■被災地支援団体 aoSORAnt(前・美味しい食べ物届け隊)/【ゆうちょ銀行からのお振込みの場合】*記号:10140 *番号:45177361【ゆうちょ銀行以外の金融機関からのお振込みの場合】*店名:〇一八 *店番:018 *預金種目:普通貯金 *番号:4517736 *口座名:被災地支援団体aoSORAnt(管理は服部会計事務所の服部税理士) 

13/10/20のダイアリー

2013-10-21 05:17:36 | a day in the life

うすら寒く、ビシャビシャ雨も降っていて・・・絶好の引きこもり日和。





朝からPCにへばりついてブログのメンテナンス(ただいま2010年3月)。アトムが膝に乗ったまま微動だにしないため、足が痺れっぱなし。。。ちょっと前まで家にいつかなかったくせに!





なんか「下書き」のまま投稿ボタンをクリックせずに非公開の記事がけっこうあるんだけど・・・どうすっかね。お蔵入りは悔しいけど、今さら更新しても3年前のネタだし。古くからの知人である某劇団座長の「生前葬」のネタなんか、香典持参で取材に行き、バシバシ写真撮りまくってきたのに記事作成していなかった。。。 (°д°;)  写真整理していて気づくなど。





昨日一昨日の満月ワインバーでTwitterのフォロワ&ブログ読者が3人増えた件。ツイはともかくブログはしっかりやらないといかん。





部屋にぬこ全員集合、ルイちゃんはギョリギョリくちばしを鳴らしてリラックス。引きこもりの幸せをしみじみと実感ちう。今日もまだゆで卵しか食っていません。





RT @kusuritosurubot: 幸楽を食べログで叩いてるの僕なんだ。
pic.twitter.com/umwtrZ9FJF


ナンシー・Chang!さんがリツイート | 342 RT



13/10/20のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌え画像/131020

2013-10-20 13:30:05 | 萌え画像

クマかわいい。
pic.twitter.com/u5zAkr6cUu


ナンシー・Chang!さんがリツイート | 100 RT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13/10/19のダイアリー *畔家 *満月ワインバー

2013-10-20 05:14:44 | イベント

満月ワインバー前の腹ごしらえはこちら。朝からゆで卵しか食べていません。
pic.twitter.com/yMCORQmSas






あれをオーダーしました( ̄∀ ̄)@畔家






畔家@鎌倉、燻製2点盛り。ベーコンとソーセージ。
pic.twitter.com/bDTn1Ty5dU





畔家@鎌倉、燻製は福島の大七のぬる燗と。うまーい(≧∇≦)
pic.twitter.com/5SlPLTBdLM





畔家@鎌倉、あれがキタ――――(≧∇≦)!!
pic.twitter.com/FAibUJ9Arf





秋刀魚の太巻がうま杉で悶絶なう。
酢飯じゃないし、ほんのり温かいし、おにぎりに近いテイストだぬ。
pic.twitter.com/md0qagsMAS





星野シェフがベロンベロンでご来店なう。
最近素面の時を見たことがない・・・ような(^_^;)





そろそろ満月ワインバーへ。腹八分なう。畔家での会計は4050円でした。





満月ワインバー、潜入成功(^o^)/ 大岡さんのル・カノン白でスタート!
pic.twitter.com/1vgsO0RiJT





満月ワインバー、昨日に比べてややまったり。





2杯目はオスラーヴィエ。やっぱラディコンはパパンの方が好き(^w^)
pic.twitter.com/TWRg46K8si





おっと裏も撮らないと! 2004でつ(^o^)/
pic.twitter.com/uwQXWryR6M





秋刀魚の太巻きがジワジワきています(^_^;)





大岡さんのグルナッシュ。向かって右が底、左が口開け。劇的な変化はないけど、口開けの初々しいクリアさに感動!
pic.twitter.com/WvdpFJhtcF






大岡さんのカベルネ&シラー。すごくキレイな酸味!
pic.twitter.com/2tmVJmphrc





大岡さんのグルナッシュの底(右)と口開け(左)、飲み終わったグラス見ると、底は澱がびっしり。左のグラスは曇っていない。
pic.twitter.com/2pOnixB3Bp





満月初登場、コルシカ島のサンジョヴェーゼ。これいいね(゜∇゜)
pic.twitter.com/d7ySbtghuf





ル・カノン赤、シラー&グルナッシュ。冷やして飲める! 大岡さんコンプリート(≧∇≦)
pic.twitter.com/d1xq5JNNAO





満月終了、帰宅してシャワってこの時間。
バッテリ切れでツイートできなかったけど、満月ワインバーでは大岡さんのル・カノン赤の後、裸流子さんのヴェロネーゼをいただき、ブルゴーニュはムルソーのスター、アルノー・アントの10年熟成シャルドネで〆ました。





ゆるゆる鎌倉時間を満喫して大満足。
私がアルノー・アントをちびちび楽しんでいる時、満月ワインバーにはカマクラでワインの会代表のお三方しかいませんでした。
寺×3、今後も抽選らしいっす。オーマイガー!!




13/10/19のツイログ
★店舗情報畔家binot
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーロラコレクション2013

2013-10-19 21:47:00 | 絶景コレクション
【2023年9月に当時の日付で記事を編集しています】

オーロラ(aurora)
天体の極域近辺に見られる大気の発光現象である。極光(きょっこう)ともいう。
北極近辺では北極光(ほっきょっこう northern lights)、南極近辺では南極光(なんきょっこう southern lights)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きれいな風景~Have a Break~
@rakuen_rakuen



pic.twitter.com/R76Nro7axB
カーマネンのオーロラ(フィンランド)/130113


twitpic.com/bygcd4
カナダのオーロラ/130131


pic.twitter.com/XGD4WbZT25
渦巻くオーロラ(カナダ イエローナイフ)/130220


pic.twitter.com/eVE1Ftysvd
フィンランドのオーロラ/130222


pic.twitter.com/ngKoIuqh6r
ヘムネスの星とオーロラ(ノルウェー)/131221


pic.twitter.comEhVtyYulHz
オーロラ(アイスランド)/130213


pic.twitter.com/GhLtr7jaZI
イエローナイフ(カナダ) /130206


pic.twitter.com/VgdnVkKaDK
アイスランドのオーロラ /130610


pic.twitter.com/V7MyA3oGcu
スウェーデンのオーロラ/131017


pic.twitter.com/AC2KWYfshM
カラフルオーロラ(アイスランド) /131019


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※引用先アカウント凍結などの理由により、画像リンクが無効になっている場合があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13/10/18のダイアリー *ルコリエ丸の内【閉店】 *満月ワインバー

2013-10-19 05:19:20 | イベント

大船駅で安全確認を行った影響などで、一部列車に遅れが出ています。[13/10/18 08:28]


ナンシー・Chang!さんがリツイート | 21 RT




来なくていいから!
RT @TAIHUJP: せっかくだし5日後までの予定も載せといてやろう。一応日本には向かう予定だぜ
pic.twitter.com/fmnvuaYdLT





もう始まってた! 初日は台風直撃だったのね。 900種類のワインが大集合 恒例「世界の酒とチーズフェスティバル」大丸東京店で @ld_girls
news.livedoor.com/article/detail…pic.twitter.com/w2wxztaf3Z





まじで!?
RT @UNIVERSAL_USMI: KISSが交差点歩いてる!!! #地獄の軍団@渋谷スクランブル交差点
#KISS pic.twitter.com/oma8PIn7aW






ワイン&チーズフェア@大丸東京なう。超カオスで何が何だか・・・(゜∀゜;ノ)ノ
pic.twitter.com/diLoJjXBea






ボルドーを試飲しまくったけど、結局お気に入りはコート・デュ・ローヌ。なんと1890円! お買い上げケテーイ(^o^)/
pic.twitter.com/QuFOPpjKQi





大丸東京、人大杉につき早々にグランスタへ避難。
pic.twitter.com/SQr6YFzc4E





ジャニソン バラドン ヴァンドーム ブリュット。可愛いハートラベルに似合わず、れっきとしたシャンパーニュ。
pic.twitter.com/P9gYYP9Pvj





ルコリエ丸の内、これが飲めるのがイチオシらしいですが(ビール苦手なんで ^_^;)
pic.twitter.com/pKGlm8nBaD





さてっと、そろそろ満月ワインバーに移動するか。ホームライナー逗子号に余裕でセーフ( ̄∀ ̄)






ホームライナー逗子号乗れた。寝過ごさずに鎌倉で下車できれば満月ワインバーへ、もし鎌倉で目が覚めなければ帰宅します。おやすみなさい(-.-)zzZ





満月ワインバー、潜入成功(^o^)/ 大岡さんのシュールラットでスタート!
pic.twitter.com/bKG8bmB7iq





はらぺこにつき、料理を真っ先にオーダーした件(^_^;)






満月ワインバー、季節外れのトマト。
pic.twitter.com/Rgq0fRul7J





満月ワインバー、ナポリ風ミートボール(≧∇≦)
pic.twitter.com/0n28emYNKa






はらくちくなったなう。ノムゾー( ̄∀ ̄)





満月ワインバー、今となりに「鎌倉の福山雅治」さんがいます。なんと坊主刈りになっていてすぐにわからなかった件。。。エッセルンガにいるそうです。





満月ワインバー、2杯目はル・カノンのロゼ。桃ネクターみたいにトロトロのロゼ。
pic.twitter.com/L4O39F7Xri





満月ワインバー、ビネールのピノグリ微発泡。スモーキーなピンクがキレイ(≧∇≦)
pic.twitter.com/DCNCtiWs5I






満月ワインバー、牛蒡の赤ワイン煮。
pic.twitter.com/vRI9i7LO2H





満月ワインバー、4杯目。サーシャ・ラディコンのピノグリージョ ピンク。
pic.twitter.com/wq2gfCTOGc





白ワインですよ? ロゼじゃないですよ。
pic.twitter.com/MDNmAwQZWd






満月ワインバー、5杯目は裸流子さんのヴァルポリチェッラ。
pic.twitter.com/6RGQgTa6EL





満月ワインバー、上り終電組がゴッソリ帰った。もうそんな時間か!





久里浜行き最終の横須賀線に乗って帰宅。本日の満月ワインバー、5000円チケットが100円余った(゜∇゜)!





逗子とうちゃーく! 雨がパラパラきているけど、小望月見えた(^o^)/
pic.twitter.com/5MvIgl64tK




13/10/18のツイログ
★店舗情報ルコリエ丸の内【閉店】binot
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13/10/18のリツイート

2013-10-18 11:33:40 | Twitter

今夜は「中秋の名月」に次いで美しいとされる十三夜の名月が見られます。 中秋の名月と十三夜月、両方見られると縁起がいいそうですよ。(写真は昨年の十三夜月)
pic.twitter.com/J6zcL92qcU


ナンシー・Chang!さんがリツイート | 4175 RT


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13/10/17のダイアリー

2013-10-18 06:04:21 | a day in the life

午前中のノルマ、ようやく消化。。。昨日の棚ボタ休暇が充実し杉で、全く仕事に集中できず。今さらながらに、プライベートはけっこう充実していると実感するなど。ま、もともとささやかなシアワセで満足するお安い女だからな。





気圧の変化が体調に影響したり、満月だからメンタルが不安定になったりって、一度も経験がない。定期的に整体するようになってからは、肩こりも頭痛もない。私の敵は職場ストレスと腰痛だけ。
腰痛は骨格が原因だから死ぬまで付き合うしかないけど、もう1つの方はどうにかして退治したい。





今夜は明日の可燃ごみ収集に向けて、夏物の服を捨てる。あとしまい込んで使っていないバッグ、ハイヒールの靴は真新しくても思い切って捨てる。





捨てるもの、あとなんだろう。。。粗大ごみかなぁ。ビデオプリンタ、ファミリーコピア、怪しげな美顔器、ゴツいコーヒーメーカー。ジョーバは邪魔だけど、さすがにもったいないな。





横須賀線がやらかしていると聞き、東京駅なう。折り返し運転らしい。
pic.twitter.com/mSAxzkSUGc





何度でも言う。総武線快速の直通運転イラネ( ̄3 ̄)





ニンニク臭いデブがとなりに座ってきて不愉快なう(`ε´)






チンした麺にこちらをまぜまぜするそうです。
pic.twitter.com/mALjzpFlBZ





思いっきりまぜてみました。つよぽんうまいよ!うまいこれー!! レモンジュレがレンチンすると溶け出すようになっていて、フレッシュでとてもいい。木村くんのオムライスはイマイチだったけど、これはいける!! リピすっからな(≧∇≦)
pic.twitter.com/sqg3nlKUpt





先週見逃した伊藤くんの、てかつよぽんの? 独身貴族、すっごくいいわ~。北川景子、嫌いだったけど、このドラマだとなんか可愛く見えるし。
なんでつよぽんと共演する女優ってみんな感じよく見えるんだろう。


8 件 リツイートされました




おニュウのオーディオ、6年も前の機種だからなんとMDが聴ける! 何気にうれしい。桑名正博のドーナツ盤をレコードプレーヤーからMDに録音してあったから。というわけで今夜は久しぶりに桑名。やっぱり声が好き。




13/10/17のツイログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13/10/16のダイアリー *ラ・マーレ・ド・茶屋

2013-10-17 05:53:53 | 逗子・葉山のレストラン

バハナズ・バーが閉店ってホントだったんだなぁ。珈師部といい、馴染みのお店が消えてしまうのは寂しい(ToT)
pic.twitter.com/Sxvl3jPWpl





ちょっくら海でも見に行くかね。





渚橋までキタ。日焼け止めも塗らずすっぴんは無謀であった。。。
pic.twitter.com/CUDsJK9NIl








大荒れの海を眺めつつ、季節ハズレのモッヒーなう。
pic.twitter.com/Z3j2iJgWSe






ドラマチックトワイライトの予感。。。バッテリヤバス(゜∀゜;)
pic.twitter.com/YWRUNMCs4n







帰宅なう。葉山マリーナ駐車場で見たドラマチックトワイライト。防波堤の入口が閉鎖されていて(上がれず)、真っ赤っかなところが見えず残念(≧ヘ≦)





赤空見損ねた。。。海岸まで戻ればよかた。葉山マリーナの堤防、上がれないんだもん(`ε´)
pic.twitter.com/HloW8r8vEJ






鐙摺のレッドハウスがハロウィン仕様だった。今日は住んでいる人も見た!
pic.twitter.com/hQvmKbvxoC





江の島も富士山もバッチリ見えたのね。
pic.twitter.com/inpmKjIPhk





夜中のうちにダンボール、ミックスペーパー、びん、カンのごみを出してきた。めっちゃスッキリした。





おニュウのオーディオシステム快適。スリープタイマーでイーグルス聴きながらおやすみん♪




13/10/16のツイログ ★店舗情報ラ・マーレ・ド・茶屋
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13/10/16のダイアリー *UNA GIORNATA【閉店】

2013-10-17 05:53:52 | 逗子・葉山のレストラン

たった今、本日お休みケテーイ!(会社に連絡、上司の許可いただきまんた) てか横須賀線も京急も動いておらん。晴れてきたのに・・・なんか悪いみたーい( ̄∀ ̄) キャハ





むふーん。ランチは地元で外食か♪ お店開いてるかなん。





アトムが嬉々としてお外に出て行った。





昼メシまでひと眠りするか。





ウーナ・ジョルナータ@逗子でランチ(^w^)
pic.twitter.com/EwnVVXtPqT






前菜。根菜サラダ、フルーツトマトとマスカルポーネ、レバームースと白インゲン。
pic.twitter.com/IsPaa1Q6Pm






パーネはオリーブオイルで。ボトルかわゆす(゜∇゜)
pic.twitter.com/B2Ajbx6DFg





パスタは鎌倉野菜と海老のペペロンチーノ。お野菜は蕪、チンゲンサイ、空芯菜、浅葱、あとなんかむつかしい名前のやつ。
pic.twitter.com/O2V3o8ePZo






ランチコースのメインはお肉をチョイス。豪州産黒毛牛のステーキ(部位はインサイドスカート) タプナードソースがいい感じ(≧∇≦)
pic.twitter.com/rWMYw4Yrom







やっぱウナジョルうまいわー(^o^) コスパもいいし! 今日のコース一番高いんだけど2500円(税抜き)ですから!!





ドルチェはイタリアンプリンとキャラメルアイス。アマレット風味が大人テイスト(^w^)
pic.twitter.com/iXc3nCO7Eb





食後のカッフェ。ハーブティーとのチョイス。
pic.twitter.com/QDl3Ns1TID





今日は水曜だから、ピッコロとターヴォラがお休みだったんだよね。「お久しぶりの逗子のお店」でヒットしたのがウーナ・ジョルナータだった。何気に予約無しで入れない繁盛店。





・・・逗子で働きたい。できれば深夜~明け方。無休でもいい!





ウーナ・ジョルナータ、大満足ランチ終了~! ワイン3杯付きで4410円也。




13/10/16のツイログ ★店舗情報ウーナ・ジョルナータ【閉店】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空の絶景2013 -Milkyway-

2013-10-16 23:46:00 | 絶景コレクション
【2023年9月に当時の日付で記事を編集しています】

世界は美しい
@beautiful_img


pic.twitter.com/W9tao6xzkZ
テカポ湖 天の川と流れ星(ニュージーランド)/130519


神様に選ばれた景色bot
@kamisama_kesiki


pic.twitter.com/3VIVMoFMIj
マッターホルン(スイス)

スイスとイタリアの国境に位置する、標高4478mのアルプスの山。マッターホルンとはドイツ語で牧草地を表す「matt」と、山頂を表す「horn」に由来しています。

pic.twitter.com/jDvzJdY9zF
地球の楽園(アラスカ)


きれいな風景~Have a Break~
@rakuen_rakuen


pic.twitter.com/WzFRdlBIR6
マウナケア(ハワイ)/130206
※ハワイ島にある山のひとつ「宇宙に一番近い場所」と呼ばれる。


テカポの星空(ニュージーランド)/130417


pic.twitter.com/Y8fhY3Tbpc
チチカカ湖と星空(ペルー)/130605

チチカカ湖は、ペルー南部とボリビア西部にまたがり、標高3810mにある淡水湖。「汽船などが航行可能な湖として世界最高所」と言われ、ウル族が居住しているトトラと呼ばれる浮き島があることでも有名です。


pic.twitter.com/ZXJTPlVRqe
星空のスイス/131016


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※引用先アカウント凍結などの理由により、画像リンクが無効になっている場合があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする