◆活動資金の寄付をお願いしています◆
重田姉妹のお二人より一足お先にアップしました。素敵な現場だった
今夜は第7話、24時52分〜放送
よろしくお願いします。
勲男も少しずつ動き出す、、か?
#吉祥寺だけが住みたい街ですか pic.twitter.com/7RGtHLCGBH
— 浅香航大 (@asaka_kodai) 2016年11月25日 - 22:49
「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」今夜放送の第7話は「十条」をご紹介。お見逃しなく!
#ドラマ吉祥寺
#きょう深夜24:52から pic.twitter.com/43fCUKPkgw
— ドラマ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」 (@tx_kichijoji) 2016年11月25日 - 09:46
今季観ているドラマは『吉祥寺だけが~』のみなのだが、ホントにツボ! 浅香くん、出番は少ないけど、キャラといいハマり具合といい最高。彼はイイオトコだけど、あーいうちょいキモ役が上手いところが素晴らしい。あー終わっちゃうのもったいないなー。というわけで、明日吉祥寺に行ってくるわ。
![](https://pbs.twimg.com/media/CyGm3l2UoAAWF-r.jpg)
2016/11/25
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
金曜だし給料日なので、ちょい飲みながらお外で軽~くばんめし。
----------------------------------------------------
![](https://pbs.twimg.com/media/CyGnbagUkAAFGTr.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://pbs.twimg.com/media/CyGzXtLUoAAUlqm.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://pbs.twimg.com/media/CyG4XkSUUAA_Yrs.jpg)
★3.5 vinica.me/p/1om3gmox5w2x…
— ナンシー・Chang! (@Vita_deliziosa) 2016年11月25日 - 21:18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
Ch. Roque Le Mayne
シャトー ロック ル メイン
産地:ボルドー/フランス
生産者:シャトー ロック ル メイン
品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、マルベック
![](https://pbs.twimg.com/media/CyG4QLvUkAAJDsc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
トロトロに柔らかくてうまーい(≧∇≦)
asile@逗子、今年で15周年だって。商店街の一角でひっそり頑張っている良心的なお店です。
料理2品に泡と赤ワイン1杯ずつで支払いは4,000円ポッキリ。牛ほほ肉の赤ワイン煮 1,800円、キッシュ 800円なので、酒は700円ってところか。ごちそうさまでした!
----------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
★店舗情報/asile
ユキ「初めてのお前の個展 大雪らしいなハハ おめでとカホ」
— 上條淳士 (@atsushi19630312) 2016年11月24日 - 07:30
ナツ「チッ… 」
ポストカードあります #カホ展 pic.twitter.com/QLDot7S28o
もぞもぞ… pic.twitter.com/b4sumZEbry
— にゃらん (@nyalan_jalan) 2016年11月24日 - 19:19
寒さから かくれるにょだ!! pic.twitter.com/0AfSXaffqa
— にゃらん (@nyalan_jalan) 2016年11月24日 - 19:37
上條淳士「SEX」200点以上の原画並ぶ展示会、吉祥寺で開催 natalie.mu/comic/news/210… pic.twitter.com/ueSUhjC2wk
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2016年11月23日 - 19:15
トラットリア ビコローレ ヨコハマ の昼ディナーでいただいたワイン。
Ferrari Maximum Brut★3.5 vinica.me/p/4v1rhahng65l…
— ナンシー・Chang! (@Vita_deliziosa) 2016年11月23日 - 15:46
フェッラーリ マキシマム ブリュット
1902年、創業者ジュリオ・フェッラーリが「シャンパンと同格のスプマンテを造りたい」との思いから設立。イタリア大統領官邸をはじめ、国外のイタリア大使館の公式晩餐会などで必ず提供され、フランスでも愛飲される極めて稀なイタリアを代表するスプマンテのワイナリーです。
淡い緑色の輝きを持つ麦わら色。きめ細かい豊かな泡立ち。熟したフルーツ、香ばしいパン、ヘーゼルナッツ、花の香り。ドライでエレガント、バランスのとれた味わいです。シャルドネの典型的な味わいとヴァニラやイーストを感じさせる心地良い余韻が長く続きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/cd58bb0e23090e9a48a773c0d9492977.jpg)
カンディアーノ
アペニン山脈によって中央から隔離された土地柄ゆえ、ゲルマン語の「辺境(Merk)」に由来する州名を持つマルケ(Marche)。そのアペニン山地から東のアドリア海に流れ落ちるように開けているこの州は、殆どが丘陵地で、3分の1を占める山岳地帯から流れ出る数多くの河川によって造られたもの。ワイン造りは盛んで、生産地域はアンコーナの南の丘陵地帯、コーネロ山の後ろに当たります。DOC(G)ワインの生産は5%強で、イタリア20州のうち10番目。マルケのワインは、日本において知名度がイマイチなため、コストパフォーマンスが優れているものが多いとのこと。
透明感のある明るいイエロー。白い花を思わせるエレガントな香りと、3品種のブレンドによる個性的で複雑な味わいが魅力。魚介はもちろん、緑野菜、鶏肉やローストポーク、寿司やお吸い物などの和食にもよく合います。
産地:コーネロ(マルケ)/イタリア
生産者:モロデール
品種:トレッビアーノ40%、マルヴァジーア35%、ヴェルディッキオ25%
Pietro Caciorgna Alberaia Rosso Di Toscana★3.5 vinica.me/p/zo9gjg8xe9qp…
— ナンシー・Chang! (@Vita_deliziosa) 2016年11月23日 - 16:36
ピエトロ・カチョルニャ アルベライア ロッソ ディ トスカーナ
ピエトロ・カチョルニャのオーナー兼醸造家であるパオロ氏は、実はトスカーナを中心に活躍する醸造コンサルタントで、シエナ近郊にワイナリーを所有しています。標高250メートルのマグネシウムが豊富な砂礫質土壌。ステンレスタンクで発酵後、バリック(旧樽)で10ヶ月間熟成。生産本数は僅か2,900本。
ピエトロ・カチョルニャの特徴である、ピーチのニュアンスを持った華やかな香りが特徴的。ハーブやスパイスの香りも感じます。口当たりは非常に滑らか。タンニン、酸味もやさしく、飲み飽きない滑らかなサンジョヴェーゼ。
vinicaでもワイン名がわからないらしく(まあラベルに書いてないし・・・)、ずーっとデータが表示されないのだけど、おそらくGrappa di Rosso Conero というモンテプルチャーノの絞り滓で造るグラッパだと思います。カンティーナ モロデールのグラッパはこれだけのはずだし。ちなみにインポーターはヴィナリウスさんです。★3.5 vinica.me/p/4ywkomuwo2jz…
— ナンシー・Chang! (@Vita_deliziosa) 2016年11月23日 - 16:37
産地:マルケ/イタリア
生産者:モロデール
品種:モンテプルチャーノ
※アルコール度数は44
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/57298e64965b3ca5f3fe8d5c32ccfa55.jpg)
2016/11/23
毎月恒例ビコローレで昼ディナー。おひさしぶりに会った人と2人でがっつりだったのだけど、最近モヤモヤしていたことが共通のコンテンツだと判明し、気分スッキリ!! お料理もワインもサイコーで、ホント、テンション上がった(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/93/72472e4fd1b196e983507d217481bf63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
Ferrari Maximum Brut をグラスで出しているのは、クリスマスシーズンに向け、ゴージャス感を意識しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bf/9544de0fa3f7f73eea5ae96459d77a81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
ビーツのポタージュと、栗の蜂蜜かけゴルゴンゾーラチーズが乗ったココアクッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f6/c636b6ab80dda9eb90efc34060dc7ea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/e0b449514509562b941801661faacf1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
Moroder Candiano
カンディアーノ
日本ではまだ知名度が低いマルケのワイン。トレッビアーノ、マルヴァジーア、ヴェルディッキオのブレンドならではの個性が光る万能ワイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/db/cd491ce0cadefa7a4b8f6a450737a6be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
香箱蟹のサラダ仕立て レモンのエスプーマ
甘くて旨みたっぷりの蟹肉をブロッコリーとトウモロコシの新芽(スプラウト)とサラダ仕立てに。蟹さんが泡を吹いているような盛り付けがかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bc/bf05fcd8073c41a4f08826d302e6c366.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
マッシュルームペースト ブッラータチーズ、24ヶ月熟成生ハムと共に
フレッシュマッシュルームの特大スライスが乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/851dbb36f6c7b89d54ebd6962ec92751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
Pietro Caciorgna Alberaia Rosso Di Toscana
アルベライア ロッソ ディ トスカーナ
熟した桃を思わせる官能的な香りにハーブのニュアンス。酸味もタンニンもまろやかで飲みやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/0789dc6c0b9ab366ee76b82c2e7af8d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
なんと白子のスパゲッティ! ちょっぴり和テイストも感じさせる斬新な一品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
自家製サルシッチャ入りのカーチョエペペ でしたが、写真撮り忘れました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/410bbde7dba66d0e72c4f9692094e634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
魚介のトマトスープ煮込み
ブイヤベースに大麦入りのリゾットっぽい一品。ビスクで作ったチップスには甲殻の旨みがギュッと凝縮されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/b8a0aaa990ad8a8b1ac2be191e83277b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
デリッツィアル リモーネ
リモンチェッロで作った白サバランはスッキリ爽やかなテイストです。添えてあるジェラートは蜜柑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/64/67fb79bb4d1b84c5b5abf2d127670033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
青レモンで仕込んだ緑のリモンチェッロと、白ワインと同じモロデールのモンテプルチャーノ(の搾りかす)で造ったグラッパ。
カッフェはマキアート(私)とカプチーノ。
店内はカウンター席まで埋まる満席状態。ピークを避けて遅めの時間帯を選んだため、やはり最後の客に。まだカッフェが出ていないのに「そろそろ…」と退店の催促が入ったり、お店のスタッフもややパニック気味でした。
繁忙時にいろいろとわがままを聞いていただき申し訳ありません。
ごちそうさまでした。
人と会いたくなくて引きこもり中なのだけど、今日は人と会って語り合うことによって救われました。ビコローレ、怒涛のシーズン(クリスマス~年末)を控えて大変みたいだけど、年内はその合間をぬって伺うつもり。あいかわらずお料理もワインも最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
★店舗情報/トラットリア ビコローレ ヨコハマ
![@Vita_deliziosa](http://pbs.twimg.com/profile_images/2434525743/icon748378000593729864____9__normal.jpg)
2016/11/23 Wed.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今月の昼ビコローレ。久しぶりにお会いした同行者と、思いがけず一致していた「最近抱えていたモヤモヤ」について盛り上がり、実況どころではなくなってしまったw が、お互い言いたいこと吐き出せてスッキリしたよ。フェラーリはグラスで飲めたし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/db3350182915523a1e77fbb4eb358c38.jpg)
twitter.com/i/web/status/8…写真UPしていて気づいたんだけど、2つめのパスタ撮り忘れた!! 自家製サルシッチャ入りのカーチョエペペだったのだが。。。今日は会話に熱中しすぎて注意力が散漫になっていたかな~。最近誰かと共通の話題でこんなに語り合ったことなかったし。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はらぱんぱーんな時に限ってガラガラなのね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/57/76a20845597a6420c88206500c007f57.jpg)
pic.twitter.com/DTZCQGshMC自宅から徒歩0分の、知る人ぞ知る名店w ちなみにカウンター4名しか席ない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/da6888f876496984edd70e3f186a38c4.jpg)
pic.twitter.com/WlqizGhAZ1で、ばんめしはこちら。ちなみに30分前に起きたわ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
★店舗情報/トラットリア ビコローレ ヨコハマ/鎌倉ニュージャーマン 逗子店
「冷却系が緊急停止してしまった」じゃなく「水位の異常を感知して、安全装置がちやんと作動した(ポンプを停めた)」ですから。
— もりかわ (@morikawa1go) 2016年11月22日 - 13:38
だいぶ減ってきたけど、短絡的に、あるいは故意に危険を煽る、特に議員とか学者とか、いい加減にしてほしい。
友だちだと思って悩みを相談していたら 壺とか石とかミイラとかラ◯センの絵とか売りつけられそうになったことありませんか? そんな時はこの缶バッヂをビシッとかざしてやりましょう! #カホ展 pic.twitter.com/Bn7cYwdFSA
— 上條淳士 (@atsushi19630312) 2016年11月22日 - 18:49