
本日の晩ご飯は、nosh の白身魚のレモンあんかけ。
2023/03/07Thu.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・発泡酒付き。

久々に飲むけどうまー。

な、な、直った!! SPレコードだけでも聴こうと思って再び設置したら…LPも聴ける😭
あーAIWAのレコード針、無駄にならなくて良かった~!
「ヒート・ウェーブ」The Jam
わしの80年代はThe Jamとともにあった、と言っていいかな。The Clashも同じくらい好きだったけど、来日した時ポール・ウェラーと話をする機会があって、ジョー・ストラマーをボロクソに言うので、Clashも好きだと言えなかった。

何年か後、この写真見て安心したんだよね。

若い頃のポール・ウェラーって最高にカッコよかった(口は悪かったけど…。)
「ブランニュー・キャデラック」The Clash
最初の頃はポール・シムノンが好きだったけど、追っかけしているうちにジョー・ストラマーのファンに。ジョーは身内のおじさんみたいで、訃報には本気で泣いた。

ホントにフォトジェニックだわ。
「He's Got Tact」Bananarama
「ヴィーナス」が売れる前のバナナラマ、たまらなく可愛くってめっちゃ好きだ。

タクトー懐かしいな。
ピーター・フォンダ がCM出てたのよね。

当時友達と3人で和製バナナラマやってました。
わしの担当はシボーン(向かって左)。ファッションの当たり前さといい、歌の下手さといい、オンナノコが真似をするのにドンピシャだった。
「チワワ」BOW WOW WOW
何故持っているかわからないアルバムその1、BOW WOW WOWの1st。好きだったのかなぁ。誰かに借りてそのままだったりして…。

ちなみにジャケット写真はエドゥアール・マネの絵画「草上の昼食」のパロディー。当時15歳のアナベラが裸になってて、やっぱりそういう「不適切」な時代だったのね。

写真を探すとジョーがアナベラとツーショットで写っているのを発見。泣ける。
https://youtu.be/jadvt7CbH1o
「サティスファクション」DEVO
何故持っているかわからないアルバムその2、DEVOの1st。「Satisfaction」は面白いと思うけど…。
「ヘヴン・イズ・ウェイティング」ダンス・ソサエティ
口パクがバレバレw 80年代半ばポジティブ・パンクなるムーヴムントがおこり、その雄であったのがダンス・ソサエティだった。友達がヴォーカルのスティーブ・ロウリングに夢中だったなぁ。
Disck Unionで見つけてその友人にプレゼントーしたはずのピクチャーレコードが…ある。どーしちゃったんだろ😨
わし的にはデヴィッド・リンチの映画『イレーザーヘッド』で、1stアルバム『Seduction』の収録曲が使用された、ということが大きなニュースだった。
「レバノン」ヒューマンリーグ
わしは「愛の残り火」より好き。