神楽坂で居酒屋女将!つれづれ日誌

神楽坂・本多横町で50年続く、いざかや「甲州屋」。つたないながらも、お客さんに愛されるお店づくりに奮闘中です。

気持ちを変えていきます

2020-07-31 13:53:00 | お知らせです!
いっこうに新型コロナの勢力が衰えない夏。。。
皆さまどの様にお過ごしですか?
東京は再びの営業時間短縮要請が出ました。
来週からはウチも午後10時迄の営業になります。



正直いうと、5月頃の私は

夏にはもう少しマシになるかも、と思っていたのですよ。


東京での感染者数が2000人以下をキープできていれば
なんとかなる、かなーって勝手に思ってたんですけど

軽く越えられちゃった😢😢 あぁ悔しいっス。




基本的にこのブログには、楽しいこと書きたいし

お店に来てくれるお客さんとの
コミュニケーションが生まれる場所でしたし

読んでいるだけの人も、いつか行きたいと
思ってもらえる様に書いてきましたが


まさか!

いつでもお店に来てね!と言えない時代が来るとは。。。
本当に「現実は小説より奇なり」ですよね😩



しかし、何を書いても
「お店に来てね」って誘いになりそうで


なかなかネタが思いつかず
ここのところ更新ができずにいましたが。


ちょっと開き直って、
なんでも書いて行こうと思います😅

書くことで「私は元気ですよ!」って
メッセージになればいいか、くらいの気持ちでいきます。


なので、今まで通り

お店でおこった事や、街の情報や、ワインやお酒の話、
テレビドラマや映画とか、
お店のことと関係ない事も、いろいろ書きますね。

気楽に読んでくれれば嬉しいです😆



現在、お店は10名さまで満席としてて、
予約のお客さんには連絡先を予め聴いているのですが
予約なしの飛び込みのお客さんにも、連絡先を聴いています。

その時の用紙がこちら↓

夏目漱石のポストイット。
吾輩は○○である。とちゃんと名前を入れてくれるのは
圧倒的におじさまです。笑。
若い子は空白に名前と携帯番号並べて書きますね。


お返しに店の名刺を渡しています。
日付を入れているので、
万が一、あなたが感染が判ったら連絡をくださいと伝えています。
でも、一番嬉しいのは予約の電話です!とも言ってます(本気です)。

早く気楽に予約をもらう日が来ます様に😉😉
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする