玉木宏さん、石原さとみさんが出演した”幕末高校生”をWOWOW鑑賞しました。 問題を抱えた高校生とその教師が、幕末にタイムスリップし、勝海舟や西郷隆盛らと接することで、自分だけのことを考えるのでなく、日本のことを考えるという視点の高さ・広さに刺激を受けるという映画。 自分が抱えている問題・悩みがスケールの小さいものだと気づかせてくれる、非常にいい映画でした。 先人たちの知恵・活躍を知ることは、今後の人生を豊かに生きる上で必要なことですね! . . . 本文を読む
今朝の神社参拝で浮かんできた感謝は、新たな習慣を見つけられたことでした。 新たに見つけた習慣は ・神社参拝の方法(本で学びました) ・神社のトイレを掃除すること ・感謝/幸せ歩行(感謝/幸せの言葉を口にして歩行) です。 習慣が人生を作るという言葉もあるように、身につけた良質な習慣が、望ましい人生を作り上げると信じましょ! . . . 本文を読む