中谷彰宏さんの”ファーストクラスに乗る人のノート”を購入・読破しました。 手書きでノートに書くことで、アイディアが広がるというのは頷ける部分が大きいです。 ディジタル化全盛のこの時代に、あえて手書きでノートを書き起こすというのは、一見非効率に見えますが、最短ルートなのかも知れませんね。 また、ノートのレイアウトが思考の整理につながるというのも、パワポで見栄えだけよくした資料を見慣れた立場とすれば、非常に納得できるメッセージでした。 ディジタル機器との付き合い方を見直す、いいきっかけになった一冊です! あなたは、最近、文字を書いていますか?! . . . 本文を読む