”グランド・イリュージョン 見破られたトリック”を鑑賞しました。 イリュージョニストたちが、大富豪からカジノで大金を巻き上げ、そのお金を恵まれない方々に撒き散らした事件から映画が始まります。 大富豪は、不当なことで稼いだお金であるにも関わらず、お金を巻き上げられたことに復讐心をかきたててしまうのです。 どんなに正しいことであっても、相手に復讐心を植え付けてしまうということに気をつけたいと感じた一作です。 特に、ムダな一言で相手を刺激しても、何のメリットもないという事実を受け止め、強く意識するようにしようと思った次第です。 ムダな一言、捨て台詞には要注意ですね。 . . . 本文を読む
永作博美さん、佐々木希さん共演の”さいはてにて”をWOWOW鑑賞しました。 4歳のときに両親の離婚により、離れ離れになった父親が乗った漁船が行方不明になったとの知らせをきっかけにして、動き出した主人公(永作さん)の人生を描いた映画です。 転居先で知り合った母子家庭や学校の先生たちと知り合うことで、自分の父親の生き様に触れることができたのです。 自分が死んだあと、周囲からどういう人と言われたいかを意識して生き抜くことの大切さを感じた一作です。 サラリーマンとしての死に相当する、退職後、どんな人だったと言われるのかを意識してみたいと思います。 自分が望んでいることを言ってもらえるのかどうか、、、 . . . 本文を読む