なおパパ日記

前日の自分からの変化/成長を記録してみます!

2020年 受講セミナー39(4C読書会体験講座_zoom開催)

2020年06月12日 | 受講セミナー
望月俊孝さん(としさん)の4C読書会の体験講座を受講させていただきました。 zoom講座でのテンションのあげ方にはじまり、単なる本の読み方の話でなく、人生の生き方に通じる内容は圧巻でした。 いろんな活動を手広くやることに無理を感じているタイミングなので、まずは体験講座で感じ取ったことを実践することにします。 本を読破するのが目的ではない。 本を読むのは、自分の生き方を変え、人生を変えるための手段。 そのことを忘れて、読書している自分に酔い知れるのはもったいない。 時間の無駄になっていることに気づき、認めること。 本の内容を体得するためにやることは、五感を使って読む(感じる)こと。 そして、それを伝える。 インプットで人生は変わらない。アウトプットしてはじめて、周囲に影響を与えられて自分の存在が変化する。結果的に人生が変化する。 五感を使って読んでいるのは、ヤクシャ! そして、漠然と読むスピードを上げたいなどという妄想を抱かないこと。 アスリートや経営者のように、現状を知り、現状からどのように変化させたいか、具体的にイメージすること。 チェンジ・チャレンジ・チャンス・チョロイ! とっても学びの深い時間でした。 時間は有限。命の断片ということを肝に銘じ、今日という一日を過ごすことにします! ありがとうございました。 . . . 本文を読む