今年もあと10時間あまり、前代未聞のとんでもない1年でしたが、来年は少しでも良い方向へ向ってくれるのでしょうか?。
そんなこんなで毎度ながら出来た事にしちゃいました。
まず、バイクの兵隊さん。他の兵隊さんに合わせてお目めも入れました。瞳は爪楊枝の先でチョン。
ホラーからアニメの目くらいになれば良いんですけどね。爪楊枝は綿棒に並んで色々使えて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/aa483dbc3d5645711e0de8e578c57fa3.jpg)
あらあら、兵隊さんの腕時計塗り忘れてます。あとでやっときます。
昨晩はバイクのレバーから伸びるブレーキやクラッチのケーブルを追加してたりして3時間もかかっちゃいました。
またしても「気を見て森を見ず」を追加しちゃった感じです(笑)。
要はバランスなのでやるならもっと徹底してディテールアップしなきゃいけないって事なんですね。
毎度ながらの中途半端やってます。
以前のLRDGに続き超手抜き展示台を作ってます。砂漠は簡単で良いですって・・・地面作っただけやんか(笑)。
ただの砂の地面とは言え、やはりちゃんと陰影を作らなきゃだめですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/51d6b2278703c1a1712baa8ceb5a03aa.jpg)
「お~い!、あっちの方でLRDGが暴れとるみたいやで~・」
「え~っ、またかいな。ここはいっちょヤキ入れに行ったるか。」
「ほな、早よ行かんと、あいつら逃げ足だけはえろう速いからな。ところでそんなボロ車で大丈夫なんか?」
「やかましわ、お前のバイクも似たようもんやろ、ちゃんと車検通してのか?」
「ギクッ・・・」
その後彼らが整備不良で道交法違反に問われず、無事LRDGを追い払ったのかどうかはわかりません。
・・・すんません、ついその・・・(笑)。
以下お見苦しくアングル替えを羅列です。似たようなのばかりで恐れ入ります。とりあえず笑ってやってくださいまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/086f2b5fab70613e774294842876496a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/080f6b08ab7a5444518d37bb8f4c0a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/8f747eee368fd8d625dbd578e2c82cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/5fffb4d98af849cb3ce5e926bf960611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/7ae5b4720e2b382e3c2ed6bd58d60ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/b897d4cc4e438fab0d8052b85732a795.jpg)
フロントバンパーにワイヤーロープ巻き忘れてるのに後で気づくという・・・。
本日のBGM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/ab5f9eab6301a87102f4274c45d678eb.jpg)
やっぱり聴かずにはいられない。ベートーヴェン9番。
バーンスタインがベルリンの壁が壊れた時に行ったライブ録音。東西の寄せ集め楽団ながらというか、だからなのか楽団員さん達の内発力の凄さを感じてしまいます。
まさしく歓喜の歌でございます。この録音大好きです。
来年は良い年になりますように。
そんなこんなで毎度ながら出来た事にしちゃいました。
まず、バイクの兵隊さん。他の兵隊さんに合わせてお目めも入れました。瞳は爪楊枝の先でチョン。
ホラーからアニメの目くらいになれば良いんですけどね。爪楊枝は綿棒に並んで色々使えて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/95/aa483dbc3d5645711e0de8e578c57fa3.jpg)
あらあら、兵隊さんの腕時計塗り忘れてます。あとでやっときます。
昨晩はバイクのレバーから伸びるブレーキやクラッチのケーブルを追加してたりして3時間もかかっちゃいました。
またしても「気を見て森を見ず」を追加しちゃった感じです(笑)。
要はバランスなのでやるならもっと徹底してディテールアップしなきゃいけないって事なんですね。
毎度ながらの中途半端やってます。
以前のLRDGに続き超手抜き展示台を作ってます。砂漠は簡単で良いですって・・・地面作っただけやんか(笑)。
ただの砂の地面とは言え、やはりちゃんと陰影を作らなきゃだめですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/51d6b2278703c1a1712baa8ceb5a03aa.jpg)
「お~い!、あっちの方でLRDGが暴れとるみたいやで~・」
「え~っ、またかいな。ここはいっちょヤキ入れに行ったるか。」
「ほな、早よ行かんと、あいつら逃げ足だけはえろう速いからな。ところでそんなボロ車で大丈夫なんか?」
「やかましわ、お前のバイクも似たようもんやろ、ちゃんと車検通してのか?」
「ギクッ・・・」
その後彼らが整備不良で道交法違反に問われず、無事LRDGを追い払ったのかどうかはわかりません。
・・・すんません、ついその・・・(笑)。
以下お見苦しくアングル替えを羅列です。似たようなのばかりで恐れ入ります。とりあえず笑ってやってくださいまし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/086f2b5fab70613e774294842876496a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/41/080f6b08ab7a5444518d37bb8f4c0a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/8f747eee368fd8d625dbd578e2c82cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9e/5fffb4d98af849cb3ce5e926bf960611.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7e/7ae5b4720e2b382e3c2ed6bd58d60ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/b897d4cc4e438fab0d8052b85732a795.jpg)
フロントバンパーにワイヤーロープ巻き忘れてるのに後で気づくという・・・。
本日のBGM
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/ab5f9eab6301a87102f4274c45d678eb.jpg)
やっぱり聴かずにはいられない。ベートーヴェン9番。
バーンスタインがベルリンの壁が壊れた時に行ったライブ録音。東西の寄せ集め楽団ながらというか、だからなのか楽団員さん達の内発力の凄さを感じてしまいます。
まさしく歓喜の歌でございます。この録音大好きです。
来年は良い年になりますように。
自分以外の人の目を意識するようになると、やはり今までやらなかった事に挑戦するようになりますね。その意味でhajimeさんには相当な刺激をいただきました。
>私は筆塗りが苦手なので
私は逆にエアブラシが苦手というか全く出来ません。気にはなるのですが、なかなか腰が重くて・・・。
>お知り合いになれて拙ブログへコメント及びフォロー
こちらこそ、ありがとうございます。
更なる刺激を期待し(笑)、来年もよろしくお願いいたします♪。
良いお年を!。
まさかプラモで盛り上がれるとは思っておりませんでした。
ジオラマはもう少し真面目に踏み込んでみたい部分ではあるのですが、ハードル高いですね。
次をどうするか、お悩み中でありました。
来年もよろしくお願いいたします。
フィギュアの目入れを爪楊枝でするのは私もやっています。ライダーの目線、良い感じですね。
私は単体を完成させるのが精一杯で全く土台を作らないでおります。この辺りは来年は改善したいと思います。
今年、お知り合いになれて拙ブログへコメント及びフォローをしていただきありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
それでは、よいお年をお迎えください。
バイクだけでも手間かかって大変そうですが、人物が3体も・・・。
お疲れでした。
でもおかげでドラマチックなジオラマに仕上がりましたね。
では、次回作を楽しみにしております(笑)。
よいお年を。