Ⅳ号戦車の続きです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/4d26d1bec3f1cc51ad5b917a4b0a9dc3.jpg?1687569388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/6df632c672a4e5cdc41ff8aeccd77ab9.jpg?1687569486)
割と新しいキットなので3Dスキャンのフィギュアです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/b0534ee146b9b858fe58c93a82c10844.jpg?1687569648)
さて、次はついにウェザリングですが、無難に行くか、冒険してみるか、それもまた成り行き主義で決まったり・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/4c362590af2b6e9ff332d29dd8e8f2e6.jpg?1687570246)
デカールを貼って車外装備品を取り付けました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/30ac63ee13f4a173485df090b90706f4.jpg?1687568670)
特筆すべきことは何もなく、至極平穏に進行中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bd/30ac63ee13f4a173485df090b90706f4.jpg?1687568670)
特筆すべきことは何もなく、至極平穏に進行中。
何かあっても困りますけどね(笑)。
自由時間が少なくなるとこういうキットの良さを痛感したりして・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/4d26d1bec3f1cc51ad5b917a4b0a9dc3.jpg?1687569388)
お見せしておく程の写真じゃないのですが、一応ウェザリング前の記録として・・・次回以降どう変わって行くかがお楽しみ。
と言いつつ制作者はとことん成り行き主義なのでこの後どうして行くか何もビジョンがなかったり・・・(汗)。
そんなこんななので(笑)、とりあえずフィギュアを組みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f8/6df632c672a4e5cdc41ff8aeccd77ab9.jpg?1687569486)
割と新しいキットなので3Dスキャンのフィギュアです。
ポーズのフィティングがめちゃ楽チンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6a/b0534ee146b9b858fe58c93a82c10844.jpg?1687569648)
さて、次はついにウェザリングですが、無難に行くか、冒険してみるか、それもまた成り行き主義で決まったり・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/4c362590af2b6e9ff332d29dd8e8f2e6.jpg?1687570246)
すみません、アップしておく写真が少ないので・・・(汗)。
今週はここまででした。
3Dスキャンのフィギュアというのは素晴らしい出来ですね。
仰る通りフィッティングも完璧です。
塗り甲斐がありますね。
反応が遅くて申し訳ありません。
週4夜勤は土曜の夜から始まり水曜の朝に終了するのですが、水曜の朝の帰宅後は即爆睡してしまい、夜は夜で食事&入浴の後再び爆睡で結局翌木曜の朝からまで寝たきり状態になっていました(汗)。
>ウェザリングでどう化けるか、楽しみです。<
こればかりは制作者本人もまるで予測が付かないので、ほんとどうなるやら毎回ドキドキです(笑)。
>塗り甲斐がありますね。<
確かに塗装だけで一定のクオリティが担保されるので、とても楽ちんです。
あと2週間くらいで完成出来れば良いなと思ってます。