37年間勤めた会社をついに5月20日付けで退職となったこともあり、先週、先々週は夜勤バイトの合間を縫って飲み会の連続でありました。
社外の人達からのお誘いがたくさん来るとは想定外でしたが、仕事でお世話になった方々からのお誘いなので断る訳にも行かず・・・と言うより在籍した会社の連中と飲むより社外の人達との方が基本的に楽しいという事もあったりして・・・社内では前々から言い続けていたけど、自分達が強みだと思っている事が外から見るとそうでもなかったりとか・・・社交辞令を素直に信じたい気持ちがわからない訳じゃないけどね・・・なんとも皮肉な事で・・・しかし疲れた(苦笑)。
そんなこんなでブログの方はすっかり間が開いてしまいました。
さて、やっと落ち着いて来たところで手を付けたのがこれ。
なんでも良いので飛行機を作りたいと言う気持ちも強く昨日まではハセガワの九十四式水偵を作るつもりがプロペラを電動化させるのに電源コネクタの設置位置やカタパルトの台車などへのリード線引廻しを考えるうちに面倒臭くなってしまい・・・(汗)。
何故、短砲身Ⅳ号なのかと言う理由は何も無くて、割と最近買ったので箱積みが一番上だったという単純な理由・・・あと、タミヤの近作なら言う事ないので(笑)。
どうも最近、手が遅くなったような気がしてしょうがないのですが、
そんな状態でもピタパチで何も考えずに出来上がって行くのがタミヤキットの良いところ・・・。
履帯が部分組立式故、一旦組み上げると取り外しが面倒になるので、この状態で車体下部側面と足廻りを先に塗装した方が良いかどうか思案しつつ、次回に続きます。
ま、途中で気が変わる可能性もあったりはしますが・・・(汗)。
>ズバリ、全く同感です!
やはり、そういうものなんですね。
本来なら社内の人間同士の方が気心が通ってるはずなのに何故なんでしょうね。
逆に気疲れしてしまうという・・・。
>E型とごっちゃになってしまいまして、
懐かしいですね、大昔に作った覚えがあります。
あれも砲塔側面ハッチから身を乗り出したフィギュアが付属していて感激したものです。
>それこそキットごとに違ってくると云ってもいいところ。
Ⅳ号戦車はスカートもないし、履帯を履いた側面が大きく開いているので後からでも筆を入れ易いので楽ではありますが、先にドライブラシを実験しておきたかったので。
>タミヤは僕らの救世主(精神安定剤?)です(笑)。
全くもって異議なし!(笑)。
20日付けで正式退職でしたか、長い間ご苦労様でした<(_ _)>
>在籍した会社の連中と飲むより社外の人達との方が基本的に楽しいという事もあったりし<
いや~これアルアルと云うよりそのものズバリ、全く同感です!
ところでこれ(Ⅳ号F型)は新キットでしたっけ!?(;'∀')
と思ったけど、変速機点検ハッチや側面のクラッペが開いているし、履帯も部分組み立てなので新製品ですね、
と云うか、ポリキャタピラの(たしか)E型とごっちゃになってしまいまして、誠にお恥ずかしい限りです💦
>一旦組み上げると取り外しが面倒になるので、この状態で車体下部側面と足廻りを先に塗装した方が良いかどうか思案しつつ<
これは足回りの構造だけでなく、どのようなシーンを想定するかによって、それこそキットごとに違ってくると云ってもいいところ。
ここは悩みますよねぇ~( ̄▽ ̄;)。
ストレスが溜まったらタミヤ!
やる気が出ない、モチベが低い時はタミヤ!
タミヤは僕らの救世主(精神安定剤?)です(笑)。
信頼されていたかどうかはわかりませんが、仕事上では割と単刀直入な話し方を心がけて来ただけなんですけどね。
気力が中途半端な時こそタミヤキットに救われます(笑)。
飛行機キットは飛行姿勢にするか地上姿勢にするか、飛行姿勢にするなら展示台をどうするか?etc.迷いが多くなってしまいなかなか踏ん切りが着かなくて困ってしまいます。
手が遅くなるのはおっしゃる通り制作上の迷いのせいですね。
考えてもたいして結果は違わないのに手はすぐに止まってしまいます。やっぱこれは歳のせいなのでしょうか?。
筆が入らない処は見えない処と割り切れば先に組み上げてから塗装に掛かっても良いのかもしれません。
でも今回は、ジャーマングレイのドライブラシがどんな風になるのか実験を兼ねて車体下部から先に塗装してみようと思います。
社外の人からたくさんお誘いが来るという事は、Choro-Pooさんがいかに信頼されていたかの証だと思います。
>さて、やっと落ち着いて来たところで手を付けたのがこれ。<
あれ、飛行機ではなく定年退職後一発の目のキットはやっぱりAFVとなったのですね。
ストレスフリーのタミヤで思う存分模型を楽しめそうですね。
>どうも最近、手が遅くなったような気がしてしょうがないのですが、<
元から手が遅かった私は、最近さらに遅くなりました😅
作りながら何か考える時間が多くなった、いや迷う時間が多くなったのかもしれません。
連結式の履帯は、足回りを塗装してから組むか、それとも足回りを全部組み立ててから塗装するか、私も大いに悩むところです。
ウエザリングをするからと割り切れば、全部組んでから塗装もありかな、と勝手に思ったりします。
あ、あくまでも私の勝手な考えです。