知人のF君が自身の経営する会社のビルわきにおいてあった水槽から亀が30匹も盗まれ、防犯ビデオを見て、
岸里小学校の児童の仕業と分かったのに、岸里小学校が誠意ある対応を見せないとお怒りのようです。
ブログに載せてほしいというので、載せますが、私は、河野裕子教頭の対応は間違っていないと思います。
私は、神戸大学教育学部出身。小学校1級普通・中学社会1級普通・高校社会2級普通免許を持っています。
冷やかしで大阪市教員採用試験中学社会の採用試験を受け、合格、4月1日付採用となりましたが辞退したいきさつがあります。
私が、教員の道を歩み、もし、教頭だったとしたら、同じ態度をとったと思います。
校長や教頭は、児童を犯罪者に仕立てるのではなく、かばうのが役目です。
今回も、河野裕子教頭は、ビデオに写っている子供たちに事情を聴いています。
F君は、誠意ない対応と言いますが、私は、こんだけ動けば誠意ある対応とみます。
今回も、大切な亀なら水槽を玄関わきではなく室内においておくべきです。
道端に水槽があれば、児童が亀に興味を示すのは当然です。
岸里小学校の児童の仕業と分かったのに、岸里小学校が誠意ある対応を見せないとお怒りのようです。
ブログに載せてほしいというので、載せますが、私は、河野裕子教頭の対応は間違っていないと思います。
私は、神戸大学教育学部出身。小学校1級普通・中学社会1級普通・高校社会2級普通免許を持っています。
冷やかしで大阪市教員採用試験中学社会の採用試験を受け、合格、4月1日付採用となりましたが辞退したいきさつがあります。
私が、教員の道を歩み、もし、教頭だったとしたら、同じ態度をとったと思います。
校長や教頭は、児童を犯罪者に仕立てるのではなく、かばうのが役目です。
今回も、河野裕子教頭は、ビデオに写っている子供たちに事情を聴いています。
F君は、誠意ない対応と言いますが、私は、こんだけ動けば誠意ある対応とみます。
今回も、大切な亀なら水槽を玄関わきではなく室内においておくべきです。
道端に水槽があれば、児童が亀に興味を示すのは当然です。
今回のも、児童に非がないという立場から、うやむやにするのが、よき教頭の行動だと思います。
教育の現場には、大人で言う世界の白黒をつけるのは良くないというのが私の持論です。
今回のケースに似た話が、うちのメイド番のりく君から聞いたことがあります。
りく君は、柏原市に住んでいます。周辺はブドウ園。小学校に行く登下校時、道にはみ出した枝にぶら下がっているぶどうを毎日食べていたといいます。
それで、学校に、ブドウ園から抗議の電話があったといいます。でも、学校側は、ブドウを食べている児童を突き止めたり、個別に注意したりすることはなかったと言います。
教育の現場には、大人で言う世界の白黒をつけるのは良くないというのが私の持論です。
今回のケースに似た話が、うちのメイド番のりく君から聞いたことがあります。
りく君は、柏原市に住んでいます。周辺はブドウ園。小学校に行く登下校時、道にはみ出した枝にぶら下がっているぶどうを毎日食べていたといいます。
それで、学校に、ブドウ園から抗議の電話があったといいます。でも、学校側は、ブドウを食べている児童を突き止めたり、個別に注意したりすることはなかったと言います。
大津市教育委員会の委員長が非難を集めていましたが、私は、あの教育長は、教育長としては、完璧な仕事をしている非常に優秀な教育長だとみていました。
私が大津市教育長なら、いじめなんかなかったと言い張り、アンケートすることもなく、闇に葬っていたと思います。
学校側の責任を一切認めないもっとふてこい教育長になっていたと思われます。
教育採用試験が2ケタの倍率の時で、しかも4月1日採用で大阪市教育委員会は、私を採用しようとしたわけで、私のような考えを持つものが、大阪市教育委員会では、理想の教師像としていると容易に推察されます。
ただ、F君からみれば、盗まれた亀は、普通の亀ではなく、自身が孵化させた愛情ある亀のようです。
愛情を注いだ亀が踏まれたり、殺されかけたりしていることが許せないようです。
このブログを見た岸里小学校の皆さんは、亀を大切に育てましょう。
そうでないなら、亀をもとあった水槽にかえしましょう。
もし、児童たちが、亀をいじめたり、殺したりするのであれば、岸里小学校では、命を大切にするという教育がかけていると考えられます。
河野裕子教頭には、命の大切さを児童にもっと徹底して教え込む必要があると感じられます。
10月30日追記
各記事ごとのアクセス数をみたら、この記事のアクセス数が昨日、前日比3倍に増えていました。それで記事を再度見直しました。
私は、インターネットに載せてくれと依頼された他人から預かった写真や文章をいじくるのが大嫌いな人間です。
文章にあった個人名は、私の判断で一文字伏字とさせていただいていましたが、写真画像のなかにある防犯カメラに映った児童の顔も、不適切だと考え、F君に無断で修正させていただきました。
各記事ごとのアクセス数をみたら、この記事のアクセス数が昨日、前日比3倍に増えていました。それで記事を再度見直しました。
私は、インターネットに載せてくれと依頼された他人から預かった写真や文章をいじくるのが大嫌いな人間です。
文章にあった個人名は、私の判断で一文字伏字とさせていただいていましたが、写真画像のなかにある防犯カメラに映った児童の顔も、不適切だと考え、F君に無断で修正させていただきました。
今回の件は、誰がとったかではなくうやむやにするのが、ベストだと考えます。
なぜなら、小学校4年生の子供たちに、誰が犯人かちくらせたり、あなたはカメをとったのか教師が聞きまくるのは、教育上、好ましくないからです。
クラス全員に個別聞き取り調査をするなら、成績優秀・品行方正な子供たちにとっては、超不愉快に感じるし、ピンポイントで個別聞き取り調査するなら、亀窃盗に関係ないのに、
成績が悪いとかこいつならやりかねないという予断と偏見に基づいて疑いをかけられたと子供たちは感じ、子供たちの心が傷つくからです。
まあ、いずれにしろ、岸里小学校では、生き物を大切にするという教育がかけているから、こういうトラブルが発生するのでは・・と思われます。
高野山のキャッチフレーズは、「生かせ命」 特に、亀など4つ足の生き物は絶対に殺してはいけないと強く指導すべきです。
なぜなら、小学校4年生の子供たちに、誰が犯人かちくらせたり、あなたはカメをとったのか教師が聞きまくるのは、教育上、好ましくないからです。
クラス全員に個別聞き取り調査をするなら、成績優秀・品行方正な子供たちにとっては、超不愉快に感じるし、ピンポイントで個別聞き取り調査するなら、亀窃盗に関係ないのに、
成績が悪いとかこいつならやりかねないという予断と偏見に基づいて疑いをかけられたと子供たちは感じ、子供たちの心が傷つくからです。
まあ、いずれにしろ、岸里小学校では、生き物を大切にするという教育がかけているから、こういうトラブルが発生するのでは・・と思われます。
高野山のキャッチフレーズは、「生かせ命」 特に、亀など4つ足の生き物は絶対に殺してはいけないと強く指導すべきです。
------------------------------------------------------------------------------------------
以下は、F君から載せてほしいと依頼された文章と写真。
一部児童名を伏字にさせていただきました。
一部児童名を伏字にさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/cf676724a56258ea2f72fab1501123cb.jpg)
大阪市立岸里小学校のみなさんへ
玄関で飼育されてる亀が盗まれました。
一部の犯人は防犯カメラに写ってました。
蹴ったり、半殺しにして玄関に置かれたり残酷なものです。
30匹も盗まれました。心が痛みます。
卵から大切に飼育してたのに残念です。
大阪市立岸里小学校の河野裕子教頭は生徒と認めましたが
真相を明らかにしてくれません。
先生方が口にした犯人とみられる生徒の名前は
『ホ◎グチ』『カ◎ウ』『シ◎マツ』『ア◎ヨシ』
学校側の対応が悪すぎです。
生徒も生徒なら先生も先生です。
電話で報告を頼んだら会議で忙しいから対応出来ないと言われました。
朝から晩まで数分の余裕も無いとは考えにくいです。
いつも電話したら直ぐに繋がるのですから…
教育委員会に対応をお願いしたいと教頭先生に申し出ると同じく対応が
悪いので連絡しても同じとのこと
教頭先生が生徒の一人が盗んでいいと言うから盗むと言いました。
学校では悪い事は勧められてもしないとか道徳的な教育は無いのでしょうか?
心当たりのある方や知ってる方ご連絡ください。
良心のある方は返してください。
殺したり虐めたりしないでください。