本日は、王子プール今季最終営業日。
今季の営業は、7月1日から9月7日まで。
昨年まで、ここ10年間は、8月31日までとなっていました。昨年8月実施の利用者アンケートで、大昔のように9月中旬まで営業してほしい。と書いたところ、今年は、9月7日まで。神戸大学に通っていたころとその後数年間は、9月15日まで営業していました。今から30年ぐらい前の話です。
明日から、来年の7月まで、王子プール方面に向かうことはないので、スマホで撮りました。
加納町の交差点を渡り、フラワーロード沿いに行きます。
交差点の少し北に加納町3丁目のバス停が。
このバス停に止まるのは、阪急六甲から来る2系統と途中摩耶ケーブル下に立ち寄る18系統。私に必ず抜かれる原田通りを走る92系統。と中央突堤行の90系統。
通過は、観光地を結ぶ神戸シティループバスと64系統の箕谷からくる急行バス。
時刻表はこちら。
ただ、バス停の側面には、90系統中突堤行の時刻表が、、。
通過するバスも含めて、すごい本数のバスがフラワーロードを走っているわけです。
朝の8時台は、2系統、18系統、92系統の三宮行だけで、40本走っています。
66系統や90系統、64系統、シティループバスも含めると、、60本ほど。
バスの行列です。
そして、一筋入って、平行に走っている裏滝道へ。少し坂になっています。
いつも、多くの観光客であふれる フロインドリーブ の前を通ります。
最初、何屋だろうと思っていました。どうやら、教会系のレストランのようです。
そして、新神戸駅前から、原田通りに入ります。すこしづつ上がっていますが、自転車をこぐには苦にならない程度です。
原田通りを通って行きます。
原田通りは、片道2車線。でも、車は、平日・休日問わず、そんなに走っていません。
車の通行量を見る限り、片道1車線で充分です。
そして、上筒井1丁目を超えたところの信号を左折、坂を上っていきます。
この坂は、自転車ではきつく、押して上がっています。
そして、王子プールへ。
三宮のマンションから自転車で、行きは20分。帰りは10分の所要時間となります。
行も帰りも、原田通りを走るバスを追い越します。
私は、よたよた走行ですが、バスは信号やバス停で止まります。バス停の間隔が近く、かつ、どのバス停でも、数人から10名の乗車・下車があり、停車時間がそこそこあります。それで、追い抜けて、差が出るのです。10年位前、王子プールに通いだしたころ、行きしな、バスを3台追い越したこともあります。現在は、追い越すのは、1台だけです。
本日は、晴天のため、プールには多くの人が、、
まず、いつもの通り、連続で1200メートルを泳ぎました。
そして、観覧席へ。
そこで、寝ました。
↓ 観覧席の東側は、王子動物園。
年間入場者数が上野、旭山に次ぎ3位という動物園です。(4位は天王寺)。
バンダとコアラの双方が見られる動物園として有名です。
↓ 南方向 大阪湾が見えます。
↓西方向 三宮のビル群が見えます。
↓観覧席から少し東の六甲山系を見る。一番高いところが、摩耶山。
↓観戦席から六甲山系を見る。この中には、著名な山なし。
↓ 午後4時半の観覧席。神戸市立の王子プールは、営業は午後5時まで。ただし、遊泳終了時刻は、午後4時半。
真田山プールなど大阪市立の屋外プールも、営業は午後5時まで。ただし、遊泳終了時刻も、午後5時まで。
王子プールは、ごみ箱一切なし。ごみは持ち帰れということ。真田山プールはごみ箱をあちらこちらに設置。
遊泳終了時間やごみ箱の設置。ここに、神戸と大阪のお客さんに対するサービスの差が現れています。
9月1日から7日までの入場者数が気になるところ。連日、天気がいまひとつだったので。
少なければ、来年の9月の営業が打ち切られそうで。
でも、神様にお願いして、この土日晴れにしてもらったので、そこそこ人が入っていたので、来年も9月の営業はありそうとの期待感。
来年7月1日からまた、お世話になります。