本日、ソフトバンク157からメール。修理品が店に届いているので、取りに来いと。
14日に修理品を発送したというメールも来ていて、昨日も、ソフトバンク天下茶屋にいったものの。まだ、とどいていないとのこと。
本日も、店からは届いたという電話がなかったものの、157からメールが届いていたので、店に行ってみました。
調べてもらうと届いていました。
当ブログ2018年2月6日記事 ソフトバンクのスマホ京セラのDIGNO-F修理に出しまたが代替機がないのでさあたいへん。10店以上のソフトバンクショップに電話をかけまくりやっと天下茶屋店をみつけました。
結局、外部要因(圧力・衝撃・落下など)によるもののため、有償ということでした。
修理内容は、タッチパネルの交換。端末性能に支障をきたす恐れがあるため、外装カバー全体を交換。
USBコネクタの交換。
修理代金 27000円。
会員適用割引額 23760円。要するに安心保障パックに入っていたため。
自己負担3240円。
ポイントでも支払えるとあったので、ポイント保有を調べるとちょうど、3240ポイント。
ちょうど、0円の負担で修理できたことになります。
液晶割れしていたのはタッチパネルの交換でなおり、さらに、外装カバーが交換されていたので、新品になって、戻ってきた感じでした。